今日 気が付いた事 出来事
◇ 今日の監視通貨
・ドル円
う~ん、何となく思っていたがスッキリしない
日足のMAが絡んできているので、こうなり易いと思う
・ポンドル
買われ過ぎて、戻ってくる時間が間に合わない
夜来ても入らないけど
◇ 今日 感じたこと
やはりジレッタイ
獲り易い時間にエントリーできる獲物がこない
本来、こちらが合わせるべき性質のものだから仕方ないが でもな~
だけど、焦らない!!
トレード六箇条
其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない
其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない
其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする
其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる
其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない
自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない
其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす
3 通 貨
ドル円 今日は何もできず
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
二番底から上昇一波がでたが、停滞気味
上から1本目の水平線はヒゲだけ抜けているので超えていないと判断
浅めだが押し目買いエリアでMAは買い支えている状況
・水平線の根拠
破線 過去のサポレジ転換しているところを参照
レジスタンスとして機能し易いライン
実線 直近の前回高値がサポレジ転換しているところを参照
サポートとして機能し易いライン
・日足 方向 上 (水平線 白)
全戻しから押しが入りはじめてきた可能性があるので、4時間で確認する
白い破線のしたには買い支える勢力が現われ易い
・水平線の根拠
前回安値がサポレジ転換しているところを参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
深く押したが、上昇して転換シグナルが出たと視ると一波として考えたいところ
押してくるのかわからないけど、押してくればオレンジのラインがサポートとして機能し易い候補
・水平線の根拠
過去に意識されているレジサポ転換ラインを参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
調整から上に抜けて上昇トレンドが出て押している状況
破線の水平線を割ると売り目線に変わるライン
・水平線の根拠
安値を切り上げたと視て、その安値のヒゲ先

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
1時間が高値を更新せず、下落してくると4時間の押し目買いが狙えるところ
MAも上を向き始めているので、時間経過も良好
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間の押し目買い
・リスクは
週足は買いたいだが、日足のMAが抑えに来る可能性がある
・今日はどうする
1時間がどうなるのかわからないけど、今の状況では二番を付けてネックラインを抜ける所を狙いたい
今日の日誌

◇チャートより
4・1時間同に超えてきたので、1時間は調整からの再度上昇になり易いが、今回は1時間で安値を切り上げるのではないかと感じて1時間の二番底待ちとした
しかし、持ち合い時間がながく、やっとMAがレートの上に乗ってきたところ
コレではエントリできない
日足に逆らっているからだと思うが
今日も何もできず
ユロドル 全くシナリオとは違う 💦
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
3回目の上昇から押しが入ったと視る
・水平線の根拠
白い丸の中のプライスアクションを視て実体で止められて居るところを超えてきたローソク足がサポレジ転換しているところを参照
・日足 方向 下 (水平線 白)
レジスタンスラインを超えて戻し過ぎている状況で、MAにも支えられているところ
白い破線にも支えられる可能性がある
・水平線の根拠
実線 二番を付けた高値を参照
破線 レジスタンスラインとして機能していたライン

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
深く押し過ぎたけどMAとレジスタンスラインを割ってきたところ
まだわからないけど、戻してくるようであれば戻り売りを狙える状況
ココから戻してくると泡過ぎる
・水平線の根拠
過去に意識されているラインでサポレジ転換していたところを参照
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
3回目の下落の波から戻している状況
・水平線の根拠
直近安値を参照
過去にも意識されていたラインなので、信頼性は高いと思われる

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
週足とは逆だけど基本的には、日足の方向と会ってきたので、売りを考えたいところ
今の状況から戻してしまうと浅すぎるので、その時は1時間の下落トレンド発生を狙いたいところ
これを第一シナリオとしておく
ここから更に下落ししてから押してくることもあるので、その時に改めて考える
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間の押し目買いが浅い時の対応
・リスクは
日足の破線のラインの下には買い支える勢力があらわれる可能性がある
・今日はどうする
第一シナリオが来てもニューヨーク辺りになりそうなので、そうなると見送る
今日の日誌

◇チャートより
残念ながら、全くシナリオとは違った
4時間がオレンジの水平線あたりで、MA反発後の1時間の下落トレンド発生に期待したが、そんな都合のいいシナリオは来なかった
日足MAに支えられ易いので、簡単には下がらなかったいう事だと思う
ポンドル 4時間の初戻しななるのか ▲ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
直近安値を割ったがサポートラインを超えて戻し過ぎている状況
・水平線の根拠
直近安値を参照
・日足 方向 下 (水平線 白)
全戻しから戻しはじめた可能性があるので、4時間で確認する
・水平線の根拠
破線 高値でレジスタンスラインとして機能しやすい候補
実践 前回安値を支えられていたラインで買い支えられる可能性がある

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
直近で小さいけど二番天井を付けたと視て、ネックラインを割って下落一波が出てその波の途中
オレンジのラインがレジスタンスラインとして機能し易い候補
・水平線の根拠
ネックラインを参照
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
調整から下落トレンドが出て、その波の途中
緑の水平線がレジスタンスラインとして機能し易い候補
・水平線の根拠
切り下げた安値を参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
週足は買い支えられているが、日足、全戻しなのでまだ売り目線
4時間が下落してきたので、下落トレンドが発生する可能性がでてきたと視られていると思う
今日戻してくれば、4時間の戻り売りが狙えるので、そこを視ていきたいところ
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間の初戻し売り
・リスクは
上昇時の節目が支えに来る可能性があるの
・今日はどうする
このまま戻すとすれば、1時間は上目線になるので2番ネックライン抜けを待つ頃になる
時間的にはニューヨーク辺りなので、そこは入らない
今日の日誌

◇チャートより
ユロドルと違って、こちらは下落しすぎて戻って来るまでの時間経過が掛かり過ぎてしまったか
水平線の位置が怪しいのか、MAが水平線を割ってきたので、戻り売りも怪しくなってきた
大陽線が決めてだったのですが
どちらにしても、何もできない
プラス ウオッチリスト
その他 クロス円 全般的に買い圧力が強いかな
環境認識

◆状況
ユーロ円
日足の流れで上昇している中で、4時間が押してきているがMAが下を向いているので、まだ買うには早い
ポン円
安値切り上げ高値を抑えられた三角持合い
どちらかに抜けてこないと安易もできない
または、1波狙いが可能か
オージ円
高値を抑えられて、収縮してきた居る状況
高値を超えると押し目買いが狙える
カナダ円
4時間のネックラインで止まっている状況
戻されるのか、超えるのかが焦点
今日の日誌
◇チャートより
コメント