MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 今日の日誌 トレード含む
  3. 今日の日誌 10月 17日(金)

今日の日誌 10月 17日(金)

2025 10/17
今日の日誌 トレード含む
2025年10月17日
もくじ

今日 気が付いた事 出来事

◇ 追いかけた獲物

今日も何もなし
スキャルピングを狙ったが、ドル円の足が早すぎた
今日かなと思っていたが、昨夜に売られてしまったので、仕方なし

◇ 気になる事

ドル円の日足が押し目買いエリアに到達しているが、ユロドル・ポンドルは戻り売りが入らずにレジスタンスラインを上に抜けて買い優勢

ドル円と同じ方向はあり得ないので、誰かが嘘をついている

トレード六箇条

其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない

其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない

其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする

其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる

其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない

自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない

其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす

朝のウォーミングアップ

過去チャートから何をする
①トレンド転換シグナルポイントを探す
 高安の起点を水平線示す
②どんなカウントができたのか
③トレンドが出た可能性があるところを〇で囲む
ここまで5分
毎日、続ける

今日は、ここまで10分
速度が一定してきた
あとは精度

しかし、思いのほか押し目買い、戻り売りのポイントが少ない

夜の見直しタイム!!!!

アレアレ、大きな見落としが2か所あったかな
青い丸の中

そのカウントするなら、水平線が中途半端だったです

3 通 貨

ドル円  4時間、頼むぜ!!

環境認識

◆状況   
・週足 方向 上 (水平線 青)
間延びしたいたが前回高値を超えてきたところ
ヒゲがでているが高値を超えていると判断する

・水平線の根拠
高値付近でヒゲで抑えられているラインを超えたきたところを参照

・日足 方向 下 (水平線 白)
押し目買いエリアまで到達
MAにも買い支えられ易いので、お島外が入って来る可能性があるが、今日ではないと思う

・水平線の根拠
前回高値を参照

◆状況   
・4時間 方向  下  (水平線 オレンジ)
「斜めと水平線、MAがセットで」と思っていたが、微妙に早く下落してしまった

ほぼほぼ日足のサポート付近

・水平線の根拠
直近安値とレジサポしているラインを参照

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
一旦、高くなったが二番を付け下落

・水平線の根拠
二番ネックラインのヒゲ先を参照

◆シナリオ

・直観は何を感じる

・可能性は(なり易さ)
日足のサポートライン上なので、ココからの売りはなし
反転し上昇するところを待つしかないが、4時間が先に動くのか日足まで引っ張られるのかは、わからない

・リスクは

・今日はどうする
何もすることがないので静観

今日の日誌

◇チャートより

まだ日足は確定してませんが、水平線で反応しているのでヒゲが出ています
このまま日足の水平線、MAで支えられるのか

4時間の上昇トレンド発生に期待が掛かります

ユロドル  日足の戻り売りは どうなるのか

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
間延びしているが、結局は高値を越えられずに安値付近まで押している状況
MAを一旦抜いたけど、ヒゲで戻されMAには支えられている状況

・水平線の根拠
破線 売り抑えて来る勢力の存在が確認できたところを参照
実線 直近でもヒゲで何回も止められているところを参照

・日足 方向 下 (水平線 白)
水平線、斜め、MAに抑えられていたが、超えてきた可能性がある
ローソク足確定まであと1時間以上あるが、、、

まだわからないけど、日足の戻り売りが入り易いのが縦のラインあたり

・水平線の根拠
前回安値を参照

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)
ダウカウントが複数考えられるが、日足のレジスタンスラインを4時間足レベルでは明確に超えてきた
日足の水平線と斜めあたりのローソク足を視て攻防の跡が視えるのでダウを作ったとみたい

丁度、日足MAに当たっているが、抑えられるのかが焦点

・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲを折って実態を参照

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
上昇が続いているが、一旦調整に入って再度上昇

・水平線の根拠
二番天井の高値を参照

◆シナリオ

・直観は何を感じる
買いたいが、まだまだ早い
日足MAが気になる

・可能性は(なり易さ)
日足MAに抑えられるのか、超えて行くのかが焦点
抑えられると、日足VS4時間の戦いが待っているので荒れやすい

・リスクは

・今日はどうする
日足MAとの闘いを視ていく 静観

今日の日誌

◇チャートより

日足の戻り売りが入らず上昇してしまうのか
日足の戻り売りに期待を持っていたが、どうなるのか週明けにハッキリするか














ポンドル  買い目線で静観 

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下 (水平線 青)
上昇が終わって一旦下落したが再度上昇
その上昇も否定されトレンド転換シグナルが出たところ
MAにも売り抑えられている

・水平線の根拠
ラ時サポ転換しているラインを参照

・日足 方向 下  (水平線 白)
全も戻しから再度下落後に上昇 調整に入って居る状況でMAを超えるのか、売り抑えられるのか

・水平線の根拠
破線 前回高値を参照 売り抑えられ易い
実線 前回安値を参照 買い支えられ易い   

◆状況   
・4時間 方向  上  (水平線 オレンジ)
三尊の様な形を作って大きく上昇
日足MAを超えて、安値を切り上がている可能性がある
オレンジのラインを割ると下目線に転換とみる

・水平線の根拠
まだ、全員とは言えないが日足MAも超えているところを視ると千切りは移している可能性が高いと考える
ローソク足の高安のヒゲが入れ替わっているところを参照

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
調整に入って居る状況
MAはまだレートを支えている

・水平線の根拠
破線 直近高値を参照 売り抑えられ易い
実線 前回安値を参照 買い支えられ易い

◆シナリオ
・直観は何を感じる
買いを考えたい

・可能性は(なり易さ)
買うとすれば、4時間中段持ち合いからの再度上昇を待ちたいところ
日足MAと4時間MAが交差してくるまでは待ちたい

・リスクは

・今日はどうする
買い目線で静観

今日の日誌

◇チャートより

まーまー、朝のシナリオに近づきつつあるかな
まだまだ、先のシナリオなんですが、待つしかないと思ってます















プラス ウオッチリスト

その他 クロス円 

環境認識

◆状況   
買い目線に転換してくるのかと視えたが、下落が強くなって居る通貨ペアが多い

ユーロ円だけはヨコヨコの調整中

今日の日誌

◇チャートより

その他 オージドル 

環境認識

◇状況
週足は安値が止められてヨコヨコ状態
日足下落が終わって来るのかが焦点

4時間では瞬間的に抜けているが、ほぼBOXを形成

1時間では、下落トレンドが発生していて4時間の安値付近まで到達

直ぐには獲物は現れないが、日足の反転を待って買いを検討できるのかを待ちたいところ

今日の日誌 トレード含む

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ