今日 気が付いた事 出来事
◇ 今日 追いかけた獲物
ポンドルのロングを待っていたが、ユロドルと反対だったので乗り気はしていなかった
ドル円も動いたが、4時間のMAが追いつかないぐらい早く動いているので、狙う気もなかった
何かグチャグチャしているように感じているが、メンタル面で弱い気持ちを持ってしまうとエントリできなくなるので考えないようにしていた
ただただチャートを視て「どうなり易いのか」に意識を集中したいが、はやり実際はそんな簡単なものじゃない
もっと複雑な気持ちになっている自分が居る
今週のチェックポイント
★今起こっている事実を客観的に視るようにしていく
自分の獲物探しではなく「波が出易いのかどうなのか」が問題で、次のステップで「それをどうするの」
・「何が」
・「どうなっているのか」
・「具体的に」
・「だからどうするの(エントリなど)」
トレード六箇条
其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない
其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない
其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする
其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる
其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない
自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない
其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす
朝のウォーミングアップ


過去チャートから何をする
①トレンド転換シグナルポイントを探す
高安の起点を水平線示す
②どんなカウントができたのか
③トレンドが出た可能性があるところを〇で囲む
ここまで5分
毎日、続ける
今朝の課題はレンジ増場が多く細かなカウントで眼が疲れるが、集中している自分が居た
トレーニング課題の3点で9分で終了
まだ夜に確認する

夜の見直しタイム!!!!!
今日は完璧と思ったけど、完璧に2か所間違えてました
トレンド転換シグナルの発生ポイントを間違うと連鎖的に次も間違ってしまう
なので2か所の間違いにしておきます
3 通 貨
ドル円 売り目線で静観 ▲ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上(水平線 青)
下落が終わって初押しが入って上昇トレンドが発生したところ
直近高値付近まで上昇
MAは上を向きはじめているので、本格的な買い目線で視ていく
・水平線の根拠
過去の高値のヒゲを折ると直近の安値を支えているラインが視えてところを参照
・日足 方向 下 (水平線 白)
前回安値を割ってトレンド転換シグナルが出たところ
週足のサポート付近まで下落し、週足MAにも支えられている
・水平線の根拠
直近安値がサポレジしているところを参照
週足と日足が逆を向き始めたが

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
日足のヒト波に無いして3回目の下落の波の途中
伸び過ぎと視られる可能性はありで、MAとも乖離しているので値動きが急であることもわかる
角度も急であり、下落の勢いも強い
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
調整から上に抜けたが、一気に下落後、調整に入ってきた様子
・水平線の根拠
破線 二番天井を付けたとみて高値が揃っているラインを参照
売り抑える勢力が現われる可能性があるレジスタンスライン
実線 直近安値 買い支えられ易いサポートライン

◆シナリオ
・直観は何を感じる
何もできない
・可能性は(なり易さ)
伸びただきに見えるが、高値を切り下げているラインが視えるので、そのラインに沿って下落が続く可能性はある
ただ、MAとの乖離は埋まらないので、どうするのかは1時間次第
4時間の安値まで隙間があるのなら狙ってみる
・リスクは
4時間安値が週足のサポートと重なっている
・今日はどうする
売り目線で静観
今日の日誌

◇チャートより
17時頃にエントリポイントが来ていたが、コレは4時間の戻り売りでは早すぎるし1時間では、やや逆から来ている感じ
4時間前回の安値でも週足のサポートで明確に止められているが今回も綺麗に止められた
せめて、4時間のMAがグランビルで斜めに刺さって反転してくるところであれば狙いたいところだが、そうはならなかった
狙う気になれば狙えただろうが、自分の獲物ではないので、コレで良し
ユロドル やはり、動いてしまったが、それは知らん
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
高値圏で売り抑える勢力の存在確認が出来たと思うが、緑のカウントもあるが、やはり抑えられていると視たいのでオレンジのカウントとして調整に入っているのかが焦点
MAは上向きでレートを買い支えている
破線 前回高値のヒゲ先を参照 売り抑得られ易いレジスタンスライン
実線 過去の高値とレジサポしているところを参照
買い支えられ易い
・日足 方向 下 (水平線 白)
日足で視ると、昨日とほぼ同じカウント
戻り売りが入り易いエリアまで到達
・水平線の根拠
過去の高値とレジサポしているラインを参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
ヒゲを折っているが、折らないと方向はまだ上の可能性がある
MAはレートに潜ってきたのでヒゲ先を折っている
・水平線の根拠
破線 二番天井を付けているラインを参照 売り抑えられ易い
実線 ヒゲを折ってネックラインとみた
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
直近では安値を割ってトレンド転換シグナルがでたが戻し過ぎて二番底を作り再度調整に入って居る状況
・水平線の根拠
破線 切り下げた高値の実態 売り抑えられ易いレジスタンスライン
実線 二番底を付けたラインを参照 買い支えられ易いサポートライン
◆シナリオ
・直観は何を感じる
日足の資金が入ってくるのを待って居るのか
・可能性は(なり易さ)
日足、戻り売りエリアで4時間は高値更新が止まっている
「4時間が先に動くのか、まだレンジが続くのか」」その辺りを視ていく
・リスクは
・今日はどうする
売り目線で静観
今日の日誌

◇チャートより
動かない
日足の戻り売りを待っているのか、価格的には朝と変わっていない
サポートラインも下に降ろした方が良さそうに視える
明日の雇用統計前に獲れる形になって居たら狙いたいが、時間的には16時から21時ぐらいの間まで
雇用統には持ち込まない
ポンドル 早く動いてしまった
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
サポートラインが元々、深かったのでそこまで押して上昇したがMAを割って安値付近まで下落
調整に入って居ると視て良い
・水平線の根拠
破線 売り抑え勢力が現われ安にレジスタンスライン
実線 買い支えられ易いサポートライン
・日足 方向 下 (水平線 白)
終値確定まで1時間あるが前回安値を超えてきた
しかし、まだ売り抑える勢力が居る可能性がある
MAも売り抑えているので、止められ易い
・水平線の根拠
全開安値のヒゲ先を参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
調整に入ってトレンド転換シグナルが出たところ
・水平線の根拠
直近高値の実態を参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
調整から上昇し押し目買いエリアに到達
・水平線の根拠
ヒゲを折って2回止めらているラインを参照
直近でもそのラインに対し反応している

◆シナリオ
・直観は何を感じる
4時間では買いだが、荒易いか
・可能性は(なり易さ)
日足は売り抑えられ易いポイントで、4・1時間が同時高値越え
4時間だけのセオリで視ると1時間、調整からさいど上昇を狙うシナリオ
4時間の安値を切り上がているトレンドラインも視え、水平線と重なってくる可能性がある
4時間高値や日足MAまでの隙間次第では狙居るのか、1時間次第で考える
・リスクは
しかし日足VS4時間なのでチョット手が出しにくい
日足MAも売り抑えに来ている
・今日はどうする
1時間次第でどうするのか、その時に考える
買うにしても日足は売り抑えられ易い事を忘れない
今日の日誌

◇チャートより
朝のシナリオより早く動いてしまった
結局は1時間で全戻し
しかし4時間のMAに支えられる可能性は残されている
が、狙える獲物ではない
ユロドルと反対なので、イケイケではなかったので、何となくホットして
シナリオ通りに来たら、迷ってしまったと思う
プラス ウオッチリスト
その他 クロス円
環境認識

◆状況
4通貨共に一気に下落しているが、戻り売りをまつ状況
直ぐに手を出せる状況ではない
今日の日誌
◇チャートより
コメント