MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 11月 18日(火)

朝の環境認識 11月 18日(火)

2025 11/18
日々の環境認識
2025年11月18日
もくじ

トレード六箇条

其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない エサを撒かない

其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない

其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする

其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる

其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない

自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない

其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす

朝のウォーミングアップ

過去チャートから何をする
①トレンド転換シグナルポイントを探す
 高安の起点を水平線示す
②どんなカウントができたのか
③トレンドが出た可能性があるところを〇で囲む
ここまで5分
毎日、続ける

今朝は、早い
10分を切っているが、丸が少ないのが気になる

このカウントをして、抜けている

また夜見直す

3 通 貨

ドル円  4時間 押し目買いを待つ ▲ (-_-メ)

環境認識

◆状況   
週足 方向 上  上昇の波の途中  
MAは上向きでサポートラインに達しているので、そこまで押してきても買いたいにはならない

水平線の根拠
ヒゲを折った直近高値を参照


日足 方向 上 高値を超えて上昇の波の途中  
白い水平線がサポートラインとして機能し易い候補
MAは一旦水平になりかけたが、再度上を向き始めたところ

ヒゲで割っているが、押していると視るには小さい

水平線の根拠
直近高値のヒゲを折ったラインとレジサポしているところを参照

◆状況   
4時間 方向 上 一旦割ったが再度高値を超えて上昇の波の途中    

オレンジのラインまで押してくると、押し目買いが入り易い
MAがどう絡んでくるのかが気になる

水平線の根拠
直近高値付近のローソク足が高値を止められているところを参照

1時間 方向 上  上昇の波から押し始めたところ      
ダラダラと高安を切り上がた後に一気に上昇
緑のラインが押し目買いが入る可能性がある候補

MAは上向きでライン付近まで到達しているので、押してきても買いたいにはならない

水平線の根拠
切り上げた高値を参照

◆シナリオ

・直観は何を感じる
4時間で押して来たら買い

・可能性は(なり易さ)
日足は上昇の波の途中なので買い事を検討
4時間が高値を超えたので押して来たらロング狙い
時間経過的には19時を過ぎると思われる

・リスクは

・今日はどうする
押し目買いを待つ

今日の日誌

◇チャートより

ユーロドル 売り目線で静観

環境認識

◆状況   
週足 方向 上 上昇トレンドが継続できず全戻し
MAはレートの上から売り抑えている状況

水平線の根拠
大陽線のヒゲを折ったラインを参照

日足 方向 上 OR 下 2パターン考えられる  
全戻しと視るとオレンジのカウント
上昇トレンドが出て押していると視るとオレンジのカウント

水平線の根拠
全戻しの場合は直近高値を参照 売り抑えられ易い
上昇のトレンドの場合 レジサポしているラインを参照

◆状況   
4時間 方向 上 OR 下 2パターン考えれれる     
青いカウントなら方向上 
オレンジのカウントなら方向下
MA的に水平になりはじめてオレンジのラインが優位性を感じるので、暫定で割っている判定する

水平線の根拠
レジサポしているラインを参照

1時間 方向 下  戻り売りが入っている波の途中      
安値付近まで下落の波が到達
割ってくるのかが焦点
MAはグランビルしているところ

水平線の根拠
レジサポしているラインを参照

◆シナリオ

・直観は何を感じる
危ないポイント

・可能性は(なり易さ)
日足MAがレートを買支えに来ているところなので、売りたいけど荒れやすいと思われる

一旦明確に4時間足で日足MAを抜けるとショートを狙い易いが、その辺りを観察していきたい
・リスクは

・今日はどうする
売り目線で静観

今日の日誌

◇チャートより

ポンドル 静観 (-_-メ) 

環境認識

◆状況   
週足 方向 下 トレンド転換シグナルが出で下落の波の途中  
MAは綺麗にブランビルして下向きなので積極的に売りを考える

水平線の根拠
小さなヒゲを折って過去に意識されているラインを参照


日足 方向 下 調整に入っている      

悩んだが調整に入っている??
ように視える

MAは売り抑えているので、やはり売りに優位性を感じる

水平線の根拠
高値が揃っているラインを参照

◆状況   
4時間 方向 上 調整に入っている状況   
ヒゲだらけで方向性がない
何もできない

水平線の根拠
ヒゲを折って安値が揃っているラインを参照

1時間 方向 下 トレンドとして視るのは危ない     
4時間が暴れている値幅での1時間なので、安くなているが売りにくい


水平線の根拠

直近安値を参照

◆シナリオ
・直観は何を感じる
売りを検討したいが手が出せない

・可能性は(なり易さ)
日足が迷っていると視えるので4時間で方向感が出てこないと日足にまで波及してこない

1時間を軸にするのも危ないと感じるので、4時間が明確になるまではどうなるのか監視ししていく

・リスクは

・今日はどうする
どうなるのかわからんので静観

今日の日誌

◇チャートより

プラス ウオッチリスト

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ