今日 気が付いた事 出来事
◇今日の監視通貨
・ドル円 全く押して来なかったので、押し目買いはできず
ただ指標で動いたので、明日はシッカリと視て行く
・ユロドル 戻り売りポイントがあったが寝落ちしてしまったチョット残念
・ゴールド 全く戻さずにヨコヨコ 中段保ち合いからの再度下落が考えられる
◇今日 思ったこと 感じたこと
ここ数日間、家庭内でコロナが発生し、自宅に居るだけの生活が続いている
そのせいもあるのかどうか、わからないがチャートを1日中眺めているのも、大変な仕事だな~
コレを毎日やるのが専業
どの道も、楽じゃないな~と思います(あったり前ですが)
家に居てチャートを視る時間が長いが、前年ながら日本時間にエントリーチャンスがやってこない
体の事情ががありポジションを持ち越すオーバーナイトは厳禁としているので、何んとか日本時間に獲物が来ないものかな~と思っているが、、、、、
相場に自分を合わせるのが当たり前なんですが、何か秘策は無いものかと思案ちゅう
トレード六箇条
其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない
其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない
其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする
其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる
其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない
自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない
其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす
3 通 貨
ドル円 指標で押し目買いエリアに到達したが どうなるのか
環境認識

◆状況
・週足 上 (水平線 青)
二番底から上昇一波がでたが、停滞気味
上から1本目の水平線はヒゲだけ抜けているので超えていないと判断
浅めだが押し目買いエリアでMAは買い支えている状況
時間経過的にはまだ早い
・水平線の根拠
1本目は過去のサポレジ転換しているところを参照
2本目は直近の前回高値がサポレジ転換しているところを参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
高値を割って全戻しから押しが入りはじめて来たところ
MAも微妙だが超えてきた
・水平線の根拠
安値が過去に意識されているラインと一致しているところを参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
大きく視るとBOXのなけで調整中だったが、そこを上に抜けて上昇トレドが出た波の途中
押してくればオレンジのラインがサポートとして機能し易い候補
・水平線の根拠
直近高値を参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
一旦下落して、再度上昇し上昇2回目の波の途中
・水平線の根拠
高値を切り上げたとみて、その高値を参照
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足のMAを抜けて来たので、本格的に上昇の波が出る可能性がある
4時間ではここから押してきたら、押し目買いを待つ
時間経過的にまたニューヨークになるとスルーするかな
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
日足MAを抜けて来たと判断されていてば、大きなリスクはない
・今日はどうする
4時間の押し目買いを待つ
今日の日誌

◇チャートより
押し目買いが来たらと思ってましたが、押しを付けずに上昇
CPIで大きく動いて現在時刻では押し目買いエリアに到達
明日はどうなるのか視ていきたいところ
指標で動いているので、それは関わらないので知らん
ユロドル 4時間り売りが入って来たが💦
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
3回目の上昇から押しを付けている状況
MAが、やや傾き始めてきた様子なので止まり始める可能性があるのか
または、押し目が入り易いなって居るのか、などが考えられる
・水平線の根拠
全開高値のヒゲを折ったラインを参照
・日足 方向 下 (水平線 白)
調整から下落した波が戻し過ぎてきたところ
そこから、戻しはじめてきた可能性が視えてきた
日足MAは割ってきている
・水平線の根拠
レジサポ転換しているラインを参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
二番天井を付けて、ネックラインを割り下落一波が出た波の途中
戻してくるとオレンジのラインがレジスタンスラインとして機能し易い候補
・水平線の根拠
ネックラインを参照
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
最高値から高値切り下げ、安値切り上げて三角持合い
・水平線の根拠
直近の高安値
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間の戻り売りを待ちたいところだが、日足のサポートラインがどうなんだろうか
ヨコヨコになる可能性が考えられるが
キレイに止められて居るので簡単に抜けるとも考えにくいが、時間的に視ていけるのであれば戻り売りを考えたい
しかしニューヨークだとスルー
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
今日来るのからわからないが、4時間の戻り売りを待つ
今日の日誌

◇チャートより
4時間の戻り売りは入って来たが、寝落ちしてしまいチャートを視ていなかった
15分に落としたとき、安値を切り上げるラインを割ってきたのでエントリーを考えたが、このラインは15分の攻防ラインなので、もう少し待った方が良いのかと思っていたら裏確認が入って来た
コレを5分に落とすとエントリポイントが視えて来る
結局は指標で上に動いたが、チョット残念
ポンドル やっぱり上か
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
前回高値を割ったが、すぐに押してきたが、コレを割ったの判定するのか難しいところ
・水平線の根拠
全開の高値と直近の安値を参照
・日足 方向 下 (水平線 白)
レジスタンスラインを超えてMAもレートの下に潜り込んできた
どちらかと言えば、買い優勢と視るが支えられているだけで、資金が入ってくるとは限らない
・水平線の根拠
安値を支えていた水平線を参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
二番天井を付けのネックラインを割ったが、MAに支えられているのか、下がり切らない
・水平線の根拠
ネックラインの安値を参照
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
一旦上に抜けたが、安値を割って戻しを付け戻り売りエリアに到達
戻り売り勢力が現われるのかが焦点
・水平線の根拠
直近の安値を参照
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足MAに支えられている状況がまだ続いている
4時間でも割ってきたのか微妙
週足、日足、4時間足のMAがレートを支えているので、下がり難いと考える
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
静観
今日の日誌

◇チャートより
売りではないな~と思ってましたが、指標で上昇
方向が決まってきたかな
明日も様子見が続くと思うが、諦めずに環境認識だけは続けける
プラス ウオッチリスト
ゴールド 4時間の戻り売りを待つ ▲
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
二番天井から二番底 なので調整中
・水平線の根拠
直近の高安根
・日足 方向 下 (水平線 白)
深く戻し過ぎているが、上昇トレンドラインに対して裏確認から下落してきたところ
しかしMAで支えられている可能性がある
・水平線の根拠
過去に意識されていた高値と、安値

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
日足の上昇トレンドラインに対して、裏確認で止められて居たが下落の波が出て下落一波の波の途中
・水平線の根拠
直近の高値が止められて居るラインを参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
ボックスを抜けて3回目の下落の波の途中
・水平線の根拠
高値を切り下げたと視てその高値を参照
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足のMAで支えられている可能性があるが、4時間では大きく下落してきたので、戻してくる可能性はある
戻してくれば戻り売りを検討する
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
戻り売りに対して、日足MAがリスクになる
・今日はどうする
4時間の戻り売りが入ってくるのか
その状況を視て静観
今日の日誌

◇チャートより
全く戻り目を付けずにヨコヨコが続いている
このままでは、中段保ち合いからの下落が考えられる
ゴールドは比較的多いパターンなので、監視を続ける
その他 クロス円
環境認識

◆状況
ポン円だけが空中戦から押して上昇の波て出ている
今日は来ないが、ポン円が押し目買いが期待できるが今日は来ない
その他は持ち合っている通貨が多い
日足MAも超えているのがポン円だけ
オージー円はまだトレンド化する可能性があるが、高値を抜けていくのかが焦点
今日の日誌
◇チャートより
コメント