MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. ひとり反省会
  3. 週末ひとり反省会 10月 27日 ~ 10月 31日

週末ひとり反省会 10月 27日 ~ 10月 31日

2025 11/01
ひとり反省会
2025年11月1日
もくじ

今週のトピックス

◆今週何があった
◇チャート設定変更
先週に引き続き、チャート設定を変更してポンドオージとオージドルは4画面表示を試してみた
サクッと書いているが、これでも行けるんじゃないかと思う
もう少し試してみて、問題なければ切り替えて行こうと考えている

◇PCの不具合
一旦治ったと思ったが、再発してその手当に二日ほど時間を費やした
日中にできれば直ぐに終わるけど、帰宅後にやるべきことを済ませながらだったので時間が掛かった
なんとか修復出来て、以前より快調に動いているので良かった


◆エントリーした獲物
なし

◆追いかけた獲物
ドル円 水曜日
お風呂に入る時間を過ぎてしまって、後ろ髪を引かれるように諦めた
今でも15分VS1時間の戦いが目に残っている

ユロドル 月曜日 金曜日

どちらも判断ミスかな 月曜日は帰りの車の中からのチェクだったので、見切れなかった

今週のチャートの振り返り

ドル円

トレード なし

メモ

今週は水曜日に2回チャンスが来ていたが、朝の時間帯はチャートを視るのが難しので、後あら見たら「このパターンで下落か」

ならばもう一度チャンスがあるなと待っていたけど、そのチャンスは22時ごろ

エントリポイントは丸見えで、攻防しているところをガン見していた
生活パターンを考えるとエントリできる時間ではなかったので、そのままお風呂に入って出てきたら下落していた

自分のスタイルなので、これは獲れなくてOK
睡眠を優先したいが、残念ながらこの夜は熟睡できなかった
何でやねんって思う

ユロドル

トレード なし

メモ
今週は足が早く、そのリズムを継続して下落が続いた
狙える獲物は3か所

月曜日の上昇は、1時間が安値を割っていると思い込んでしまった結果チャート分析が出来なかった
スマホからだったので、最近は苦手になっている

木曜日の下落は、直近の波のリズムから判断すべきところ
経過時間を普通に視ていたが、何時もの事で修正できない

金曜日の下落は、赤い〇の中のカウントミス
ヒゲを折っていたが、前日まではヒゲを含んでいたけど、今朝そのことに気が付いて
夜の日誌では全く気が付いていない
なおで、当日は静観としていました💦
夜、気が付けよって思いました

ポンドル

トレード なし

メモ
ポンドルも下落の足が早く、チャートが汚いのでエントリポイントが明確ではなかった

日足のチャネルラインを抜けるあたりで攻防の跡が視えるが、水平線が引けない場所なので、チャネルラインが意識されていたのだと思う

今週の自分自身の行動・思考の振り返りから・課題

今週の自分自身の行動・思考の振り返って、自分の出来たこと、直したいこと、アハ体験の確認、プロスペクト理論の顕在化などなど

◆1週間を終えて
まいどながら、自分へ  お疲れさま
間違っても良いので、最低やるべきことは続けられている

その間違いが致命的になると困るが、まだそこまで至っていないと思う
自分でその間違いに気が付けているところもあるけど、気が付かないのが一番怖い

そのためにも、夜の日誌は重要と思う
チャートの振り返りだけではなく、頭をリセットして再度確認するぐらいの事が必要になってくると思う


◆思考を振り返って
今週はスタートからパソコンのトラブルに見舞われ、就寝時間だけは確保したかったのでチョット焦りが入った

体調は下り気味
年初にあったようは頭痛が続いて、眼との因果関係が切り離せない

なんとか22時には就寝したいが、どうやっても無理
それが続くと週末には体力的に限界感を感じ思考が浅くなるのを感じるが、それでも仕方なし
やれる範囲で間違っても良いので続けて行くとチャンスが広がってくると思うので、それを続ける

◆スキャルピングの取り組み
これも、獲れるときはあったが、最近では思考が追いつかなくなっている
5pips程度で良いので、何んとか続けたい気持ちがあるが気持ちだけ前のめり💦

ひとり反省会

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ