MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 筋トレ解説からの学び 2/17

筋トレ解説からの学び 2/17

2024 3/17
日々の環境認識
2024年2月17日2024年3月17日

FX筋トレ2024/2/15解説(2/17配信)より
解説内容と違うところをチェックして、TAKERUさんの頭の中と同じように考えられるようにする。
「方向・勢い」は完璧になれるよう重要チェック項目とします。

もくじ

今日のヒント

このプライスアクションは

解説 FX筋トレ2024/2/15解説(2/17配信) (youtube.com)

過去に解説があったプライスアクションですが、どう考えるか。

先のシナリオを含めて考える??

具体的には、ローソク足8本とすると、山と谷の時間経過が足りない。

似類ケーススタディー

解説
FX筋トレ2024/1/18解説(1/20配信) – YouTube

二つのシナリオが考えられる

①先行期・追随期、今が利食いとみている勢力







②先行期から偶数波がでたと認識いし売りを考えている勢力







二つの勢力が居ると言うことは、荒れがちになる。








荒れなければ、買いとみられる可能性もある

トレンドの要件

解説 FX筋トレ2024/2/15解説(2/17配信) (youtube.com)

トレンドの要件の最初の項目

・前回安値を割り込まないこと
 戻しすぎないこと

勢いを観る 初抜けで前回安値まで届かなかった

解説
「初抜けで前回安値まで届かなかった」

コレ、節目がないけど何で戻ってしまったのか、自問しましたが答えが見つからずでした。


可能性として「終わる可能性もある」と見ることもできる。
「下落の勢いが弱いとも取れるのではないか」と感じました。
日曜日の解説が楽しみです。





日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ