MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 11月29日(水) 3通貨の環境認識プラス

11月29日(水) 3通貨の環境認識プラス

2023 11/29
日々の環境認識
2023年11月29日

おはようございます!。
う~ん、何ともですね~。
狙っても狙っても逃げられる日々、なんでねん( `ー´)ノ

見える化流 4大リスク
環境認識には欠かせないリスクは絶対に忘れないようにメモっておきます。
 ☆上位足リスク
 ☆全戻しリスク
 ☆レートの非収縮リスク
 ☆伸びきりリスク

伸びきったとこでの全戻しは手仕舞いが入ってきてもおかしくない?と考えどんどん利食いされやすくなります。

そこに上位足の節目があれば、更に伸びにくなるのは必然。

レートの非収縮リスクの詳細はこちらから。
エントリ後、含み損になりづらいポイントの見つけ方 | FX見える化Labo (mieruka-labo.com)

もくじ

今日の指標

アメリカのGDPが控えてますね。

ドル円

週足
◆方向 上
◆勢い 3回目の上昇の途中

日足
◆方向 下
◆勢い 1回目の下落から戻り売りが入ったところ

長期足
週足はどう見ても伸びすぎに見えるなかで、日足が迷ったところからトレンド転換して戻り売りでネックラインで止まっている。
日足で全戻しになってます。

4・1時間
◆方向
・4時間 下
・1時間 下
◆勢い 
4時間 2番天井から下落

1時間 下落4回目の途中





◆戦略・リスク
指標で落ちてしまったようですね。
日足も全戻ししているし、4時間もカウントが出来ないくらいの勢いで下落してますが、ココはう~んです。

想定されるシナリオ
買うには、ヨコヨコから4時間が上目線になってからの検討。
または、ここから再上昇して押し目買いはう~ん。

売るには、日足節目を抜けて戻り売りが入ったらと考えます。

ユロドル

週足
◆方向 下
◆勢い 1回目の下落から戻り売りエリア  

日足
◆方向 上
◆勢い 4回目の上昇から再上昇

長期足
週足は節目に達していることが日足の動きで見えてきました。
日足では加速トレンドラインが見えるなかで大きく上昇し追随波とも見えますが、一旦止まったように見えましたが更に加速して上昇。

4・1時間
◆方向 
・4時間 上  
・1時間 上
◆勢い
4時間 全戻しから3回目の上昇中
    
1時間 収縮から拡散して1波が出たところ
    

◆戦略・リスク
肝心の4時間ですが、安値を付けずに更に高値更新ですが、ここもう~んですか。
週足を抜けて来たのでわかり易いっちゃ~わかり易いですが、、、、。

想定されるシナリオ
週足節目を超えてきたので、レジサポになると買い易いですね。

売るには大きく下落して青い線辺りからの押し目買いまで待たないと危ないと思います。

ポンドル

週足
◆方向 下
◆勢い 1回目のの下落から偶数波が出て戻り売りエリア


日足
◆方向 上
◆勢い 3回目の上昇中 4回目の上昇はないと思いますが
     

長期足
週足の戻り売りエリアを抜けてしまったようですが、週足ですので値幅があるので何ともですけど。


◆方向 
・4時間 上
・1時間 下
◆勢い
4時間 どうにも止まらないエクストラ??
    
1時間 迷ったところを上抜けして1波が出たところ

◆戦略・リスク
とにかく上昇の勢いが止まらない感じですね。
下位足では明確に週足節目を抜けて、更に上昇トレンドラインも上抜けしてます。

想定されるシナリオ
週足抜けているので押し目買い。
売りには大きく下落して4時間節目戻り売り、、はないかな。

プラス ありません  

狙っていたしたユロ円も逃げられた様子で、クロス円で売れそうな物が現れそうですが、どうなるんでしょうか。
普段、3通貨以外は見ていないのですが何とかわかり易いやつは狙いたいです。





日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ