MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 今日の日誌 トレード含む
  3. 今日の日誌 10月 16日(木)

今日の日誌 10月 16日(木)

2025 10/16
今日の日誌 トレード含む
2025年10月16日
もくじ

今日 気が付いた事 出来事

◇ 今日 追いかけた獲物

今日は特に監視できる獲物がいないが、ポンドルの動きが気になってチラ見程度
結局、獲物になりそうもないなと

◇ 雑感
今日は、頭痛が酷く大変な一日を 過ごしたが、こんな日に獲物が現われなくて良かったと思う
とても対応できない

◇ 気が付いた事
まだ準備が出来ていないが、大局の流れを表示させたいなと
大局感が毎日変わってしまう気がする
型にはめて考えるもの問題ありだが、大きな流れは大切にしたいと考える

何か工夫を考えよう!!

トレード六箇条

其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない

其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない

其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする

其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる

其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない

自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない

其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす

朝のウォーミングアップ

過去チャートから何をする
①トレンド転換シグナルポイントを探す
 高安の起点を水平線示す
②どんなカウントができたのか
③トレンドが出た可能性があるところを〇で囲む
ここまで5分
毎日、続ける

ここまで10分なんですが、、、、
アレ、丸が見当たらない

チョット時間がないので、もう一度夜に見直す

夜の見直しタイム!!!

赤丸のカウントが雑過ぎたのでの、赤丸です💦

私のカウントだと波が出た可能性を考えると1か所かな~
なかなか難しいところだったかなと思いますが

3 通 貨

ドル円  3点セットが来るのかな

環境認識

◆状況   
・週足 方向 上 (水平線 青)
間延びしたいたが前回高値を超えてきたところ
ヒゲがでているが高値を超えていると判断する

・水平線の根拠
高値付近でヒゲで抑えられているラインを超えたきたところを参照

・日足 方向 上 (水平線 白)
持ち合いから大きく上昇し、押しを付け始めたところ
白い水平線がサポートとして機能し易い候補
MAとの乖離はまだある

・水平線の根拠
切り上げた前回高値を参照

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
二番天井から戻り売りが入って安値付近まで下落
4時間の安値以外に止められる理由が見当たらないが、日足の大陰線が意識されているのか

・水平線の根拠
破線 前回安値とレジサポ転換しているところを参照
実線 安値のヒゲ先を参照

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
トレンド転換シグナルが出と視たが、戻し過ぎている状況

・水平線の根拠
二番底のネックラインを参照

◆シナリオ

・直観は何を感じる
売りたいが

・可能性は(なり易さ)
前回安値で止められているが、割ってこないと戻り売りができない
安値を抜けるのか、止められるのかが焦点

買い支えられると、日足の押し目買い待ちになるのか

・リスクは

・今日はどうする
ココからは何もできないので静観

今日の日誌

◇チャートより

朝の環境認識でも、何となく小さいカウントもアリかなと思ってましたが、斜めがキレイに当たるので小さいカウントを優先します

まだ日足のサポートラインまで隙間がありますが「水平線・斜め・グランビル」の3点セットがきたら、皆も意識し易いのではないだろうか

その辺りを待ちたいですね

ユロドル  まだ売れるか

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
間延びしているが、結局は高値を越えられずに安値付近まで押している状況
MAを一旦抜いたけど、ヒゲで戻されMAには支えられている状況

・水平線の根拠
破線 売り抑えて来る勢力の存在が確認できたところを参照
実線 直近でもヒゲで何回も止められているところを参照

・日足 方向 下 (水平線 白)
戻り売りが入るエリアに到達
安値は週足のサポートラインに支えられている

・水平線の根拠
過去に何回も支えているラインと前回安値が一致しているところを参照

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)
明確ではないですが、空中戦で安値を切り上げている様に視える
(1本じゃないように見える)
オレンジの水平線がサポートして機能し易い候補

・水平線の根拠
高値を切り上げたと視て、安値を補正

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
全も阻止から高値付近まで上昇ているところ

・水平線の根拠
2回止められているところを参照 直近安値のヒゲを折っている

◆シナリオ

・直観は何を感じる
売りを考えたいが

・可能性は(なり易さ)
日足の戻り売りが入って来る可能性があるが、4時間ではまだ準備が出来ていない

この高値を抑えられる下落トレンド発生を待ちたいところ
レジスタンスラインを超えてしまうと、買いを考えるがどうなるのかを視ていく

・リスクは

・今日はどうする
静観

今日の日誌

◇チャートより
日足の斜めに当たってきたが、4時間のカウントが2パターン見えるが、今のところ青のカウントで視たい

どちらにしても、買うなら日足の斜めを超えてから検討したいところ

まだまだ売りの優位性も充分にあるので、慎重に視てきたいところ



ポンドル シナリオが崩れた

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下 (水平線 青)
上昇が終わって一旦下落したが再度上昇
その上昇も否定されトレンド転換シグナルが出たところ
MAにも売り抑えられている

・水平線の根拠
ラ時サポ転換しているラインを参照

・日足 方向 下  (水平線 白)
買い支えられ安値を割っていない判定をされている可能性があるが、MAが売り抑えに来ているので、上がり難い

・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先

◆状況   
・4時間 方向  上  (水平線 オレンジ)
直近高値を超えて上昇一波が出たところ
MAを視るとオレンジのラインがサポートして機能し易いにはなりそうもないが、時間経過的にその様に見える


・水平線の根拠
過去に二番を付けた高値を参照

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
一旦調整に入って上昇し、押し目買いが入って高値を超えたあたりまで上昇
カウントが細かいのが気になるが

・水平線の根拠
二番天井を付けた高値を参照

◆シナリオ
・直観は何を感じる
買いを考えたいが

・可能性は(なり易さ)
4時間の押し目買いを待つとなると、明日の午後辺り
4時間のMAが支えに来ると良いが、どうなんだろうか

・リスクは
日足MAが売り抑えに来ている

・今日はどうする
買い目線で静観

今日の日誌

◇チャートより

全く押さずに上昇してしまいました

買い抑えられないのかな~と視てますが、ココから押してくる事も考えられますが、波が大きすぎるので不自然ですね

成り行きを見守るしかないな

プラス ウオッチリスト

その他 クロス円 

環境認識

◆状況   
各通貨ペアがバラバラに動いているが、全般的には日足のMAが支えに来ている

短期的な売りはあるが下落トレンドの発生は見込めそうもない

今日の日誌

◇チャートより

今日の日誌 トレード含む

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ