MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 今日の日誌 トレード含む
  3. 今日の日誌 10月 3日(金)

今日の日誌 10月 3日(金)

2025 10/03
今日の日誌 トレード含む
2025年10月3日
もくじ

今日 気が付いた事 出来事

◇今日の監視通貨

ポンドル一択で視ているが、これからが本番のようだ
日足が全戻しで視られて居ると4時間の戻り売りの波はでない
どちらなのか

金曜日なので頑張りたいが、睡魔が襲ってきて冷静な判断ができないので、何時もの通りこの辺りで監視は手仕舞いとする

◇気が付いたこと
ユロドルの水平線が一本抜けていた
ドル円、ポンドルは良い感じあので、コレを続けていきたいところ

もう頭は寝ている💦

今週のチェックポイント

★今起こっている事実を客観的に視るようにしていく

自分の獲物探しではなく「波が出易いのかどうなのか」が問題で、次のステップで「それをどうするの」
・「何が」
・「どうなっているのか」
・「具体的に」
・「だからどうするの(エントリなど)」

トレード六箇条

其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない

其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない

其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする

其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる

其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない

自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない

其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす

朝のウォーミングアップ

過去チャートから何をする
①トレンド転換シグナルポイントを探す
 赤と青の矢印
②水平線を追加する
③どんなカウントが出来たのか
ここまで5分
毎日、続ける

まだ、眠いけど集中!!

今日は10分ぐらい
だいたいこんなもんだが5分は目標が高すぎるのか

また夜に確認する

夜の見直しタイム

今日は水平線が3本抜けていた可能性があり、それに伴下落の波が出たら獲れなかったところもあった

パット見の水平線の位置、トレンド転換シグナルが出たポイントがまだ甘い証拠かな

3 通 貨

ドル円 ダウカウント OK

環境認識

◆状況   
・週足 方向 上(水平線 青)
下落が終わって初押しが入り上昇トレンドが発生したところ
直近高値付近まで上昇後、短期的に下落
MAは上を向きはじめているので、本格的な買い目線で視ていく

・水平線の根拠
過去の高値のヒゲを折ると直近の安値を支えているラインが視えてところを参照

・日足 方向 下 (水平線 白)
前回安値を割って下落一波のが出てその波の途中
週足のサポートに支えられて居る状況
MAも割っている

・水平線の根拠
サポレジ転換しているラインを参照

週足と日足が逆を向いて戦いが起きやすくなってきた

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
二番底を付けて止まっている状況
トレンドラインを超えているのか微妙なので1時間で確認する
MAも下がって来て売り抑えられ易い

・水平線の根拠
破線 二番天井のネックラインを参照 売り抑えられ易い
実線 二番底を参照 買い支えられ易い

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
4時間のトレンドラインを超えて裏確認し押し目買いエリアに到達
MAにも買い支えられている状況

・水平線の根拠
ヒゲを折って3回止められているラインが視え、レジサポしているところを参照

◆シナリオ

・直観は何を感じる
何もできない

・可能性は(なり易さ)
週足VS日足の中で4時間が止められてきた
ここからは売れない
買う示唆もみえない

・リスクは

・今日はどうする
何もできないので静観

今日の日誌

◇チャートより

二番底から上昇してトレンド転換シグナルが出と視たいが、コレはどうなんだとうか
1時間で視ると全戻ししている

コレを日足で視るとヒゲだけ抜けて実体が止められているやつと思うので、4時間で超えたと言っても日足の売り抑える勢力がいるので簡単に押しも出される可能性がある

その存在確認が取れたと思う

4時間のダウカウントもシッカリ出来ている
これはわかり易いが、そう言っても間違える事もあるので、この調子で続けて行こう

ユロドル  やはり、ダラダラか

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)
高値圏で売り抑える勢力の存在確認が出来たと思うが、緑のカウントもあるが、やはり抑えられていると視たいのでオレンジのカウントとして調整に入っているのかが焦点
MAは上向きでレートを買い支えている

・水平線の根拠
破線 前回高値のヒゲ先を参照 売り抑得られ易いレジスタンスライン
実線 過去の高値とレジサポしているところを参照
   買い支えられ易い

・日足 方向 下 (水平線 白)
調整を上に抜けたが再度下落し戻り売りエリア
戻しはじめている可能性があるので、4時間で確認する

・水平線の根拠
過去に何回も止められているラインがレジサポしているので、そこを参照

◆状況   
・4時間 方向  上 or 下 (水平線 オレンジ)
大きなヒゲが出て実体で止められていると視て、割っていないと判断
まだトレンド転換シグナルは出ていないので調整は続いている

または割ったと視る勢力もいる2パターンが考えられる

・水平線の根拠
ヒゲ先で何回も止められているラインを参照

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
直近安値を明確に割って下落し、戻している波の途中または戻り売りエリアまで到達しているのか

・水平線の根拠
前回安値を参照

◆シナリオ

・直観は何を感じる
明確ではない

・可能性は(なり易さ)
個人的には4時間は止められていると視る
そうなると、安値のラインは堅く買い支える勢力の存在確認された事になる

売りを考えたいところだが、まだまだ
4時間で割ってからの戻り売りを待ちたいところ

・リスクは

・今日はどうする
静観

今日の日誌

◇チャートより

朝、1本飛び出たローソク足を視て、どう判断するか、どうカウントするのか、ジックリ考え水平線も引き直したが、キレイに止めている

2パターンを考えていたが、結局は止めららて判定で「方向上」でよし

しかし高値の水平線が抜けているのが痛い
高値も売り抑えられているので、忘れずに引いておきたいところ

ポンドル   4時間の戻り売りを待つ △

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)
サポートラインが元々、深かったのでそこまで押して上昇したがMAを割って安値付近まで下落
調整に入って居ると視て良い

・水平線の根拠
破線 売り抑え勢力が現われ安にレジスタンスライン
実線 買い支えられ易いサポートライン

・日足 方向 下  (水平線 白)
レジスタンスラインを超えているのか微妙なところで日足MAに売り抑えられている状況
これは超えていない判定されていると思う

・水平線の根拠
前回安値を参照

◆状況   
・4時間 方向  下  (水平線 オレンジ)
二番天井を付けネックラインを割ってきた
大きなヒゲが出ているがラインは明確に割ってトレンド転換シグナルが出たと判断する

オレンジのラインが戻り売りが入り易い候補

・水平線の根拠
ネックラインを参照

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
4時間と同じラインで同時抜け
いまのところ緑のラインがレジスタンスラインとして視られている候補

・水平線の根拠
調整中の安値が揃っているところを参照

◆シナリオ
・直観は何を感じる
売りたい

・可能性は(なり易さ)
日足、戻り売りが入る可能性があるところで、4・1時間が同時抜け
売りを考えたいところ

波の規模からすると小さく見えるが、直近の波が小さいので1時間がどうなるのかを視て売りを検討する

仮に売ったとしても、今日は雇用統計なので持っていても21時には手仕舞にする

・リスクは
雇用統計が一番のリスク

・今日はどうする
4時間の戻り売りを待つ

今日の日誌

◇チャートより

朝の環境認識通り、来るのかな

今のところ緑の水平線を割ったらエントリなんだけど、損切幅がやたら広い
30pips以上はあると思う

今は1時間のMAで支えられて居るが、ココを割ったら一気に加速してくのか

日足問題もあった
水平線は超えているけど実態は止められているので全戻ししていない判定をしていた

日足全戻しであれば、下落の波は出ないと思う
さてさて、どうなるのか、まだわからない
順調なら22時辺りではないか

プラス ウオッチリスト

その他 クロス円 

環境認識

◆状況   
どの通貨ペアも大きく下落後に止まり始めてきた

戻り売りを狙うにも二番底が見えてきているので、調整に入り易いと視られている可能性が高いと感上げる

狙える通貨ペアはなし

今日の日誌

◇チャートより

今日の日誌 トレード含む

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ