MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 筋トレ解説からの学び 2/25

筋トレ解説からの学び 2/25

2024 3/17
日々の環境認識
2024年2月25日2024年3月17日

FX筋トレ2024/2/21・22解説(2/23・24配信)より
解説内容と違うところをチェックして、TAKERUさんの頭の中と同じように考えられるようにする。
「方向・勢い」は完璧になれるよう重要チェック項目とします。

もくじ

今日のヒント

リスクと勢いの関係

解説 FX筋トレ2024/2/21解説(2/23配信) (youtube.com)

抵抗があると、5波では超える可能性があるが、7波では超えないことが多い。

とは言え、5波でも超えずらいのでポジションを置くときには利確ポイントを想定しておく。

ルールとして持っているからできるので、シナリオが描ける。


早くそうなりたい(*’▽’)

迷ってるって、どういうこと

解説 FX筋トレ2024/2/22解説(2/24配信) (youtube.com)

上と下で迷ってるってトレンドではないので先行期とみることが多い

資金は何処から入っているの

資金が入ってきた起点は止まり易い
FX筋トレ2024/2/22解説(2/24配信) – YouTube

今回は、4時間足のローソク足実態が終わったところ、始まったところが起点になり易い。


1時間足をみると、2番を付けて綺麗にとまってます。

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ