MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 今日の日誌 トレード含む
  3. 今日の日誌 7月 9日(水)

今日の日誌 7月 9日(水)

2025 7/09
今日の日誌 トレード含む
2025年7月9日
もくじ

今日 気が付いた事 出来事

◇今日の監視通貨
ユロドル
午前中にエントリチャンスがあったが、欧州までは知らんと決めていたのスルー
その後エントリチャンスを伺っていたものの、入る場所がなかった

自分で入れるパターン以外はスルーしてきたが、それで良かったと確認が取れたところが今日の成果
この積み重ねが、確認になると思う

チャンスがあれば、入れなくてもチャートと向き合うことはトレーダーとして成長できるチャンスと感じた一日だった

そんな事に気が付きました💪

トレード六箇条

其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない

其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない

其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする

其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる

其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない

自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない

其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす

3 通 貨

ドル円  全く違う値動きだった

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下  (水平線 青)
いよいよかな のような雰囲気が出てきた
MAがれ0と二潜りはじめて来たので買い支えられ易くなってきたと考える

・水平線の根拠
高値
前回安値とサポレジ転換しているラインが直近高値の実体と一致しているところを参照
安値
月足クラスで支えているラインを参照

・日足 方向 上  (水平線 白)
高値として想定していた実態に合わせたラインを微妙に超えてきた
ヒゲ先が意識される可能性がある

・水平線の根拠
高値の実体とヒゲ先を参照

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)
週足で引いている水平戦で少し攻防の跡が視られたが、そこを越えてきた
その攻防の跡を視て安値を切り上げた判断する

・水平線の根拠
ローソク足が揃っているところを参照

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
保ち合いを上に抜けて押しが入っている状況

・水平線の根拠
二番ネックラインのヒゲを折ったラインを参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4・1時間同時抜けで上昇の勢いが止まらない様子

4時間で視ると小さいけど、押し目が入ったらロングを検討

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4・1時間同時抜けで、1時間の押し目買い勢力は居る

・リスクは
4時間としては、波が小さくMAろも乖離している

・今日はどうする
1時間で調整から再度上昇を狙いたいところだが、4時間が何時もと違うのが気になる

1時間がキレイだったら狙ってみる
時間的にはニューヨーク辺り
そうなったら、どうするか再度検討する

今日の日誌

◇チャートより
全く違う値動きなので、スルーしてました

やはり、4時間の持ち合いまで待つ雰囲気が出ている気がします
それまでは静観が続くのか

4・1時間レベルでは日足レジスタンスラインを抜けているが、まだまだ日足の買い抑え勢力が消えた訳ではない

その辺りを忘れずに

ユロドル  諦めずに視ていたが、入れず 撤退 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
高値を明確に超えてきて3回目の上昇の波の途中
押してくると青い水平線がサポートラインとして機能し易い候補

・水平線の根拠
高値のヒゲ先

・日足 方向 上 (水平線 白)
2回目の上昇から明確に押しが入ってきたのが見える
詳細は4時間で確認する

しかしMAが上がって来ているので、抜けるのか抑えられるのかが焦点

・水平線の根拠
高値の実体

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
昨日は戻り売りが入ったが、ヒゲが抜けただけで実体は戻されている

どの水平線が効いているのかわからないが、一番下が効いている可能性がプライスアクションより視えない事もない

細かくは1時間で確認する

・水平線の根拠
二番と視られていたと思われるネックラインを破線
安値のヒゲと実態にそれぞれ実線を表記

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
ネックラインを割って戻り売りが入りやすいエリア
1時間で動いた波の可能性が考えられる

・水平線の根拠
ネックラインと想定したヒゲ先を参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間の戻り売りが入っているところで、1時間が初押しで戻り売りを考えるところ

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間の明確な戻り売り勢力がとこに居るのか、難しいところ
あの破線が効いているのかと想定している

・リスクは
ショートを狙うのであらば、4時間の安値がリスクになる

・今日はどうする
欧州まで持ちこたえるようであれば、ショートを狙ってみる
しかし1時間のMAが気になるところだが、MA抜けていれば良いか

今日の日誌

◇チャートより
午後辺りから監視を開始
欧州辺りを目安にしていたが、15分が上がる示唆が視えたのでスルー

その後もチャンスを伺っていて、最後の21時前に1時間割れでサクッと狙おうと思ったが抜け方が一気だったので入れず

その後、戻されてきたので諦めました

この抜け方だと、攻防の跡は見えるが一気に抜けたので入れず
それが功を奏したようで良かったです

ポンドル やはり、重かった 

環境認識

◆状況   
・週足 方向   上 (水平線 青)
高値を明確に超えて4回目の上昇の波の途中で上昇の値幅が狭くなってきたのが気になる

・水平線の根拠
高値のヒゲ先 4時間を参照

・日足 方向 上  (水平線 白)
押し目が入りやすいエリアに到達
押し目買い勢力が現れ易く、MAでえも買い支えられ易いポイント

・水平線の根拠
高値が揃っているところを参照

◆状況   
・4時間 方向  下  (水平線 オレンジ)
戻り過ぎの位置から戻り売りが入ったが、ヒゲだけが抜けている
ローソク足も十字線なので安値で止めららている可能性がある

・水平線の根拠
高値はヒゲ抜き
安値は、前回安値の実態

・1時間 方向下   (水平線 緑)
調整から下落して戻している波の途中
MAに抑えられている状況

・水平線の根拠
二番ネックラインのヒゲ先

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足の押し目買いが入りやすいエリアで、4時間は調整に入った可能性がある

日足の押し目買い待ちか

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
安値で止められている可能性があるから

・リスクは

・今日はどうする
静観する

今日の日誌

◇チャートより
朝からほとんど動いていない状況でヨコヨコ

日足と4時間の戦いが終わるまでは静観するのが吉と思う

プラス ウオッチリスト

ゴールド  4時間 抜けたけど重い

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
高値圏で止まり始めた様子
二番天井を付けてMAで支えられようとしている状況

・水平線の根拠
直近の高安値

・日足 方向 下 (水平線 白)
戻り売りは入りはじめたところ
波の根っこ付近か 4時間で確認する

・水平線の根拠
前回安値の実態を参照
補正して安値として認定

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
全戻しから再度下落
ヒゲで安値を抜けたが戻されている

・水平線の根拠
直近の高安値を参照


・1時間 方向 下 (水平線 緑)
2回目の下落から戻しているところ
特に節目は見当たらないところから戻しているが、どこで意識されているのかわからない

・水平線の根拠
切り下げた安値のヒゲ先を参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足は戻り売りが入りはじめているところで、4時間が安値で止められている

スイング目線なら、割ったらショートエントリかな
しかし損切は深い

4時間の目で視ると、抜けたら1時間の戻しで入りたいところ


・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
抜けるのか、どうかが焦点
抜けたら1時間の戻りが入るのかを視ていきたい

今日の日誌

◇チャートより

4時間の安値を割ってきたけど、重い
コレでは戻り売りは狙えない

シルバー  放置は続く

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
調整から上に抜けて上昇一波の波の途中で、止まり始めた様子

・水平線の根拠
調整中の切り下げた高値

・日足 方向 上  (水平線 白)
ボックスの持ち合いが続く

・水平線の根拠
直近の高安値

◆状況   
・4時間 方向  下  (水平線 オレンジ)
二番を作って抜けたけど全戻し

・水平線の根拠
二番ネックラインを参照

・1時間 方向 下  (水平線 緑)
調整を下に抜け全戻し

・水平線の根拠
調整中の安値

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
やはり、放置かだな


・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする

今日の日誌

◇チャートより

今日もダメだったな
放置は続く

ユーロ円 買い目線で静観 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
調整から上に抜けて上昇一波の波の途中
押してくると青い水平線がサポートラインとして機能し易い

・水平線の根拠
高値を抑えていたラインを参照

・日足 方向 上  (水平線 白)
3回目の上昇の波の途中

・水平線の根拠
安値のヒゲ先あたりが、ローソク足と被っているので、そこを参照

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)
チャネルラインの上限を超えて上昇の波の途中

・水平線の根拠
高値を参照

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
チャネルラインを形成しながら上昇しているが、割ってきたので止まってきた可能性がある

・水平線の根拠
前回高値を参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
週足・日足共に上昇の波の途中なので、買いを考えたいところ

4時間の押し目まで待つと、MAと交差してくるので怪しくなる
中段保ち合いから再度上昇が狙い目か

1時間でも一旦終わると狙い易いが、4時間のMAと乖離しているところが気になる

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
買い目線で静観する

今日の日誌

◇チャートより
やっと止まり始めてきた
しかし、4時間が押してきてもMAはサポートの上に居るので、押し目買いは成立するのは難しいくなってきた

また持ち合いが続く可能性が視えてきた

今日の日誌 トレード含む

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ