MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 今日の日誌 トレード含む
  3. 今日の日誌 10月 15日(水)

今日の日誌 10月 15日(水)

2025 10/15
今日の日誌 トレード含む
2025年10月15日
もくじ

今日 気が付いた事 出来事

朝の環境認識の時間では、ドル円はね~みたいな感じだったけど、時間が経つほどに波来るよネ~と思いつつ、結局はチャートを視ている時間が取れなかった

機能の他の通貨ペアの値動きが頭に残っていてドル円だけに集中できていなかった事が原因だと思うが、コレはプロスペクト理論にやられているらしい

自分では気付かない、恐ろしい心の病
上手く付き合っていくしかないなと思う

今日もありがとうございました

トレード六箇条

其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない

其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない

其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする

其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる

其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない

自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない

其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす

朝のウォーミングアップ

過去チャートから何をする
①トレンド転換シグナルポイントを探す
 高安の起点を水平線示す
②どんなカウントができたのか
③トレンドが出た可能性があるところを〇で囲む
ここまで5分
毎日、続ける

今朝はここまで10分
なんだろう
赤丸が少ない気がするが、夜にもう一度見直す

夜の見直しタイム!!!

1か所、赤丸を付け忘れたようですが、その他はまま~かな
っと思うけど

自己満足💦

3 通 貨

ドル円  売り目線だけど慎重に かな ▲ (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向 上 (水平線 青)
間延びしたいたが前回高値を超えてきたところ
ヒゲがでているが高値を超えていると判断する

・水平線の根拠
高値付近でヒゲで抑えられているラインを超えたきたところを参照

・日足 方向 上 (水平線 白)

持ち合いから大きく上昇し、押しを付け始めたところ
白い水平線がサポートとして機能し易い候補
急上昇後、一気に下落しているのが気になる

・水平線の根拠
切り上げた前回高値を参照

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
二番天井から下落し、戻り売りが入っているが間延びしている状況
小さいけど二番を付けた様にも視えないことはないが、その様に視られている可能性もあるもある

・水平線の根拠
ネックラインのヒゲを折った安値を参照

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
調整から下落して戻り売りが入ったが、安値付近で止められている可能性がある

・水平線の根拠
前回安値とレジサポしているところを参照

◆シナリオ

・直観は何を感じる
キレイじゃない 日足が一気に落ちているのが気になって居たが、その影響だろうか

・可能性は(なり易さ)
売り目線はわかるが、何か違う気がする

・リスクは
はやり間延び感が気になる

・今日はどうする
売るのであれば、一旦やり過ごして再度戻り売りが入るチャンスを待つか

今日、追うにしても1時間で調整から再度下落トレンド発生まで待つか

今日の日誌

◇チャートより
落ちるよね やっぱり
って感じです

ちょっと逃げが入っていたかなと感じました

ポンドルの下落も自分には意味不明だし、他のクロス円は最後まで伸びているし、良くわからん一日を過ごした翌日

やられたな~が印象的です

朝の通勤中も売り、チャートを視ると売りの事を考えているので、売りたくて仕方なかったけど、何かが邪魔をした

そんな一日を過ごしました

ユロドル  売り目線で 静観 ■ (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
間延びしているが、結局は高値を越えられずに安値付近まで押している状況
MAを一旦抜いたけど、ヒゲで戻されMAには支えられている状況

・水平線の根拠
破線 売り抑えて来る勢力の存在が確認できたところを参照
実線 直近でもヒゲで何回も止められているところを参照

・日足 方向 下 (水平線 白)

下落トレンドが発生し2回目の下落の名もの途中で、週足のサポートに反応して止められている可能性があるが、4時間で確認する

・水平線の根拠
直近安値と過去の安値が一致しているラインを参照

◆状況   
・4時間 方向  上  (水平線 オレンジ)
結局斜めが効いていたのか、水平線と交わるポイントで意識され全戻しから再上昇
二番天井を付けると調整になるが、高値を超えてくるのかが焦点

・水平線の根拠


・1時間 方向  上(水平線 緑)
小さく二番を付けたと視たが、小さすぎるか
トレンド転換しているのが明らかなので、小さいけど二番を使たと視たい

・水平線の根拠
二番を使たネックラインのヒゲを折ったポイントを参照

◆シナリオ

・直観は何を感じる
売りを考えたいが

・可能性は(なり易さ)
日足の戻り売りを待つパターンに入ってきた様に見える
そうなると、もう少し持ち合いが続いてからの下落が想定される

やはり、パット見売りの優位性が高いのでジックリと待ちたいところ
・リスクは

・今日はどうする
売り目線で静観

今日の日誌

◇チャートより

一日、ほどんど動いていない
ボラが低すぎる
50pipsも動いていない

やっぱり、売り目線だよな~と思う

ジックリと待ちたいです


ポンドル   売り目線で静観 ▲ (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)
上昇が終わって一旦下落したが再度上昇したが、その上昇も否定され全戻し
MAにも売り抑えられている

・水平線の根拠
レジサポ転換しているラインを参照

・日足 方向 下 (水平線 白)
安値付近で買い支えられている状況が数日続いている

・水平線の根拠
破線 過去の高安値とレジサポしているところを参照
実線 過去に何度も意識されているラインを参照

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
二番天井を付けて下落し戻り売りエリアまで上昇
これは足が早すぎるが、MAに抑えられている状況

・水平線の根拠
過去にも意識されているレジサポランを参照

・1時間 方向 上(水平線 緑)
調整から一旦上昇したが、大きく下落し再度トレンド転換して上昇している波の途中
止められている可能性がある

・水平線の根拠
二番ネックラインを参照

◆シナリオ
・直観は何を感じる
難しい 

・可能性は(なり易さ)
日足が止められている中での4時間の値動きになっている
売り目線では居るが、もう少し時間経過を視てから売りを考えたいところ

大げさだけど、青いカウントぐらいまで待ちたい
・リスクは

・今日はどうする
売り目線で静観

今日の日誌

◇チャートより

ポンドルもボラが低く50pips程度しかうごいていない

4時間では割っているが、日足レベルで視るとまだ割っていない
また、高値を目指して動いて来るのか

今のところまだわからないが、買いに優位性があるのか

日足レベルで視ると下はかなり堅いので、買いのターンに入ってくるのか
もう少し様子見をしたいと明確にわからない

プラス ウオッチリスト

その他 クロス円 

環境認識

◆状況  
下落の波が出てしまった感がある
売り目線だけど、今日じゃないな

今日の日誌

◇チャートより

今日の日誌 トレード含む

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ