MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 11月 25日(火)

朝の環境認識 11月 25日(火)

2025 11/25
日々の環境認識
2025年11月25日
もくじ

トレード六箇条

其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない

其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない

其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする

其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる

其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない

自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない

其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす

朝のウォーミングアップ

過去チャートから何をする
①トレンド転換シグナルポイントを探す
 高安の起点を水平線示す
②どんなカウントができたのか
③トレンドが出た可能性があるところを〇で囲む
ここまで5分
毎日、続ける

今朝は10分で終わっているが、頭がまだ寝ている
キーボードで文字を打つにも、ギクシャクしている

これで環境認識、大丈夫って思っちゃいます

3 通 貨

ドル円  4時間の戻り売りを狙う △ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
【週足】 方向 上  上昇の波の途中    
MAは上向きでサポートラインに達しているので、そこまで押してきても買いたいにはならない
ダウカウントは1本ではなく、青いカウントをしたくなるが、仮置きしておく

水平線の根拠
ヒゲを折った高値を参照

【日足】 方向 上 上昇トレンドの波の途中    
上昇トレンドが継続していたが、止まり始めてきた様子
細かくは4時間で視ていく

MAは上向き 白い水平線が押し目買い勢力が現れ易い候補

水平線の根拠
高値のヒゲ先

◆状況   
【4時間】 方向 下 二番天井から下落し戻している波の途中    
MAはやや水平になりはじめてきたところ

斜めの攻防ラインが気になるが、戻り売りを狙っていくところ

水平線の根拠
ネックラインの実体を参照

【1時間】 方向 上 直近では全戻し       
上昇の波が止まり始めてきたところ
MAで買い支えられている状況

水平線の根拠
破線 高値で売り抑えられ易い
実線 レジサポしているラインを参照

◆シナリオ

・直観は何を感じる
売りを狙う

・可能性は(なり易さ)
4時間の戻り売りを狙うが、1時間のMAがレートを支えているので、MAを割って来てからが狙い目

逆から行ってしまう可能性もあるが、その場合はセオリー通り1時間の戻りを待つ

・リスクは
4時間、日足の斜めが気になるが、特に日足の斜めは止められ易い可能性が大きい

4時間の波が間延びしているのが気になる

・今日はどうする
戻り売りを狙う

今日の日誌

◇チャートより

ユーロドル  売り目線で静観 ■

環境認識

◆状況   
【週足】方向 上 2パターン考えられる   
オレンジのカウントなのか、青いカントなのかどちらも考えてれる
安値を割っている可能性もあるが、、、、判断が難しいところ

MA的に視ると下向きになりはじめているので、売り抑えられ易い

水平線の根拠
破線 直近高値のヒゲを折って前回高値と揃っているラインを参照
実勢 白い〇の中のプライスアクションを参照

【日足】方向 下 下落の波の途中       
安値を明確に割ってトレンド転換シグナルが出たところで、小さいけど戻している可能性も考えれれる
MAは水平からやや下向きになりはじめた状況

白い水平線までMAが降りて来ているので、戻り売り勢力が現れ易い候補になならない

水平線の根拠
切り上げた直近安値を参照

◆状況   
【4時間】 方向 下 調整中     
高値は日足のレジスタンスラインと同じで高値は堅い
MAの角度が、やや水平になりかけているところ

水平線の根拠
破線 高値が揃っているラインを参照 売り抑えられ易い
実線 安値が揃っているラインを参照 買い支えられ易い

【1時間】 方向 調整中    
上昇トレンドが否定され、全戻しから反転し三尊っぽい形を作っていて、MAでも売り抑えられるのか
4時間MAと1時間MAがぶつかっている状況

水平線の根拠
破線 直近高値を参照
実線 直近で2回止められている安値を参照 買い支えられ易い

◆シナリオ

・直観は何を感じる
売りを考えたいところ

・可能性は(なり易さ)
高値は日足のレジスタンスで止められ易く、日足で視てもサポートを割っているので、売りを考えていくところ

しかし、4時間では下も堅く2回止められているので、もう1回は止められる可能性がある

なので、ココからの1時間下落トレンドがスタートしても狙わない

・リスクは

・今日はどうする
売り目線なんですが、もう少し待ちたい

今日の日誌

◇チャートより

ポンドル 売り目線で静観

環境認識

◆状況   
【週足】方向 下 下落の波の途中 
過去に止められていたラインを明確に割り、MAも下を向き始めているので本格的に下目線で視ておく

水平線の根拠
過去に3回止められていたラインを参照


【日足】方向 下 下落の波から戻しているところ  
MAも上から売り抑えにきているので、戻り売りが入り易い状況
細かくは4時間を視ていく

水平線の根拠
二番を付けたネックラインのヒゲを折ったラインを参照

◆状況   
【4時間】 方向 下 調整に入っていると視る   
高値圏で止まりはじめている状況だが、高値は日足のレジスタンスラインがあるので、やはり堅い

MAはレートを支えているところ

水平線の根拠
破線 2回止められていいるランを参照 売り抑えられ易い
実線 2回止められているラインを参照 買い支えられ易い

【1時間】 方向 上 調整に入っているところ     
安値は止められて高値を微妙に更新してはいるが止められて、直近では全戻し

水平線の根拠
破線 直近高値を参照 売り抑えられ易い
実勢ん 何回も止められているラインを参照 買い支えられ易い

◆シナリオ
・直観は何を感じる
売りを考えるところ

・可能性は(なり易さ)
4時間では調整に入ってきたが、日足のっ戻り売りが入り易いところ

4時間がまだ売れる状況ではないので、下落トレンド発生を待ちたいところ

ココからの4時間の下落トレンド待ちは、まだ早いか
日足MAも絡んでくると、鉄板になる

・リスクは

・今日はどうする
売り目線で静観

今日の日誌

◇チャートより

プラス ウオッチリスト

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ