今日 気が付いた事 出来事
◇今日の監視通貨
・ドル円
1時間の値動きを視ていたが4時間の押し目買いが入ってきた
しかし、4時間高値には日足MAも売り抑えに来ているので堅いと考えスルー
・ユーロドル
4時間空中戦から1時間の上昇トレンド発生を待ったが、トレンド化せずに下落
◇今日 思った事
ドル円とユロドルが買い目線だったので、どちらから違うんだろうな~とか思っていたが、ユロドルは売り目線に転換してきた
ドル円で引いていた水平線、やっぱり効くな~と思った
まだ間違いもあるので、水平線はシッカリと確認して行きたい 基本中の基本だから
トレード六箇条
其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない
其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない
其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする
其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる
其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない
自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない
其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす
3 通 貨
ドル円 これからが勝負の時間
環境認識

◆状況
・週足 上 (水平線 青)
二番底から上昇一波がでたが、停滞気味
上から1本目の水平線はヒゲだけ抜けているので超えていないと判断
浅めだが押し目買いエリアでMAは買い支えている状況
時間経過的にはまだ早い
・水平線の根拠
1本目は過去のサポレジ転換しているところを参照
2本目は直近の前回高値がサポレジ転換しているところを参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
高値を割って全戻し
まだ安値を割っていないので買いを考える
・水平線の根拠
安値が過去に意識されているラインと一致しているところを参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
ボックスの中を推移しているが、買いと売りのエリアに分かれていて今は買いのエリア
押してくると押し目買いが入って来る可能性があるのか
1時間で詳細を確認する
・水平線の根拠
高安値と売りと買いを分けている破線の水平線
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
4時間のボックスの中でトレンド転換シグナルが出て押し始めているが、間延びして怪しい
・水平線の根拠
切り下げた高値の辞退
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足、全戻しのなかで4時間がヨコヨコの調整に入って居る
日足のMAはレートを抑えているので、上に抜けてからロングを検討したい
日足MAと4時間MAが戦っているポイントでもあるので、ここからは荒れやすいと考える
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
買い目線で静観する
今日の日誌



◇チャートより
4時間の押し目買い入って高値付近で揉んでいるところ
1時間高値から4時間高値までの隙間が17pipsぐらい
狙うには狙えたが、4時間の高値を抜けのと日足MAに挟まれているので、ココはスルーした
4時間の時間経過的には問題ないが、売り抑える勢力が堅いのではないかとの判断
抜けたらば、その押しを待てば良いと思う
仮にエントリしたとすれば、20時10分の足か確定したところ
小さいけど攻防の跡が視えるので、自分のエントリーパターンで入れた
はやり、4時間高値を抜ける所で攻防しているのが視える
22時で、4時間・1時間共にローソク足は確定してきた
ここからが勝負と思う
仮にエントリーしていたら、建値で待機かな
5分はMAを割って安値を割ろうとしているところ
15分で視るとエントリーポイントの下までMAが上がってきた
MAに支えれれる事を期待して待つのか、微益で逃げるのか判断が難しいところ
エントリーしたからには15分MA待ちかな
狙っている波は4時間なんだよな
ユロドル 買いから売り優勢になってきた
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
3回目の上昇から押しを付けている状況
MAが、やや傾き始めてきた様子なので止まり始める可能性があるのか
または、押し目が入り易いなって居るのか、などが考えられる
・水平線の根拠
全開高値のヒゲを折ったラインを参照
・日足 方向 下 (水平線 白)
レジスタンスラインを超えてきたが、MAに支えられて下がり難い状況
MAも水平になりつつあるので、買いが優勢と視ておく
・水平線の根拠
実線 レジサポ転換しているラインを参照
破線 下がヒゲだらけで止まれていると判断されている可能性があり

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
調整から上に抜けたが、サポートラインをMAが超えて、今レートを支えている状況
・水平線の根拠
調整中の高値
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
最高値から高値切り下げ、安値切り上げて三角持合い
・水平線の根拠
直近の高安値
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足戻し過ぎているが、買いが優勢
そんな状況で4時間を視ると空中戦だがMAが支えてきている
プライスアクションを見ると明らかに買い支えられている
日足の買いが優勢とみても上昇の波が出易いとは限らないので、1時間で上昇トレンドがでるよであれば、そこからロングを狙っていく
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間の空中戦対策で、4時間MAが支えに来ている
上昇の波が出る可能性があるが、それを1時間で確認する
・リスクは
週足、日足の上位足リスクは大丈夫と思う
・今日はどうする
1時間の動きに注意
今日の日誌

◇チャートより
1時間が三角持合いから上に抜けて行ったので、1時間で上昇トレンドが出るようであればロングを待っていたが上昇トレンドは否定され安値を割ってきた
4時間足が確定するまで後30分だが、現在価格ではトレンド転換シグナルが出たと判断するが、最終判断は明日になる
ポンドル やはり静観
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
前回高値を割ったが、すぐに押してきたが、コレを割ったの判定するのか難しいところ
・水平線の根拠
全開の高値と直近の安値を参照
・日足 方向 下 (水平線 白)
レジスタンスラインを超えてMAもレートの下に潜り込んできた
どちらかと言えば、買い優勢と視るが支えられているだけで、資金が入ってくるとは限らない
・水平線の根拠
安値を支えていた水平線を参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
間延びした押し目買いから小さく押して高安値を切り上げたと視る
その高値を超えて、再び間延びしている状況
・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
4時間で間延びして視えるのが1時間のBOX
ここは明らかに調整中
・水平線の根拠
直近の高安値
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足はMAに支えられている状況で4時間は間延びして止っている
MAを見ると、日足MAはまだ下を向いて4時間のMAとレートはまだ離れている状況
これだと、4時間の空中戦対策に部品が欠けているので対策にならない
ただ買い勢力が現われる可能性はあるが、それは獲物ではないので知らん
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
4時間が止められて居る要素はプライスアクションだけで示唆が少ない
・今日はどうする
静観
今日の日誌

◇チャートより
二番天井を付けてネックライン付近
日足と4時間のMAも支えに来ているので、簡単には抜けないと思うがどうなんだろうか
何もできないので、値動きを見守るしかない
プラス ウオッチリスト
ゴールド 狙いが明確になってきた
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
二番天井から二番底 なので調整中
・水平線の根拠
直近の高安根
・日足 方向 (水平線 白)
・水平線の根拠

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
日足の上昇トレンドラインに対して、裏確認で止められて居るのが明確になったきた
・水平線の根拠
直近の高値が止められて居るラインを参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
ボックスを形成し調整中
・水平線の根拠
調整中の高安値を参照
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足を視ると、戻し過ぎているものの買い目線なんですが裏確認で止められて居る状況なので、ココからは何もできない
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
静観
今日の日誌

◇チャートより
遂に明確になってきた
4・1時間の同時ブレイクなので狙いは視えてきた
明日が楽しみ
その他 クロス円
環境認識

◆状況
ユーロ円 空中戦から上昇し小さく押しているところ
ポン円 同じく空中戦から上昇しその波の途中
オージ円 4時間ブレイクで上昇 押しを待っている
カナダ円 4時間ブレイクで上昇
直近では、ユーロ円、カナダ円が有力か
ポン円は日足のレジスタンスラインを超えているので、押して来たら狙いたい
今日の日誌
◇チャートより
コメント