MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 筋トレ解説からの学び 2/22

筋トレ解説からの学び 2/22

2024 3/17
日々の環境認識
2024年2月22日2024年3月17日

FX筋トレ2024/2/20解説(2/22配信)より
解説内容と違うところをチェックして、TAKERUさんの頭の中と同じように考えられるようにする。
「方向・勢い」は完璧になれるよう重要チェック項目とします。

もくじ

今日のヒント

トレンドの要件

最近の解説で頻繁にでてきます「トレンドの要件」ですが、改めて。

トレンドの要件 FX筋トレ2024/2/20解説(2/22配信) (youtube.com)
安値割っているので
1.戻しすぎないこと(直撃を割り込まないこと)
2.時間経過が充分であること

プラス
エントリーの要件は節目があること







準直撃って どこから資金が入ってきているのか

解説 FX筋トレ2024/2/20解説(2/22配信) – YouTube

直撃エリアを割っているが、直近で資金が入ってきているポイントがある場合は準直撃として捉えられる。

















だから
どこから資金が入ってきているのかが大切!!


だけど、こじ付けにならないように要注意

今回は50%付近に資金が入ってきた形跡がみられたので節目とした。


ただし、節目としては弱いので支えられている時間が必要になる。








二番では支えた不十分なので三番底や押し目買いを待つことが大切


今日の反省

節目の強弱に対する概念が出来上がっていないので、想定したシナリオが信用できなかった。

一つ一つの積み重ねが不十分な証拠ですので、シッカリした裏が取れるよう筋トレに励みたいです。

注
「1時間年九ライン」とは1時間ネックラインを意味しています( ;∀;)

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ