今週の行ったトレード
◆エントリーした獲物
なし
◆追いかけた獲物
・ポンドルを追いかけていたが、早く動き過ぎて自分の獲物ではなかった
・ユロドル 9月15日 月曜日
4時間の高値越えを狙うトレードと思ってしまい、獲れなかった
日足の波が入り易いポイントだったところを見逃してしまった コレは大きなミスだった💦
今週のチャートの振り返り
ドル円

トレード なし
メモ
今週は値動きあ早く1時間で狙わないと獲れる獲れるところはなかったと思いますが
それでも一つ目のボックス抜けから戻し絵貰えると狙えたのかなと
1時間チャートの右側、ここは全く時間経過が足りていないと判断する
だから、押してきても素直していない
ユロドル

トレード なし
メモ
月曜日に動いた波
日足の波が入って来るところで、4時間の高値越え
全く気が付かず、後の祭り
「4時間の波の根っこではない」でけの認識で視てしまった
日足トレーダーなら、絶好のエントリーポイント
その目線が少しでもあれば
日足、押しが入っている波の途中
4時間では安値を切り上げた二番底
「波出るよね」でした
何のために日足を視ているのか
目線を固定し過ぎていたと思います
ポンドル

トレード なし
メモ
狙えるポイントは4時間で早く動いてしまったのでコレは獲れない
1時間で視てもワントップから、逆から来るパターン
小さくても良いので、戻してくれば狙えるが一気に下落してしまったので自分の獲物ではない
1時間の持ち合からの下落
ココも戻してもらえると狙いどころ
兎に角、動きが早く獲れるところがなかった
今週の自分自身の行動・思考の振り返りから・課題
今週の自分自身の行動・思考の振り返って、自分の出来たこと、直したいこと、アハ体験の確認、プロスペクト理論の顕在化などなど
◆1週間を終えて
今週もお疲れ様
新たな取り組みとして「トレンド転換シグナルポイントを探せ」コーナーを作ったが、シッカリと続けることが出来ている!!
この後の展開を考えたいが、まずは習慣にすること
朝のトレーニングとして習慣化
スポーツ選手でウォーミングアップしない、または基礎的な練習を怠っている人は居ない
だったら、取り込むべき コレが自分の答え
より質を上げたいと思っているが、月曜日のユロドルの環境認識を間違えてしまった
単一時間帯に目を奪われてMTF分析にまで辿り着いていないミスが大きすぎた初歩的なミス💦
◆思考を振り返って
初歩的なミスはあったものの、すぐに切り替えができた
過ぎてしまった事をウジウジ考えても前進しないので、反省したらそれでオシマイ
同じミスを犯さないようにと思った
でも、痛いと引っ張られてはいるが
「トレンド転換シグナルポイントを探せ」コーナー
こいつの発展形をと模索しているが、もう少し基本を反復し続けたいと思う
「ドル円、なんとか何ね~の」と思っている
あの値動きでも獲れる人は獲れるのでしょうけど、自分の器では無理
ドル円が主戦場なので、辛い日々が続いている
◆スキャルピングの取り組み
ドル円だけに絞っているが、今週は狙えるポイントが視えなかった
何でも獲ろうとすると危ないので、そこは気を付けたいと考える
1時間が重要なので、チャートを見られる時間帯ではエントリポイントは視えなかった
直観トレードなので何んとも言えないですが
コメント