
表示マークについて
売り・買いのシナリオが見える ■
1.高値を超えた ▲
2.押しが入り始めた △
(エントリを意識し始める)
・注文の集中
攻防の跡が見える
3.直撃エリアに達してきた 〇
・直撃まで安くなったか
・時間の優位性(欧州ペア)
・エントリ足が割っていなければ
落とし込む(必須)
4.時間経過が充分 ◎
(ネックラインができたか)
トレード六箇条
其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない
其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない
其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする
其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる
其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない
自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない
其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす
今日のウォーミングアップ


過去チャートから何をする
①トレンド転換シグナルポイントを探す
赤と青の矢印
②水平線を追加する
③どんなカウントが出来たのか
ここまで5分
毎日、続ける
①~③まで7分かかった
もう少し早く出来る事を目標にしたいが、精度が落ちないように
3 通 貨
ドル円
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
下落が終わって押し目買いエリアに到達
安値を切り上がているラインも視え、MAにも買い支えられ下が堅いと思う
しかし、間延びしている状況ので二番の可能性もある
・水平線の根拠
ヒゲを折ると過去の安値を通るラインと一致しているところを参照
・日足 方向 下 (水平線 白)
気の王の時点で割ってきてトレンド転換シグナルが出たところ
・水平線の根拠
破線直近でトレンド転換シグナルが出たところを参照
週足MAにも支えられ買支え勢力が視えている


◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
方向は下のままで良いと思うが、この上下のヒゲの処理をどうするか
今後の値動きを視て判断したいので保留とする
・水平線の根拠
現時点ではヒゲを折って週足と同じ価格で高値を切り下げたと視る
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
下ヒゲを折ると止められた判定になるが高値が抜けているとは視えない
やはり、カウントについては保留とする
・水平線の根拠
ヒゲを折ると買い支えられて居るラインが視えるので、そこを参照
1時間経過後
4時間でMAと反応している
落ち着かないのでわからない
◆シナリオ
・直観は何を感じる
この辺りでもちあいになるのではないのかな~と思う
・可能性は(なり易さ)
4時間では止められてきたのは見えているので、高値を超えるとトレンド転換シグナルが出ることになる
その辺りで攻防が行われるのではないか
MAも降りて来ているので、売り抑えられる可能性も考えられる
・リスクは
・今日はどうする
何もできないので、静観する
今日の日誌
◇チャートより
ユロドル
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
トレンド転換してから4回目の上昇の波の途中
高値付近まで上昇しているところ
・水平線の根拠
破線 直近高値のヒゲ先 売り抑えられる可能性があるライン
実線 前回高値のヒゲを折ってMAで支えられて居るヒゲをを参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
長い調整が続いていたが、明確に高値を超えてきた
週足のレジスタンスラインを越えずに止められている状況
・水平線の根拠
長期間高値を止めていたラインを参照
週足高値圏で止めらている流れで日足が買われ易くなってきた

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
4時間足確定まで、まだ1時間あるが現時点では割ったと視てトレンド転換シグナルが出たと視る
・水平線の根拠
の番を付けたネックラインを参照
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
高値圏で二番を付けて持ち合い気味だったが、結局下落
3回目の下落の波の途中
・水平線の根拠
切り下げた安値付近で止められているラインを参照
◆シナリオ
・直観は何を感じる
週足が怪しい 高値を抜ける勢いが感じられない
・可能性は(なり易さ)
4時間を視ると売りに優位性が出てきたが、日足とは逆
日足の方向に乗って行きたいところだが、週足の流れに乗ってしまうと売られる可能性もある
そうなると4時間でショート狙いもアリかなと
・リスクは
売るには4時間んおMAがまだ上を向いている
売るなら、MAがレートを超えてから考える
・今日はどうする
売り目線で待機
今日の日誌
◇チャートより
ポンドル 4時間 押し目買い 〇 ヽ(´ー`)ノ
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
高値圏で二番を付けたけ安値を割って下落したが、レジスタンスラインを超えてきて戻し過ぎ
MAにも売り抑えららず、逆に支えられて居る状況
二番を付けている可能性も考えられる
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先 月足レベルで意識されているライン
・日足 方向 上 (水平線 白)
調整から抜け出して上昇一波が出てその波の途中
水平線と斜めを明確に超えてきた
・水平線の根拠
直近高値の実態
週足・日足共に押し目買い勢力が現れ易い

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
押し目買いエリアに到達してきたところ
・水平線の根拠
前回高値の実態
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
安値を割って、トレンド転換シグナルが出たところ
・水平線の根拠
切り上げた安値の実態を参照

◆シナリオ
・直観は何を感じる
買いを検討したいところ
・可能性は(なり易さ)
日足、上昇の波の途中で4時間が押し目買いエリアに到達
押し目買いを狙える
1時間では安くなったので、二番ネックライン越がエントリーポイントになる
欧州までシッカリ待って落とし込む
・リスクは
4時間で売っている人の損切を撒き込んだら、新規の買い勢力に依存されるので、4時間の高値を抜けるポイントがリスクになり易い
隙間としては30pipsていどあるので、シッカリと視ていく
昨夜懸念材料として挙げていた4時間のMAの角度も特に問題ない
・今日はどうする
来たら狙う
今日の日誌
◇チャートより
プラス ウオッチリスト
その他 クロス円
環境認識

◆状況
FOMCの影響で大きく上昇しているので、ダウとして視るとまだ判断するのは早い
今日の日誌
◇チャートより
コメント