MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 12月29日(金) 3通貨の環境認識

12月29日(金) 3通貨の環境認識

2023 12/29
日々の環境認識
2023年12月29日

おはようございます。。
今年最後の環境認識ですが、獲物にありつけるか( `ー´)ノ

見える化流 4大リスク
環境認識には欠かせないリスクは絶対に忘れないようにメモっておきます。
 ☆上位足リスク
 ☆全戻しリスク
 ☆レートの非収縮リスク
 ☆伸びきりリスク

戻し過ぎセオリー 
戻しぎた=そこまで買っている人が居るので、安くなっても買う勢力が現れるため節目に注意
売るには時間経過を見てからの判断

もくじ

トピックス

連続性ってなに~

何を探してるの!!
損切りと新規の注文が集中するとろ

その結果、高安になる!!
だから明確な高値・安値を探す。

この下落、何処で終わったの~

ネックラインを超えると損切を巻き込み新規の注文入り易い注文の集中するポイントになり易い。
それまでに起こった事象から、これから起こりやすい事象を検討する。

トレンドが出ているところでは損切が移される
損切りが明らかに巻き込むところの上って新規が入って来る可能性が高い

階層的エリア

今、買いのエリアなの、売りのエリアなの。
ブロックに分け階層的に今何処のエリアにいるのか判断できる。

買いのエリアにいるときは買いを、売りのエリアにいるときは売りを狙う!!

ドル円

週足
◆方向 上
◆勢い トレンドライン割って偶数波

日足
◆方向 下
◆勢い 下落5回目

期足
週足は安値割ってないけど節目やトレンドラインを割って下目線のなかで、日足が節目を割ったとは言えない(実態で戻っている)のかな~。
何処が水平線なのか難しいところですが、、、。

4・1時間
◆方向
・4時間 下
・1時間 上
◆勢い 
4時間 迷ったところを抜けて初戻しエリア

1時間 追随波から反転し1波が出てとこ

◆戦略・リスク
日足を見てしまうと割っているが実体収納型なんですが、4時間では迷っているところを抜けて初戻しでキレイに節目まで戻っていて戻り売りを狙いたいところ。
4時間直撃エリアをみると節目より上にあるのですが、どちらかが効きそうですが。
当然買いはスルー。

想定されるシナリオ
4時間直撃エリアまで戻るのか、または節目で戻るのかを見極めたいです。

1時間は単純に二番天井とはいかずに、グズグズしそうですが止まったら狙う戦闘態勢で待機ですね。



ユロドル

週足
◆方向 下
◆勢い 1回目の下落から戻り売りエリア 

日足
◆方向 上
◆勢い 小さいけど押しが入ったとみると2回目の上昇の途中

長期足
週足は方向下なんだけど、深く戻して目線的には上なんですが節目が近い。
日足は全戻しして逆三尊とも見える前回高値を実態で抜けてきました。
週足VS日足なんですが、日足が勝った様子です。

4・1時間
◆方向 
・4時間 上 
・1時間 下
◆勢い
4時間 上昇4回目から偶数波が出てところ
1時間 3番を付けて下落
カウントが難しいですが、ネックラインで攻防したのでダウが形成されたと捉え2回目の下落。
    

◆戦略・リスク
4時間上昇加速トレンドラインが見えるなかで押し目を作ってきましたが、節目が見えないのが怖いです。
トレンドラインには支えられそうですが、、、、背中を預けるには微妙ですかね。
日足の資金が入るには時間経過が足らないし、、、微妙。
でも明確に堅い節目を抜けてきたので安くなったら買いたい勢が居るは確かなんですが、、、、、エリアトレードを考えても、う~ん唸る。

ユロドルはスルーします( `ー´)ノ。

想定されるシナリオ






ポンドル

週足
◆方向 下
◆勢い 1回目の下落から戻り売りエリア


日足
◆方向 上
◆勢い 前回高値を越えて7波から手仕舞いが入りそう 

長期足
週足は戻り売りエリアなんで日足が迷い始めた兆候が見えてます。
日足は前回高値を越えてきた様子です。


◆方向 
・4時間 上 
・1時間 上 
◆勢い
4時間 カウント次第では大きく2回目の上昇
または、新たに1波が出たと数えるか

なんですが、戻してきて押し目買いエリア

1時間 下落して規模は小さいですが、水平線で攻防し抜けたのでダウが形成されたと見て5波の途中

◆戦略・リスク
4時間では深く押しすぎなんですが、水平線が効いているのかどうなのか。
そこに高値を抑えていた斜めのラインが見え裏確認しているところ。
微妙×1ですが止められた見えればチャンスでしょうか。

想定されるシナリオ
売りのシナリオはありません

買うには深く押しすぎているので時間経過を十分確認してからの押し目買いを狙います。

今裏確認しているところなので、そこが攻防とみます。

プラス ウオッチリスト 

ウオッチリスト 
ウオッチリストはどうしようか、悩み中。
ちょっと自分のキャパを超えてるかな~です。












日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ