MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 今日の日誌 トレード含む
  3. トレードしてないけど12月13日ユロドル

トレードしてないけど12月13日ユロドル

2023 12/16
今日の日誌 トレード含む
2023年12月16日

獲物として認識し、狙ってはいたもののエントリしなかった記録です。

もくじ

当日朝の環境認識

◆戦略・リスク
日足の偶数波が出た様子が4時間で見えてきました。
4時間では下落が終わり押し目買いエリアなので1時間の値動きで買えそうです。

その後の判断

13時ごろチャートを見るとやっと下落がはじまってきた。

これは欧州に間に合わないな~と言うのがわかります。
理想的には欧州で入って、ニューヨークで加速してから利食いなんてシナリオですが、この時点で諦めムードです。

17時辺りで安値切り上げ、高値切り下げてきたのですが、この時点で15分足しか見ていなかったので19時時点で安値を割って1時間下になった事に付かなかったです。💦。

今、こうやって見るとキレイに三角持ち合いになってます。

その時はスマホで見ていたので、1時間を見過ごしていました。

21時45分の15足。
安くなったので高値超えればエントリと思っていたところで、1時間が下を向いていた事に気が付き、結局は黄色い線を越えないと1時間が上を向かない事に気が付きました。

天の声ですw

そうなると、1時間が逆から来るパターンでレジスタンスまで15pips程度。

ちょっとリスク高いよね~で見てるだけ。

FMOCが控えているし、夜更かししてみるほどではないと就寝してしまいましたが、その後です。

やはりレジスタンスで綺麗に戻されFMOCで大爆発。
ポジションを置くタイミングがなかった事と、時間的な制約でエントリできませんでした。
(指標前に手仕舞いするには夜中まで起きていなければならないですから)

今回の件で、改めて近視眼的になっていた事に気が付きました。
最近はこんな経験がなかったのですっかり忘れていたようですが、エントリしたより良い経験ができたと思います。

あそこでポジションを持って、損切りにも合わずFMOCを乗り切ってしまったら、今回の反省点は見えませんでした。

今日の日誌 トレード含む

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ