MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 7月 16日(水)

朝の環境認識 7月 16日(水)

2025 7/16
日々の環境認識
2025年7月16日

表示マークについて

  売り・買いのシナリオが見える   ■
1.高値を超えた           ▲
2.押しが入り始めた         △
  (エントリを意識し始める)
  ・注文の集中 
   攻防の跡が見える 
3.直撃エリアに達してきた      〇
  ・直撃まで安くなったか
  ・時間の優位性(欧州ペア)
  ・エントリ足が割っていなければ
   落とし込む(必須)
  
4.時間経過が充分          ◎
   (ネックラインができたか)

もくじ

トレード六箇条

其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない

其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない

其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする

其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる

其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない

自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない

其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす

3 通 貨

ドル円  4時間の押し目買いを待つ ▲ (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
破線の水平線を超えてきた
まだ水曜日なので確定していないが、トレンド転換シグナルが出たところは間違いない


・水平線の根拠
直近の高値をヒゲを折ったラインがサポレジ転換しているところを参照

・日足 方向 上 (水平線 白)
調整を抜けて上昇一波の波の途中
白い水平線が押し目買い勢力が現れ易い候補

・水平線の根拠
ヒゲを折って前回高値の実体に合わせた
直近のローソク足で揉み合って抜け出したところと一致しているところを参照

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)
指標で大きく伸びて上昇の波の途中

・水平線の根拠
補正して安値を切り上げたと視て、安値を付けた直近の高値ヒゲ先をを参照

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
指標で大きく伸びて上昇の波の途中

・水平線の根拠
4時間と同じ位置で、補正して安値を切り上げたと視て、安値を付けた直近の高値ヒゲ先をを参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4・1時間同時ブレイクと視られると思う
この状況から4時間の押し目買いを狙いたい

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
週足・日足共に上昇の波の途中
上昇の勢いは強いと考える

・リスクは

・今日はどうする
押してくるのかが、わからないが押してきても今日はまにあわないと思うが念の為観察しておく

今日の日誌

◇チャートより

ユロドル  売り目線で静観 ▲ (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)
3回目の上昇から押しが入って、押し目買いが入り易いエリアに到達

・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先

・日足 方向 上(水平線 白)
高嶺を割って来て微妙に戻し過ぎているところ
斜めの攻防ラインも割ってきた状況

・水平線の根拠
高安値を参照

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
調整を下に抜けて下落一波の波の途中

・水平線の根拠
調整中の安値を参照

・1時間 方向 下  (水平線 緑)
調整を下に抜けて下落一波の波の途中
直近のカウントは補正したが、あまり意味はなかったな

・水平線の根拠
調整中の安値を参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
週足のサポートラインまではまだ隙間があるが、そこまで下落する可能性が出てきた

すぐには狙えないが4時間の値動き次第では、その辺りまでショートを狙う

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
週足の押し目買いエリアまでは下落する可能性がある

・リスクは

・今日はどうする
どう動くのか、売り目線で観察する

今日の日誌

◇チャートより

ポンドル   静観

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)
4回目の上昇から押しているところで、サポートライン付近まで下落
MAに支えられ易いところ

・水平線の根拠
過去の高値と一致し、安値で買い支える勢力が現れ易いライン 

・日足 方向 上 (水平線 白)
全ん戻ししてきたところで、買い支える勢力が現れる可能性がある

・水平線の根拠
安値の実態

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
週足のサポートラインを微妙に割ってきたところ
日足のヒト波に対しては伸びすぎているので、ココから更に下落するのかが焦点

・水平線の根拠
安値の実態を参照

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
一旦調整から上昇したが、再度下落

・水平線の根拠
二番底をつけたラインを参照
4時間と同じ価格帯

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間足レベルで視ると週足のサポートラインを僅かに割っているものの、売れないことはないが、日足は全戻しでまだ買い目線

荒れ易いと思うので、手を出さない方が良いと思う

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
週足日足は押している波なので買いを考えるところ
そこで4時間は日足のヒト波に対して伸びすぎ

・リスクは

・今日はどうする
静観

今日の日誌

◇チャートより

プラス ウオッチリスト

ゴールド  4時間 戻してくるのか 来たら売る △ (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
二番天井を付けているが、まだMAに買い支えられている

・水平線の根拠
直近の高安値

・日足 方向 下  (水平線 白)
三角持合いがかなり煮詰まってきた

・水平線の根拠
前回の安値と直近高値がサポレジしているところを参照

◆状況   
・4時間 方向  下(水平線 オレンジ)
右肩下がりの二番天井を付けたと視て、それを割って下落一波の波の途中
オレンジのラインがレジスタンスラインと視られる可能性がある候補

・水平線の根拠
ネックラインのヒゲ先

・1時間 方向 下  (水平線 緑)
カウントが難しいが高値を二番と視るには小さく、また途中で戻していると視るにも小さいが、明らかに下落の波として視たいところ

・水平線の根拠
2本とも補正しているが、可能性があるところに水平線を引いてみた

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間の戻り売りが入ってきたら狙いたいところ

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
日足は持ち合っているが、斜めのラインまで下落する可能性がある
キレイなので、注目されているラインではないだろうか

・リスクは
売るのであれば、日足の斜めラインがリスクになる

・今日はどうする
戻してくるならば、波の規模からすると今日の19時辺りに目安を付けておく
1時間の状況がどうなるのかがわからないが、その時の状況により対応する

ただし、戻すとは限らない

今日の日誌

◇チャートより

シルバー  スルー

環境認識

◆状況   
・週足 方向   (水平線 青)

・水平線の根拠


・日足 方向   (水平線 白)


・水平線の根拠

◆状況   
・4時間 方向    (水平線 オレンジ)


・水平線の根拠

・1時間 方向   (水平線 緑)


・水平線の根拠

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする

今日の日誌

◇チャートより

ユーロ円  4時間 押し目買い 来るのか △ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
調整から上に抜けて上昇一波の波の途中

・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先

・日足 方向 上  (水平線 白)
3回目の上昇の波の途中

・水平線の根拠
高値のヒゲ先

◆状況   
・4時間 方向  上  (水平線 オレンジ)
一旦終わって、再度上昇し2回目の上昇の波の途中

・水平線の根拠
高値の実体

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
ダラダラと上昇が続いて高値を割り込んできたところ
戻し過ぎ傾向にあるが、MAに支えられている状況

・水平線の根拠
高値の実体

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
押し目買いを狙いたいところだが、4時間の押しが入ってくるのかが焦点
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
週足・日足共に上昇の波の途中なので買う事を考える

・リスクは
ココから押すと4時間が浅いので、高値が1時間と同じになる
その値幅が狭いのが気になるが

・今日はどうする
4時間の押し目を待つが、早くて15時辺り
1時間で二番を付けるのか、または安値を止めれれて高値を切りさげてくるのかわからない


今日の日誌

◇チャートより

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ