MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 筋トレ動画より

筋トレ動画より

2024 1/27
日々の環境認識
2024年1月27日

週に4回配信される筋トレ動画から手書きで終わっていたメモをアウトプットがてらブログに残します。
シナリオであったりセオリーだったり、気になったものを書き込みします。

もくじ

さ行

時間経過って何  1月26日配信 new

1時間全戻しになったら、時間経過を待つ。
時間経過って何だっけ

2番を待つので、普段と変わらない。

FX筋トレ2024/1/24解説(1/26配信) (youtube.com)
9分過ぎあたりの解説

た行

チャートを俯瞰してみる

4時間足から日足を俯瞰してみる事例

FX筋トレ2024/1/22解説(1/24配信) – YouTube

ユロドル13分辺り

日足の戻し形成の可能性があるので1時間でもシッカリ上に抜けてからの押しで入る

調整中の考え方  1月

調整中のトレンドラインや移動平均線は疑ってかかる

FX筋トレ2024/1/22解説(1/24配信) – YouTube

ポンドル23分辺りの解説

優位性はあるが弱い
特に移動平均線はあてにならない

は行

フィボナッチの使い方 1月26日配信 new

フィボナッチは数値ではなく、節目が優先される。
その割合がどのくらいなのかを見るために測るだけにすぎない。
FX筋トレ2024/1/24解説(1/26配信) – YouTube
基本的には61%(2/3)以内が目安とする。

14分過ぎあたり

や行

4時間ブレイクについて

基本的に4時間ブレイクでは入らないのが基本
背にできるものが強い場合は除くが、認識を間違うと戻される確率が高くダマシに合い易い。

4時間ブレイクで入れる事例1
FX筋トレ2024/1/22解説(1/24配信) (youtube.com)
ポンドル解説19分辺り

日足押し目買いエリアで4時間二番天井ブレイクからのエントリ。

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ