今週のトピックス
◆今週何があった
環境認識で逆MTF分析の威力を痛感
毎朝、貴重な時間を費やしているので、もう少しシッカリと視て行きたいところ
◆エントリーした獲物
なし
◆追いかけた獲物
水曜日のドル円を視ていたが、ま~色々あって残念
伸びた獲物で獲れなかったという理由ではない
問題が浮き彫りになったので、その対策をしていこうとトレビューを買った
今週のチャートの振り返り
ドル円


トレード なし
メモ
今週のエントリーチャンスは水曜日の足が早かった4時間の押し目買いだけ
ここは朝から4時間の波の途中からの1時間の上昇を狙っていたもの
結果的に安値を割ってきたので、若干諦めムードはあったものの、まだ獲れんじゃね~的に考えていた
しかし、スマホで4時間の関係がどうなっているのか水平線がゴチャゴチャで車の運転中に判断付かず
結局は逆から来ているけど、15分に落とすと抜けた確認をしていいたが、それに気が付かなかった
やっちまったなと思うが、伸びたからではない
見落としていた事が残念だった
伸びたのは結果であって、本来は足が早いので入らないところ
でも、今回のパターンは上昇が強いと思ったので、チャートを視た瞬間にヤッチマッタと思った
じゃ~、この5分足を視たとき、エントリできていたかが問題
高値越えのエントリで、一旦安値まで下がった後に上昇して高値を超えてきた
ここで終値まで待ったら乗り遅れてしまう
直近の十字で終わったローソク足を視てしまうと、入れなかったと考えられる
渋滞中で止まっていないと冷静な判断はできないと思う
走行中では絶対に無理な場面であったが、このような場合は、どこかで車と止めてチャートと睨めっこしているケース多い
しかし今回は気が付かず、飽きれた
大反省ですね
入れたかどうかは、わからないけど、その反省を踏まえてトレビューを買った
これでマルチタイム分析が楽になると思う
ユロドル

トレード なし
メモ
今週う大きく伸びたところは、日足の押し目買いが入らずに安値を割っていったケース
なので、コレは習わなくて良い
自分が狙っている対象外になる
将来的には狙えるようになりたいが、今はやらない
テクニカル的に視て明確に二つのシナリオが考えれれるのであれば、ドテンもやってきたが、今回はそのパターンではなかった
日足で買っていた人の利食いが一気に入ってきたもの
シッカリと見極めたい
ポンドル

トレード なし
メモ
4時間調整から下抜けしたので、戻り売りを待つのがセオリ
今回は戻り売りが入らず、そのまま下落
日足を視ると、ほぼ全戻し
4時間の波がこないので仕方なし
ゴールド
トレード なし
メモ
今週の自分自身の行動・思考の振り返りから・課題
今週の自分自身の行動・思考の振り返って、自分の出来たこと、直したいこと、アハ体験の確認、プロスペクト理論の顕在化などなど
◆1週間を終えて
まずは、お疲れ様 自分へ
毎朝の環境認識と夜の振り返りの為の日誌は、欠かさずに続いている
トレーダーとしての最低の仕事はこなしているので、そこは褒めるところ
頑張った!!
しかし頭痛はどうにもならんな~
何なんだか
◆思考を振り返って
今週はドル円だけしかチャンスがなかったが、見落としてエントリポイントを見逃してしまった
結果的に大きな波がでたが、それは関係ない
問題は、エントリポイントを見逃したこと
入るか入らないかの判断の前に見逃したことが大きい
なのでその対策を取ってトレビューを購入したが、上手く使いこなせれば易い買い物と思う
環境認識は「MA4」、外出してスマホしか見られない時の対策で「トレビュー」
そんな使い分けをしていくつもり
ただし、2画面で視るにも小さいが、慣れれば何とかなると思う
◆スキャルピングの取り組み
なかなかチャンスが来ない
って言うよりはチャートを視ている時間が取れないのが最大の原因なんだけど💦
しかし、これだけ動いているチャートのから、5pips程度でよいので何とかならないものかと考えてしまう
1週間で25pips程度、ひと月に100pipsぐらいにはなる
あとはロット次第!!
色々なパターンで獲れるようになれれば、それも自分の武器になる
諦めずに、コツコツやって行こう!!
コメント