MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 12月13日(水) 3通貨の環境認識

12月13日(水) 3通貨の環境認識

2023 12/13
日々の環境認識
2023年12月13日

おはようございます。
もう少し待つの獲物、獲れそうな獲物が居ます。

見える化流 4大リスク
環境認識には欠かせないリスクは絶対に忘れないようにメモっておきます。
 ☆上位足リスク
 ☆全戻しリスク
 ☆レートの非収縮リスク
 ☆伸びきりリスク

伸びきったとこでの全戻しは手仕舞いが入ってきてもおかしくない?と考えどんどん利食いされやすくなります。

そこに上位足の節目があれば、更に伸びにくなるのは必然。

レートの非収縮リスクの詳細はこちらから。
エントリ後、含み損になりづらいポイントの見つけ方 | FX見える化Labo (mieruka-labo.com)

もくじ

ドル円

週足
◆方向 上
◆勢い 追随波と考えます

日足
◆方向 下
◆勢い 3回目の波で追随期から偶数波がでたところ

長期足
週足はヒゲで戻されたと見られるのでしょうか微妙なところ。
日足では下落トレンドライン抜けてヒゲで戻されていところ。
瞬間的な動きなか、下落の兆候なのか、、、、、難しいところです。

4・1時間
◆方向
・4時間 下
・1時間 下
◆勢い 
4時間 追随波から大きく戻したところ

1時間 5波から全戻し




◆戦略・リスク
4時間では深く戻しているので買いの圧力が強いと見られますが節目が見えずの状況から週足節目で反転してきました。
1時間では上昇が終わり下落5波から全戻し。
1時間をみると迷ってますかね。

想定されるシナリオ
買うには4時間節目を抜けてからの押し目買い。

売るには週足節目を抜けてからの戻り売り。

の待ちでしょうか。

ユロドル

週足
◆方向 下
◆勢い 1回目の下落から戻り売りエリア 

日足
◆方向 割って方向下
◆勢い 先行波1波が節目で止められている

長期足
週足は明確に戻り売りエリアと見えますが、日足は押し目買いエリアで最終防衛ラインで止まってますので、ガチガチの週足VS日足コースにみえます。

4・1時間
◆方向 
・4時間 上 
・1時間 下
◆勢い
4時間 2回目の上昇から押し目買いりエリア
        
1時間 BOX抜けて3波が出たが大きく戻した
    

◆戦略・リスク
日足の偶数波が出た様子が4時間で見えてきました。
4時間では下落が終わり押し目買いエリアなので1時間の値動きで買えそうです。

想定されるシナリオ
4時間の押し目買いになるので1時間の値動き次第ですね。
イケイケ相場でもなさそうで5波狙いで節目も多いので注意が必要ですね。

1時間が深く押してるのも気になりますが。

おまけ程度で、売るには日足節目割ってからです


ポンドル

週足
◆方向 下
◆勢い 1回目の下落から偶数波の途中


日足
◆方向 上
◆勢い 3回目から押し目が入ったところ 
     

長期足
週足の戻りは入りそうな場面に見えますが週足VS日足の構図が続いているようです。
日足を見ると押しが深く入っているようですが、、、どのように捉えるかです。


◆方向 
・4時間 下
・1時間 下 
◆勢い
4時間 大きく下落し偶数波がでたところ
1時間 大きく下落し偶数波がでたところ

◆戦略・リスク
日足の押しが深く入り過ぎた影響なのか、4時間のトレンドが微妙に見えるので、明確に見えるまで待ちたいです。

想定されるシナリオ
明確に抜けた方向から検討します。

プラス ウオッチリスト 

ウオッチリスト 
ウオッチリストはどうしようか、悩み中。
ちょっと自分のキャパを超えてるかな~です。












日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ