MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 筋トレ解説からの学び 2/21

筋トレ解説からの学び 2/21

2024 3/17
日々の環境認識
2024年2月21日2024年3月17日

FX筋トレ2024/2/19解説(2/21配信)より
解説内容と違うところをチェックして、TAKERUさんの頭の中と同じように考えられるようにする。
「方向・勢い」は完璧になれるよう重要チェック項目とします。

もくじ

今日のヒント

水平線・節目に引くんだけど合わない

お手本の水平線

一生徒の水平線

節目は「攻防がみられた跡」に引くのは理解しているつもりなんですが、高安に目が行ってしまことが多い。

修正したいと思いつつ、変わらん( ゚Д゚)

トレンドラインは 重要

ついつい忘れがちになるトレンドラインは勢いを観るときに重要なんだよね。

っと思いつつ、忘れがちな時が多いので気を付けなければ。

【解説】 FX筋トレ2024/2/19解説(2/21配信) (youtube.com)
今回のポイントは、「上限の上限に水平線・トレンドライン」があるので利食い期から突き抜ける可能性は低いので無理に狙う場所ではない。









当日の環境認識
まったくトレンドラインの存在に気が付いていないので、能天気な認識で危ない( ゚Д゚)



直撃エリア わかっているよね

【直撃エリア】 FX筋トレ2024/2/19解説(2/21配信) – YouTube

「前回高値を割り込まない」で押し目が入るところはメチャクチャ強い。
それを「直撃」と言うが、どこで効くかわからないので「エリア」として捉える。














直撃アリアは、取引会社によってヒゲや実態の長さが違うからある程度の値幅を見越す。



日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ