MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 動画解説からの学び

動画解説からの学び

2024 4/27
日々の環境認識
2024年4月27日

筋トレ2024/4/15~18日解説(4/17~20配信)・週末解説より
解説内容と違うところをチェックして、TAKERUさんの頭の中と同じように考えられるようにする。
「方向・勢い」は完璧になれるよう重要チェック項目とします。

もくじ

今日のヒント

主要トレンドラインと加速・減速

解説
FX筋トレ2024/4/22解説(4/24配信) (youtube.com)
3分30秒過ぎ

主要トレンド 加速トレンドラインの解説

ヒゲを抜くときの考えかた

解説
FX筋トレ2024/4/22解説(4/24配信) – YouTube
5分過ぎから

どこが意識されているのか

流れを見て判断する

(ここが裁量の難しさだと思う)

ヒゲって強いの

解説
FX筋トレ2024/4/22解説(4/24配信) – YouTube
8分辺りから

ヒゲが出るぐらい一瞬で戻された
買いの勢力がムチャクチャ居たと言うこと

プライスアクション
ピンバー
などなどと言われている

時間経過があった方が綺麗な場合

解説
FX筋トレ2024/4/22解説(4/24配信) – YouTube
16分あたりから

戻しが浅くても時間経過があると緩やかなトレンドを描き易い。

角度が急になるとすぐに戻り易い

調整中で考えられる事(青トレード)

解説
FX筋トレ2024/4/23解説(4/25配信) (youtube.com)
10分過ぎから

調整中なんですが、フラクタル構造を考えて青トレードを狙うには

日足下
4時間三角持ち合い
1時間戻し過ぎたんですが、もう一回高値切り下げを待つ

ネックラインを割れば前回安値まで狙える

エクスパンションについて

解説
FX筋トレ2024/4/23解説(4/25配信) – YouTube

13分過ぎあたりから

波の大きさで追随期を判断し3波目でもエクスパンションと判断する

追随期・利食い・エクスパンション
(A波・B波)

直近波理論の活用

解説
FX筋トレ2024/4/24解説(4/26配信) (youtube.com)
14分過ぎあたりから

直近の波のパターンが複数考えられる場合、波の規模から仮説を考える

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ