MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 12月1日(金) 3通貨の環境認識プラス

12月1日(金) 3通貨の環境認識プラス

2023 12/01
日々の環境認識
2023年12月1日

おはようございます!。
いよいよ12月突入ですが、ロケットスタート決められそうな相場がきました。
行くぜ~( `ー´)ノ

見える化流 4大リスク
環境認識には欠かせないリスクは絶対に忘れないようにメモっておきます。
 ☆上位足リスク
 ☆全戻しリスク
 ☆レートの非収縮リスク
 ☆伸びきりリスク

伸びきったとこでの全戻しは手仕舞いが入ってきてもおかしくない?と考えどんどん利食いされやすくなります。

そこに上位足の節目があれば、更に伸びにくなるのは必然。

レートの非収縮リスクの詳細はこちらから。
エントリ後、含み損になりづらいポイントの見つけ方 | FX見える化Labo (mieruka-labo.com)

もくじ

今日の指標

今日も指標だらけw
メインイベントはPMIか
夜遅いのは苦手だな~

ドル円

週足
◆方向 上
◆勢い 3回目の上昇の途中

日足
◆方向 下
◆勢い 1回目の下落から戻り売りが入ったところ

長期足
週足はどう見ても伸びすぎに見えるなかで、日足が迷ったところからトレンド転換して戻り売りでネックラインで止まっている。
。

4・1時間
◆方向
・4時間 上
・1時間 上
◆勢い 
4時間 1波が出たところ 

1時間 1回目から押して2回目の途中





◆戦略・リスク
昨夜から待ってましたが、来ましたね~。
昨夜や入り損ねましたが、4時間2番底ネックラインを超えてきたので、押してくれれば初押しなので買いの一択ですね。

想定されるシナリオ
あとは1時間の値動きだけですが、青い線のようなアクションがでるとわかり易いです。
兎に角、獲物は居ます!!

ユロドル

週足
◆方向 下
◆勢い 1回目の下落から戻り売りエリア  

日足
◆方向 割ったか!!
◆勢い 下落い回目がでたところ

長期足
週足の節目がよくわからんですが、節目を抜けたようにみえます。
日足では割ってきたか微妙なところで抜けてない可能性もありますが、一応抜けたと見ておきます。

4・1時間
◆方向 
・4時間 下  
・1時間 下
◆勢い
4時間 追随期の途中 
    
1時間 利食い期の途中
    

◆戦略・リスク
これも来ましたか~。
ようやく週足の戻しが入ってくるのかですね!!。
4時間は大きく下落してきたので、悪くても利食い期が残っていますが下落の勢いが強いので小さな戻しで下がってしまう可能性がありですね。

想定されるシナリオ
買いのシナリオはありません。
売りでは1時間の戻しで下がってしまう、または週足の節目まで戻すぐらいが節目があります。


ポンドル

週足
◆方向 下
◆勢い 


日足
◆方向 上
◆勢い 3回目の途中 
     

長期足
週足の戻り売りエリアを抜けてしまったようですが、週足ですので値幅があるので何ともですけど。


◆方向 
・4時間 下
・1時間 下
◆勢い
4時間 下落1回目の途中
1時間 下落2回目の途中

◆戦略・リスク
日足レベルで見える上昇トレンドラインを割って、4時間でもやっと方向が下を向きました。
週足の戻しが入って来る可能性がありますね!!!。
とは言え、日足はまだ方向が上なので売り一択とは言い切れないですが。

想定されるシナリオ
赤いラインのように動いてもらえると売り易いですが、青いラインの値動きも頭に入れておきます。

プラス ウオッチリスト 

ウオッチリスト 

ユロ円
日足の巡航速度で動いているとすれば、一旦上昇から下落と見られます。
日足トレンドライン上限までの買いはあり得ると思います。

カナダ円
日足で三角持ち合いになってきましたが、抜けた方に付いて行きたいです。

ゴールド
損切りを引き上げたいるとみられますが、上昇トレンドを割ってくるば売りたいです。




日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ