MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 動画解説からの学び 

動画解説からの学び 

2024 5/11
日々の環境認識
2024年5月11日

筋トレ2024/5/6~9日解説(5/8~11配信)・週末解説より
解説内容と違うところをチェックして、TAKERUさんの頭の中と同じように考えられるようにする。
「方向・勢い」は完璧になれるよう重要チェック項目とします。

もくじ

今日のヒント

ヒゲ(指標絡みなどの長いヒゲ)の考え方

解説
FX筋トレ2024/5/6解説(5/8配信) (youtube.com)
2分30秒過ぎあたりから

終値で止まることが多い
ヒゲで止まることもあるので、ゾーンで捉える

相場環境の強弱 7波を狙うとき

解説
FX筋トレ2024/5/6解説(5/8配信) – YouTube
4分過ぎあたりから

環境足
水平線 1強
斜め  1強

トレード足
攻防ライン 1強

3強あれば7波でも狙いたい

強弱のお話
損切り貧乏を撲滅!見える化流見切りの技術【2024/5/5_ムキムキ筋トレライブ】 (youtube.com)

フラクタル構造でで分析するとき

解説
FX筋トレ2024/5/6解説(5/8配信) – YouTube
10分過ぎ

日足3波の途中であれば、4時間が5波でも伸びる可能性がある

チャネルラインからの分析

解説
FX筋トレ2024/5/9解説(5/11配信) (youtube.com)
3分過ぎ

チャネルライン上限に届いていないと伸びにくい
追随するには、売りのポジションを食って行きながら新規も入るWパワーが必要。

特に伸びきったところからでは新規だけでは上がらない

直近の損切を誘発したい

順行性が崩れると

解説
FX筋トレ2024/5/9解説(5/11配信) (youtube.com)
14分すぎ

トレンドの順行性が崩れると
トレンドが継続しずらいんじゃないってこと

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ