MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 11月26日(日) 3通貨の環境認識プラス

11月26日(日) 3通貨の環境認識プラス

2023 11/26
日々の環境認識
2023年11月26日

こんにちは。
今日はライブがあるので、少し早めに環境認識をやっつけました。
余裕があるので、3通貨以外にドルカナダも見ちゃいましたが直ぐにありつけそうな獲物でもなさそうです。

見える化流 4大リスク
環境認識には欠かせないリスクは絶対に忘れないようにメモっておきます。
 ☆上位足リスク
 ☆全戻しリスク
 ☆レートの非収縮リスク
 ☆伸びきりリスク

伸びきったとこでの全戻しは手仕舞いが入ってきてもおかしくない?と考えどんどん利食いされやすくなります。

そこに上位足の節目があれば、更に伸びにくなるのは必然。

レートの非収縮リスクの詳細はこちらから。
エントリ後、含み損になりづらいポイントの見つけ方 | FX見える化Labo (mieruka-labo.com)

もくじ

今日の指標

月曜日の指標はメジャーなところはないですね。

ドル円

週足
◆方向 上
◆勢い 3回目の上昇の途中

日足
◆方向 下
◆勢い 1回目の下落から戻り売りエリア

長期足
週足はどう見ても伸びすぎに見えるなかで、日足が迷ったところからトレンド転換して戻り売りエリア。

4・1時間
◆方向
・4時間 全戻しから調整中でどちらかと言えば下
・1時間 どちらかと言えば上
◆勢い 
4時間 調整期

1時間 値幅が狭い範囲で調整期






◆戦略・リスク
4時間全戻しから調整中とみていますが、数える人によって幾つかのパターンが考えられます。
とは言え、直近をみると4時間で見えるくらいの三角持ち合いになって明らかに迷っているところで、全戻しリスクからの三角持ち合いプラス日足のプライスアクションを入れて考えたいと思います。

想定されるシナリオ
日足戻り売り最終防衛ラインがありますので、買うにはラインを超えてからの押し目買い。

売るにも明確に戻り売り勢が見える戻り目が欲しいです。

ユロドル

週足
◆方向 下
◆勢い 1回目の下落から戻り売りエリア  

日足
◆方向 上
◆勢い 4回目の上昇が終わった辺り

長期足
週足は節目に達していることが日足の動きで見えてきました。
日足では加速トレンドラインが見えるなかで大きく上昇し追随波とも見えますが、上が重くなっているようです。
週足の戻り売りが本格的に入ってくるとすれば、日足のトレンドラインを明確に割ってこないとグチャグチャが続きそうですが、週足節目を上抜けすると更に買いの勢力が入ってきそうです。

4・1時間
◆方向 
・4時間 上  
・1時間 上
◆勢い
4時間 全戻しから2回目の上昇中
    
1時間 迷ったところを抜けて偶数波が出るところ
    

◆戦略・リスク
4時間は上昇トレンド中、まだ安値を割っていない所から上昇の勢いが強りと読み取れますが上限に達した感が全戻しからも読み取れます。
日足でギリギリ見えるくらいの三尊右肩辺りで、週足のレジスタンスですから流石にここからの買いは狙えないです。

想定されるシナリオ
4時間で見える上値が重くなってきたとは言え、日足のトレンドライン内で巡航しているので、売るのであれば黄色いラインの右側に出てから。

買うにも週足レジスタンラインを明確に抜けてからの押し目買いを狙いたです。

直近では、・・・・ないですか。

ポンドル

週足
◆方向 下
◆勢い 1回目のの下落から偶数波が出て戻り売りエリア


日足
◆方向 上
◆勢い 3回目の上昇中 4回目の上昇はないと思いますが
     

長期足
週足の戻り売りエリアまで上昇して、僅かにスペースが空いている様子ですが日足トレンドライン上限に当たってます。


◆方向 
・4時間 上
・1時間 下
◆勢い
4時間 4回目7波の可能性あり
    
1時間 一旦調整に入って2回目の上昇が終わったあたり 

◆戦略・リスク
4時間を見ると7波の可能性がある伸びきりリスクがあるなかで4時間・日足で見える上昇トレンドライン上限に達してます。
長期足を見ても戻り売りが入ってもおかしくないエリアで、4時間が伸びきっているので買うにも買えないです。

想定されるシナリオ
買うには週足節目を超えてけからの押し目買い。

かといって簡単には売れないので、4時間で見える上昇トレンドラインを割ってからの戻り売りを待ちます。

直近の獲物はみえないです。

プラスα ドルカナダ  

ドルカナダが気になりましたので、チョコっと覗いてみました。

週足
月足で押し目が入りそうなBOX内で上昇トレントから上限に達して偶数波を作っているところで方向上

日足
上昇トレンド上限で三角持ち合いから割りそうなところで、安値を割ったと見られるか微妙なところ。

4時間
持ち合っているところを下抜けし方向下て下落2回目

1時間
2番天井から安値割って追随波から偶数波が出たところ

日足は上昇追随波から利食い期を過ぎ手仕舞いが入りそうな場面で限りなく下目線なんですが、まだ水平線や斜めのラインを明確に抜けていないところが微妙と見えます。
日足の方向が明確になるまで数日様子を見たいです。




日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ