MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. ひとり反省会
  3. 週末ひとり反省会 10月 6日 ~ 10月 10日

週末ひとり反省会 10月 6日 ~ 10月 10日

2025 10/11
ひとり反省会
2025年10月11日
もくじ

今週の行ったトレード・トピックス

◆エントリーした獲物
なし

◆追いかけた獲物
7日火曜日 ユロドル ショート狙い
朝の環境認識ではが下落するのはわかるけど、何か違う気がして静観と視ていた
ただな~と監視はしていたものの、14時ごろの動いてしまったのでスルー

9日木曜日 ポンドルショート狙い
日本時間の13時ごろに動いてしまって、時間経過的にも早く気が付いたら落ちていら
その後は23時過ぎに本丸の下落があったが、監視時間外なので視ていない

◆今週のトピックス
今週は窓開けスタートで気を緩めていたら、ユロドルにチャンスが訪れていた
副業の方の気を取れチャートと視られなのは仕方ないが諦めてたことがヤバいなと思った

今週のチャートの振り返り

ドル円

トレード なし

メモ
今週は窓開けスタートで、その後も1本調子で上昇
出来上がったチャートから視ると、日足のサポートで1時間が買い支えられているのがわかるので、入っても良いのかとは思うが、再現性を考えると明確な押し目買いを待つのがセオリかなと思う

青いカウントのイメージ









ユロドル

トレード なし

メモ
エントリポイントは3か所あった
1個目は完全な見逃し窓開けからの1時間戻り売りなんて、朝に気が付かなければチャートは見ない

2個目は4時間を視ると、これ違うよね~と思ったが改めて1時間を視たとき狙えるなと思えてきたが日本時間で動いて来たので、入らなかった

その後はチャンスなし

赤丸は日足の資金が入ってくる可能性があったのは理解できていたが、あまりにもすきまが狭く監視時間外だったこともあり、スルー

下落チャネル内で1週間が動き続けていたが、結局は獲れず

ポンドル

トレード なし

メモ
木曜日に青い丸を狙っていたものの、日本時間で動いてしまった
1時間MAを視ても時間経過的にもう少し待ちたかったので欧州開始あたりを見込んでいたが、足が早かった

その後23時近くに本丸のエントリポイントが来ていた
赤い〇の中辺り

4時間戻り売りエリアで1時間の戻り売り
監視時間外なので残念でした

今週の自分自身の行動・思考の振り返りから・課題

今週の自分自身の行動・思考の振り返って、自分の出来たこと、直したいこと、アハ体験の確認、プロスペクト理論の顕在化などなど

◆1週間を終えて
まずはお疲れさまでした
副業のシステムアップグレード作業が山場を迎え、頭の中はオーバーヒート気味
夜寝る前にも、今日できなかった原因を考え、翌日のシミュレーションをしたり熟睡できなかった
まだ終わっていないが、何んとか来週にはケリをつけたいところ

FXでは集中力が必要とされるなか、二足のワラジを履く難しさを痛感した一週間でした
若い頃と違い、複数の作業を同時にこなすマルチタスク力も衰えている事は実感しているが、増々加速している自分が見えてきた

これも受け入れながら戦って行くことを考えなければならない

◆思考を振り返って
今週は欧州でも日本時間に動いてしまい、なかなか狙った時間帯では来なかった
欧州でも日本時間で入るべきなのか、考えてしまう

ただし、ポンドルのように時間不十分で動いていると認識していることが大切

なんでも15分で伸ばせば良いものではない事が良い事例として視えていた事は良かった

◆スキャルピングの取り組み
スキャルピングはドル円に限定しているが、流石に今週は狙える場所は無かった
自分が狙っているスキャルピングは基本的には4・1時間の流れの中でサクッと狙えるところ

今回のように一方的に動いては意味合いが変わってくるので難しかった

焦らずに自分の形を構築したい
自分の優位性を育てる楽しみが待っている

ひとり反省会

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ