今日 気が付いた事 出来事
◇ 今日の監視通貨
今日は特になし
3通貨共に止まり始めてきたところなので、何もできない
ドル円は、ずいぶんと伸びたが、ココからどうなるのか、みんな注目していると思う
◇ 雑感
今日も、社内システム関係で調整の日々を過ごしてきた
一つ壁を乗り越えると、次の壁
良くも次々と現れるもんだな~と感心しつつ、今日も一つ壁を乗り越えてきた
その乗り越えた壁の向こうがまだ見えてこないのが寂しいが
これもFXの世界と同じかなと思いつつ、パソコンの前で座ってましたとさ
トレード六箇条
其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない
其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない
其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする
其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる
其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない
自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない
其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす
朝のウォーミングアップ


過去チャートから何をする
①トレンド転換シグナルポイントを探す
高安の起点を水平線示す
②どんなカウントができたのか
③トレンドが出た可能性があるところを〇で囲む
ここまで5分
毎日、続ける
今朝はわりろスムーズに行えた気がする
パット見で見えている感じ
最後までやり切って、軽く確認を済ませ約10分
イイ感じだと思う
また夜見直す

夜の見直しタイム
黄色の丸の中のカウントが微妙に小さいのが気になったが、全般的には良いのかなと思います
これは合格点かな
3 通 貨
ドル円 やっと止まって来た
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
下落が終わって間延びしたが、初押しが入って明確に超えてきた
今日は金曜日だけど、念の為にカウントは止めておく
・水平線の根拠
過去の高安値がレジサポ転換しているところを参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
窓開けから大きく上昇し続けて上昇の波の途中
白い線が今のところの押し目買いが入り易い候補なんだけど、MAに対して伸びすぎ感がある
・水平線の根拠
直近棚値の実態
週足、日足の方向は揃っているので基本的には買いを考えるが、4時間が止まり始めたら、日足の押しもあるので一考は必要

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
大きく伸びたが、止まり始めた来た様子が視える
明確に安値を切り上がているポイントがやっと視えてきて、高値を超えたようにも視えるが、水平線は安値で止めておく
・水平線の根拠
安値が揃っているローソク足を参照 ヒゲは折っている
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
安値を切り上がてMAに支えられるように上昇の波が出ているが、高値を超えるのかが焦点
・水平線の根拠
破線 高値が揃っているところを参照 買い抑えられる可能性がある
実線 安値を切り上げたと視てその安値
◆シナリオ
・直観は何を感じる
まだ伸びるのか
・可能性は(なり易さ)
止まり始めているが、どうなんだろうか
日足の半値付近にサポートとして機能し易いラインが視えるが、そこまで押してくるのかどうか
これだけ伸びているので利確したい人もいると思うが
・リスクは
・今日はどうする
まだ静観
今日の日誌

◇チャートより
やっと止まってきたかな
でも止まっただけだから、問題はこれから
日足の押しが入ってくるのか、どうか
ユロドル まだ下落が続きそうだが
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
高値圏から下落の波が出て、サポートラインを割りはじめてきた
MAも割っている
家運おてゃまだ確定していないので、念の為途中でとめておく
・水平線の根拠
破線 高値を売り抑えているラインが視えるのでそこを参照
実線 前回高値とレジサポされているところを参照 買い支えられ易い
・日足 方向 下 (水平線 白)
前回安値を明確に割って週足のサポートラインを割りはじめて来たところ
割るのかどうかが今日のポイントか
・水平線の根拠
直近安値が過去の安値と一致しているところを参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
下落の勢いが止まらない
安値を更に更新し4時間足レベルでは週足のサポートを明確に割っている
戻して来たら、オレンジの水平線がレジスタンスラインとして機能し易い候補
・水平線の根拠
直近安値のローソク足が揃っているところを参照
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
一旦上昇したが否定され、下落トレンドが発生
戻り売りが入って大きく下落
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先
4時間の水平線と同じ価格帯
◆シナリオ
・直観は何を感じる
まだ伸びるのか
・可能性は(なり易さ)
下落の勢いが止まらずに居るが、4時間。1時間が同じラインで割って来た
調整に入るのか、高値を切り下げてくるのかが焦点
・リスクは
・今日はどうする
1時間の値動きを視て行きたいところ
ただしまだ売らない
今日の日誌

◇チャートより
1時間を視る限り、下落の勢いは止まってきた
ザックリですが、4時間では下落チャンる内で動いている
この中で動いている間は売りを考えることになりそうだ
単純に「4・1時間同時割れだから」のようなシナリオにはならなかったが、週足が絡んでいるので、そうだろうな~と納得
問題は週足のサポートラインだが、意識されているのか
週足ではヒゲが出た程度で、割っているとは視られていないと思う
ポンドル 売り目線で静観 ▲ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
間延びした戻り売りが入って、ヒゲを折ったラインで止められているのかが焦点
・水平線の根拠
破線 直近で何回も止められているローソク足を参照
実線、直近安値のヒゲを折って過去の高値と一致しているラインを参照
・日足 方向 下 (水平線 白)
全戻しから再度下落
安値付近まで到達し、安値を割りはじめているところ
微妙には割っているが、まだ割っている判定には早い
・水平線の根拠
直近安値を参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
細かな値動きから、大きく下落
指標で動いたのか
オレンジの水平線がレジスタンスラインとして機能し易い候補
・水平線の根拠
細かく切り下げた直近安値のヒゲ先
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
一旦調整に入って2回目の下落が止まっている状況
1時間足レベルでは週足のサポートを抜けている
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先
◆シナリオ
・直観は何を感じる
売場を待ちたい
・可能性は(なり易さ)
大きく動いてきたが週足のさぽーとで止められるのか
4時間では戻りが入ってくるのか
そんなところを視て行きたい
・リスクは
・今日はどうする
売り目線で静観
今日の日誌

◇チャートより
1時間を視る限り「まだ止まらないのか」
日足は割っているが週足で止められている
4時間ではまだ戻る気配も感じられないが、そろそろ止まってくるのか
どちらにしても、今日は何もできない日だった
プラス ウオッチリスト
その他 クロス円
環境認識

◆状況
まだ何もできない
止まって来て、どうなるのかを視ていく
今日の日誌
◇チャートより
コメント