今日 気が付いた事 出来事
昨日と違って、今日は静か
何もできないし、気が付いた事もとくになし
って言うより、「チャートを視ていないので、わからない」が正しい
次のチャンスが来るまで、ジックリ待つ
トレード六箇条
其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない
其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない
其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする
其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる
其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない
自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない
其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす
3 通 貨
ドル円 高値更新が止まらない
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
昨日は大きく上昇し、またまた週足のレジスタンスライン付近まで上昇
今週、ここを抜けるのか、抑えられるのか
MAが抑えに来ているので、更に堅くなる可能性あり
・水平線の根拠
高値
前回安値とサポレジ転換しているラインが直近高値の実体と一致しているところを参照
安値
月足クラスで支えているラインを参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
全戻しから再度上昇し高値付近まで上昇
・水平線の根拠
前回高値の実体 週足と同じライン

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
2回目の上昇の波の途中
週足のレジスタンスライン辺りまで上昇
押してくるとオレンジのラインが押し目買い勢力が現れ易いポイント
・水平線の根拠
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
大きく上昇して、止まり始めてきた様子が視える
・水平線の根拠
ダウが小さいけど、補正して安値を切り上げたと視て、その高値
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間で押して来たら、押し目買いを待つが、今日は来ない
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間の高値を超えたので
・リスクは
4時間で押し目買いを狙うと、週足・日足の高値がリスクになる
・今日はどうする
買い目線で静観
今日の日誌

◇チャートより
全く押しを付ける様子が視られない
週足のレジスタンスライン付近目で上昇
4時間では小さいが、ローソク足単位の攻防の跡が視て、そこを越えてきたのでカウントにいれてみたが、22時どうなるのか
あと1時間弱
どうにもならないので、視ているだけ
ユロドル 水平線がどこだか、わからん
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
高値を明確に超えてきて3回目の上昇の波の途中
陰線が現れ止まり始めた様子
押してくると青い水平線がサポートラインとして機能し易い候補
・水平線の根拠
高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
2回目の上昇から押し始めたきた可能性がある
それは4時間で確認する
・水平線の根拠
高値のヒゲ先 週足と同じライン

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
安値を割ったが深く戻してきて下落
黄色い丸をカウントするのか微妙なところ
どちらにしても、安値をわっているので売り目線
・水平線の根拠
二番天井と視られていると、破線
違うとるすと、一番下のオレンジの水平線がレジスタンスラインと思うが、実態で見られている可能性もある
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
調整を抜けた2回目の下落から戻している波の途中
・水平線の根拠
切り下げた安値の実態
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足では押し始めてきたところで4時間が下落してきた
しかし、前回深く戻し絵いるので戻り売り勢力が何処で現れ易いのか、判断が難しい
MAを参考にすると、真ん中の水平線が意識誰る可能性が高いと思うが、どうなるのかわからない
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
水平線のポイントが複数あるので、市場参加者の意見が割れる可能性があり
・今日はどうする
売り目線で静観
今日の日誌

◇チャートより
4時間のカウントが違うよな~とは思ってたけど、破線が効いているのかMAで止められたのか
何となくサポレジ転換している
実践の水平線と視ると、再度戻し過ぎている状況
良くわからなくなってきた
ポンドル 増々、難しくなってきた
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
高値を明確に超えて4回目の上昇の波の途中で上昇の値幅が狭くなってきたのが気になる
・水平線の根拠
高値のヒゲ先 4時間を参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
押し目買いが入りやすいサポートラインまで押してきているところ
MAにも支えられている状況
・水平線の根拠
高値が揃っているところを参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
調整から下落して日足サポートラインを割ってきたところ
・水平線の根拠
過去に2回止められている安値を実態でみた
・1時間 方向 (水平線 緑)
大きく下落の波が出たが、ほぼ全戻しから再度下落
・水平線の根拠
2回止められている安値と直近高値の実体が揃っているところを参照
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足から視ると割っていないが、4時間では割っている
4時間で視ればもう少し安くならないと、戻り売りを狙うにも日足の押し目買い勢力との闘いがあるので、荒れやすいと考える
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
日足MAは支えているが4時間のMAは売り抑えに来ている
MAを視ても、荒れやすいと判断する
・リスクは
日足VS4時間の構造
・今日はどうする
静観
今日の日誌

◇チャートより
4時間のカウントが難しい
日足のサポートラインで、割ったり戻したり
日足VS4時間の構図が良くわかる
暫く手を出さない方が良さそうだ
プラス ウオッチリスト
ゴールド 2時間の戻り売りが入るところ 15分がまだ早い
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
高値圏で止まり始めた様子
二番天井を付けてMAで支えられようとしている状況
・水平線の根拠
直近の高安値
・日足 方向 下 (水平線 白)
カウントが小さいけど全戻し
・水平線の根拠
前回安値の実態と直近高値の実体がサポレジ転換しているところを参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
上昇が終わって下落したが、戻し過ぎている状況
半値あたりでMAと当たっているが、抑えられるのかが焦点
・水平線の根拠
1本目は売り抑えに来ている勢力が現れ易いポイント
2本目は戻り売り勢力が現れ易いポイント
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
二番底を付けて急上昇し、上昇一波の波の途中
・水平線の根拠
ネックラインのヒゲ先 若干補正している
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足、全戻しの状況で4時間も深く戻している状況だが基本的には売り目線続行
1時間の値動き次第で売りを考えたいところだが、今日は来ない
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間の戻し過ぎ対応
・リスクは
・今日はどうする
売り目線で静観
今日の日誌


◇チャートより
1時間の戻り売り勢力が現れやすいポイントまで戻してきた
4・1時間のMAも抑えに来ているので、15分次第では売りたいところ
15分を視たが、すぐには売れない
15分のMAが支えに来ているところで、高根を超えてきた
今日な無理かな
シルバー しばらく、放置
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
調整から上に抜けて上昇一波の波の途中で、止まり始めた様子
・水平線の根拠
調整中の切り下げた高値
・日足 方向 上 (水平線 白)
ボックスの持ち合いが続く
・水平線の根拠
直近の高安値

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
二番を付けて割ったが全戻し
・水平線の根拠
ネックラインのヒゲ先を参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
急下落急上昇でいまはMAに支えられている
・水平線の根拠
安値を桐縣と視て、その高値の事態を参照
小さいけど、ダウを補正
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
値動きが激しすぎて捉えきれず
日足ボックス内で4時間が戻し過ぎ
規則性的な部分も視えないので、わからん
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
静観
今日の日誌

◇チャートより
方向が決まったと思ったが、まだ振り出した
少し放置しておく
ユーロ円 上昇がとまらない
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
調整から上に抜けて上昇一波の波の途中
押してくると青い水平線がサポートラインとして機能し易い
・水平線の根拠
高値を抑えていたラインを参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
上昇3回目の波の途中
・水平線の根拠
高値で攻防の跡が視られているところを参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
保ち合いからの押し目買いが入って2回目の上昇の波の途中
・水平線の根拠
高値のヒゲ先
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
3回目の上昇の波が出ているが、否定されている様子
もう少し時間経過を視ないとわからないが、終わった可能性がある
・水平線の根拠
高値と安値がレジサポしているところを参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足は上昇の波の途中
4時間が持ち合いから抜け出して、1時間は上昇が終わる可能性がある
それらを合わせると、4時間で押し目買いを待つが1時間で一旦終わる、または二番を付けるなどのアクションがあれば4時間の押し目買いを狙う
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
トレンドラインを参考に視ると、明日の朝の獲物か
・リスクは
4時間の押し目買いを狙うのであれば、4時間の高値がリスクになる
・今日はどうする
押しを付けてくるのか、監視する
静観
今日の日誌

◇チャートより
今朝は気が付かなかったが、1時間はチャネル内で動いていた
さらに4時間のチャネルライン上限を超えて裏確認
更に上昇するような勢いだが
ヒゲでは高値を超えているが、数時間ほど攻防が行われている
この値動きは4時間の押し目を付けず、持ち合いが続いてから再度上昇するパターンの可能性が出てきた
コメント