MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 今日の日誌 トレード含む
  3. 1月26日ユロ円

1月26日ユロ円

2024 1/27
今日の日誌 トレード含む
2024年1月27日

1月26日
ユロ円の1時間トレードですが、数日前からこうなったら狙いたいな~とウオッチリルト入りしていたものです。
4時間の順優位性に掛けたつもりのトレードなんですが、、、、。

朝の環境認識
基本的には日足の押し目買いエリアなんですが、4時間が下落の兆し。。。
日足節目を割ってきたら戻り売りを待つ。
ここまでが昨日のシナリオ

4時間で一回試した水平線を割ってきて1時間で試しているところ。
もう一回上に行かなよと試すところからショートを狙いたい。

節目を割ったとは言え、4時間で7波で手仕舞いが入る可能性がありますが、、、なんですけどね

上記が朝の見立てですが、4時間は5波だと後から気が付きましたので来たら狙おうと待機してました。

16時
1時間足が背になるよう上に張り付いてきたら狙おうと朝から思っていたところに5分足で上に収縮。

どうなったら入れるのか考えていたのですが、5分で大きく下げてしまい拡散してきたな~と。

1回めの拡散は放置し、次に押して来たら安値割れで入ろうとシナリオを立てていたら30分後に割ってきたのでポジションゲット

16時15分の足で無事に1時間安値を突破して一安心。

17時5分
5分2番底ネックラインを超えてきたのでMAを表示させるとやっぱりあいつが頭の上に居ました。

だいたい良い場面で現れるんですよね。

今回は訳あって1時間の優位性に強制的に掛けなければならなくなりまして損切まで付き合ってしまいました

17時55分の足でマイナス12pipsでトレードが終わりました。

トレードを終えての所感
本来は5分足で入ったので5分で終わらせるところなんですが、1回目は耐えて建値決済と言うのが私のルールなんです。
機械的に損切を建値に移せば済むお話なんですが、ヒゲで戻されることが多々ありまして手動決済にしています。
けど、見逃してしまって仕方ないので最後まで見届けたと言う最悪のトレードでした( ゚Д゚)。

今日の日誌 トレード含む

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ