今日 気が付いた事 出来事
◇ 追いかけた獲物
今日は、追いかえる獲物も居なかった
ドル円は、ダラダラ上がって行くいやなパターンで掴みどころなし
ユロドル、ポンドルはヨコヨコでレンジ
そんな環境なので仕方ないと割り切る

と思っていたら。、CPIで大きく動いている

ユロドルも動いた

ポンドルも動いた
良し!!!!!
来週頼むよ!!
◇ 雑感
会社の帰り路に何時も立ち寄るコンビニがあるが、お店の出入りでは皆さん譲り合ったり、ドアを支えて居たりなのど良い雰囲気なんですが、なんで車を運転する人は自分勝手な人が目立つのか
危険だからかな
自分だけと考えている人は、面倒で関わりたくない
トレード六箇条
其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない
其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない
其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする
其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる
其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない
自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない
其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす
朝のウォーミングアップ


過去チャートから何をする
①トレンド転換シグナルポイントを探す
高安の起点を水平線示す
②どんなカウントができたのか
③トレンドが出た可能性があるところを〇で囲む
ここまで5分
毎日、続ける
よし!!
今日も10分を切ってきた
精度はわからんが
まら夜に見直しをする

夜の見直しタイム!!!!
今日は調子よかったですが、抜け落ちがありましたね
水平線で2か所
〇が3つ不足
カウントは良いと思うけど、カウントに対して不足が多すぎる💦
3 通 貨
ドル円 押してくるのか 静観 ▲ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
間延びしたいたが前回高値を明確に超えてきたところだが、ローソク足単位で押し戻されている
・水平線の根拠
高値付近でヒゲで抑えられているラインを超えたきたところを参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
押し目買いが入って高値付近まで到達
もう少し隙間がありどうだが、4時間で確認する
MAはバリバリに上を向いているので、買いが優勢と視る
・水平線の根拠
前回高値の実態

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
空中戦で上昇し日足高値付近まで上昇
隙間は50pips程度あるので、押してくるとまだチャンスは残っている
MAはバリバリで上を向いているので、MA的にはまだ買いが優勢
しかし、押してくるとMAがレートの中に潜ってくるような対三mんグに見えるが
・水平線の根拠
直近高値のヒゲを折ったラインを参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
二番天井を付けて止まって来たところ
安値を割ってくるのか、止められるのかが焦点
・水平線の根拠
破線 2回止められている高値を参照 売り抑えられ易い
十全 過去の高値をレジサポしているラインを参照 買い支えられ易い
◆シナリオ
・直観は何を感じる
買いを考えて行きたい
・可能性は(なり易さ)
週足・日足は上昇の波の途中の状況で
日足高値付近ではあるが、まだ隙間があるので押して来たらロングを検討したいところ
・リスクは
4時間MAがどうなるのかが気になる
・今日はどうする
押してくるのかどうかを監視しているだけ
日足と逆を向いているので、1時間のショートは狙わない
今日の日誌

◇チャートより
全く押して来ない
買い圧力が強すぎるのか、1時間が段々畑になっている
下落の損切を食えるかと思いましたが、終わってしまった感があります
切り替えて次を待ちます!!
ユーロドル 静観 (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
二番天井を付け調整中
MAは上を向いているので、まだ買いが優勢だが、MAの角度を視ると上昇の勢いは衰えている
・水平線の根拠
破線 高値を揃っているところを参照 売り抑えられ易い
実線
過去の高値と安値のヒゲを折ったラインが一致しているところを参照
買い支えられ易いライン
・日足 方向 下 (水平線 白)
昨日とほぼ変わらず、下落トレンドが否定され全戻しから、二番天井を付けて調整に入ってくるのかが焦点
MAは売り抑えているので、機能している
・水平線の根拠
破線 前回高値を直近高値が揃っているラインを参照
売り抑えられ易い
実線 直近安値でローソク足単位で止められているところを参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
高値を何回も試しているが売り抑えられているので、売り抑える勢力の存在が確認され調整に入っているところ
MA的に視ても売り抑えられているので、高くなり難い
・水平線の根拠
破線 若干超えているが、高値が揃っているところを参照
実線 直近安値を参照 買い支えられ易い
・1時間 方向 上(水平線 緑)
上昇トレンドが発生し、前回高値付近に到達
・水平線の根拠
過去の高安値と、レジサポ転換しているラインを参照
◆シナリオ
・直観は何を感じる
売りはどうなの
・可能性は(なり易さ)
週足、日足共に買い支えられている
4時間足レベルで視ると上位足との隙間がほぼない
・リスクは
上位足リスクを感じる
・今日はどうする
何も出来ないので静観
今日の日誌

◇チャートより
下が堅いのか、上が堅いのかわからないけど動かない
4時間MAは水平になりつつあるので、止められてきたかな
週足と日足のMAも収縮してきたので、迷っている人が多いのかと思う
コレを視ていると、早く決着つかないものかと思うが
まだ続きそう
ポンドル 売り目線で静観 ■ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
上昇トレンドが否定されトレンド転換シグナルが出たが、前回高値まで戻し戻し過ぎから再度下落
・水平線の根拠
破線 売り抑え勢力が現われる可能性があるレジスタンスライン
実線 買い支えられ易いサポートライン
・日足 方向 下 (水平線 白)
下落チャネル内を綺麗に巡行していチャネルライン下限まで下落するのかが焦点
・水平線の根拠
破線 高値を抑えているラインを参照 売り抑えられ易い
実線 直近安値を参照 買い支えられ易い

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
高値を切り下げながら下落が続いているが、下落の勢いが弱くなっていることが安値の値動きで読み取れる
形的にはオレンジのラインが戻り売りが入り易いラインだけど安値を切り上げているのが気になる
・水平線の根拠
切り上げた安値のヒゲ先
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
一旦高くなったが、下落トレンドが発生し調整
その調整から下に抜けて押し目買いは入って居るところ
・水平線の根拠
2回止められている安値を参照

◆シナリオ
・直観は何を感じる
ここで止められているのは何だろう
嫌な感じ
・可能性は(なり易さ)
4時間で視える高値を売り抑えている斜めに対して、直近では安値を切り上げてきたが、嫌な値動きに感じる
1時間で戻り売りエリアなんですが、4時間の波の途中と視てショートが考えられるが、何か違う気がする
・リスクは
・今日はどうする
1時間でショートを狙うにしても日本時間になると思われるので、それは知らん
4時間で前回安値を明確に割って来てからの戻りを待ちたい
今日の日誌

◇チャートより
高値を切り下げているが、下が堅い様子で安くならない
買い支える勢力も見当たらないが何かが居るのがわかる
ユロドル同様に、早く決着つかないものかと思うが
待つしかない
プラス ウオッチリスト
クロス円
環境認識
◆状況
監視中止
今日の日誌
◇チャートより
オージードル もう少しの我慢
環境認識

◆状況
週足が全戻しで日足が下落トレンドを形成中でチャネルライン下限に到達
日足がチャネルライン下限に到達後に止まっているところを4時間で視ると調整に入って居る状況
直近では値幅が収縮してきたが様子が1時間で視える
このままヨコヨコが続いて日足チャネルライン上限に達する事も考えられる
トレンドが出るまでは何もできない状況が続いている
今日の日誌
◇チャートより
ポンドオージ 日足 半値勢力の存在が気になる

◆状況
週足が調整、ボックスを形成中で日足はその下限から反転し始めた状況
日足の押し目買いが否定された状況で4時間の下落が続いている
日足の半値から買い支えてくる勢力が居る可能性があるので、4時間で戻しが入ってきても売り難い
もう少し様子を視たい
今日の日誌
◇チャートより
コメント