トレード六箇条
其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない
其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない
其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする
其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる
其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない
自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない
其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす
朝のウォーミングアップ


過去チャートから何をする
①トレンド転換シグナルポイントを探す
高安の起点を水平線示す
②どんなカウントができたのか
③トレンドが出た可能性があるところを〇で囲む
ここまで5分
毎日、続ける
ダメだ
頭が寝ている
目が覚めない
ここまで15分
また夜見直す
3 通 貨
ドル円 わからないので、様子見とする (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
上昇の波の途中で上昇チャネルライン上限を超えはじめていたが、実体から視ると明確に超えたとは言えない
・水平線の根拠
過去に意識されているラインとレジサポして、更にチャネルラインとも交わっているところを参照
・日足 方向 (水平線 白)
2回止められていた高値を超えて押しを付けている波の途中
MAは水平になっているので上昇の勢いは弱いのかが気になる
・水平線の根拠
二回止められている高値を参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
二番底を付けて上昇の波から押しを付け始めているところ
オレンジのラインまで押してきてもMAとクロスしてしまうので買いたいにはならない
・水平線の根拠
ネックラインのヒゲ先を参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
窓開けを下居るところのカウントを省いているが高安値を切り上げて大きく上昇し押し目買いエリアまで到達
MAは水平になりつつあり、上昇の勢いも怪しくなってきたと判断する
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
◆シナリオ
・直観は何を感じる
よく、わからない
・可能性は(なり易さ)
日足が上昇の波の途中だから買いを考えるのがセオリなんですが、4時間、1時間共に怪しくなっている
4時間のMAはヨコヨコ状態で勢いがない
・リスクは
・今日はどうする
わからないので、様子見とする
今日の日誌
◇チャートより
ユーロドル 売り目線で静観 ■ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 (水平線 青)
二番天井を付けてサポートライン付近まで下落
サポートラインを抜け始めているが、明確かどうかの判断が難しいので方向は上のまま
ただしMAの角度は鈍角になってきたので上昇の勢いは弱い
上昇しても売り抑えられ易いので、ヨコヨコになるのか
・水平線の根拠
破線 二番を付けたラインを参照 売り押されら易い
実線 過去の高値とレジサポしているところを参照 買い支えられ易い
・日足 方向 下 (水平線 白)
昨日と状況は大きく変わらず、戻り売りが入り易いレジスタンスラインまで到達
戻り売り勢力とMAも上から売り抑えにきているので上は堅い
・水平線の根拠
切り上げた安値を参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
下落トレンドが終わって上昇トレンドを継続中で日足のレジスタンスラインまで到達
MAは上向きで、上昇の示唆を表している
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
・1時間 方向 下(水平線 緑)
安値を割ったが、戻し過ぎているところ
MAは下向き
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先
◆シナリオ
・直観は何を感じる
日足を意識し始めている
・可能性は(なり易さ)
日足の戻り売りエリアでMAも売り抑えに来ているので、ココからの買いはなし
しかし、売るにはまだ早い
4時間のMAがレートの上に乗って来るまでは売りを考えない
・リスクは
・今日はどうする
売り目線で静観
今日の日誌
◇チャートより
ポンドル 売り目線で静観 ■ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
三尊のような形から安値を明確に割ってトレンド転換シグナルが出たところ
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先を参照
・日足 方向 下 (水平線 白)
下落の波から戻しているが戻し過ぎて全戻しと視る
MAは下を向いているが、レートとの隙間が広い
MAが下がってくるまで待って下落が始まるのか
・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先を参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
トレンドラインに沿って上昇し押しを付けている波の途中
日足のレジスタンスラインでローソク足単位では止目られている状況
MAは上向きでMA的には上昇の勢いは強い
・水平線の根拠
前回高値を参照
・1時間 方向 (水平線 緑)
安値を切り上げたあとは調整に入っているところ
・水平線の根拠
破線 直近高値の実態を参照 売り抑えれれ易い
実線 直近安値を参照
◆シナリオ
・直観は何を感じる
日足を意識し始めている
・可能性は(なり易さ)
1時間を視ると、高値を止められはじめているのが視える
日足が全戻しなので、一旦調整に入る可能性も考えられる
ココからの買いはなし
売るにもまだ早い
・リスクは
・今日はどうする
売り目線で静観
今日の日誌
◇チャートより
プラス ウオッチリスト
オージードル 買い目線で静観
環境認識

◆状況
週足は方向上だが、安値を止めれて調整中
日足は全戻しかから上昇し始めたところ
4時間を視るとダウカウントがコレで良いのかなと
二番を付けて上昇の波の途中で日足のレジスタンスラインは明確に超えている
買いを考えたいが4時間が安値を切り上げてこないと、買える状況ではないので、買い目線で静観
今日の日誌
◇チャートより
ポンドオージ 売り目線で静観

◆状況
週足は安値を割って下落トレンドが発生したところ
日足は戻り売りが入りはじめているが、MAとの隙間は広い
値動きが激しすぎてダウ的には汚い
4時間では安値を割ってトレンド転換シグナルが出たが、MAに買い支えられている状況
売りを考えたいが、もう少しMA的に難しくなってきた
4時間でも調整に入ってくるとわかり易いが
今日の日誌
◇チャートより
コメント