MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 7月 11日(金)

朝の環境認識 7月 11日(金)

2025 7/11
日々の環境認識
2025年7月11日

表示マークについて

  売り・買いのシナリオが見える   ■
1.高値を超えた           ▲
2.押しが入り始めた         △
  (エントリを意識し始める)
  ・注文の集中 
   攻防の跡が見える 
3.直撃エリアに達してきた      〇
  ・直撃まで安くなったか
  ・時間の優位性(欧州ペア)
  ・エントリ足が割っていなければ
   落とし込む(必須)
  
4.時間経過が充分          ◎
   (ネックラインができたか)

もくじ

トレード六箇条

其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない

其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない

其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする

其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる

其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない

自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない

其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす

3 通 貨

ドル円  日足 節目の直下は静観する (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足  方向  下  (水平線 青)
いよいよかな のような雰囲気が出てきた
MAがレートに潜りはじめて来たので買い支えられ易くなってきたと考える

・水平線の根拠
高値
前回安値とサポレジ転換しているラインが直近高値の実体と一致しているところを参照
安値
月足クラスで支えているラインを参照

・日足 方向 上  (水平線 白)
高値として想定していた実態に合わせたラインを微妙に超えてきた
ヒゲ先が意識される可能性がある

・水平線の根拠
高値の実体とヒゲ先を参照

◆状況   
・4時間 方向  上  (水平線 オレンジ)
全戻しから上昇している波の途中
三尊形成するかと思ったが、右肩が高くなってきた
一時的に下落しているが、まだわからない

・水平線の根拠
直近安値 

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
上昇したが上昇トレンドは否定され、深く戻し過ぎているところ

・水平線の根拠
直近の安値

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間を視て、一時的に日足の高値を超えたが再度下落
直近ではその高値に抑えられている様子が視える
日足の売り抑える勢力の存在確認が取れたと思う

買うなら明確に白いラインを超えてから考える

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
日足のレジスタンスライン直下なので

・リスクは

・今日はどうする
何もしない 静観

今日の日誌

◇チャートより

ユロドル  下落するのか止められるのか 静観 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
高値を明確に超えてきて3回目の上昇の波の途中
押してくると青い水平線がサポートラインとして機能し易い候補

・水平線の根拠
高値のヒゲ先

・日足 方向 上 (水平線 白)
高値を超えて押している波の途中
今はMAに支えられているところで、心理的に支えられ易い状況

・水平線の根拠
安値が過去の高値と一致しているラインを参照

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
高安値の更新が止められ、完全にレンジ状態

・水平線の根拠
直近の高安値

・1時間 方向 下  (水平線 緑)
二番天井を付けて一気に下落
4時間のサポートラインに到達

・水平線の根拠
二番天井のネックラインを参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足MAが効いているのか、4時間では止まってしまった

ココで支えられるのか、抜けるのかが焦点
抜けてしまうと、買っている人は諦めて利食いを食ってくる可能性が高くなると思う

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
MAは節目ではないが、心理的に支えられているので、抜けたら下落し易いと判断する人が多くなり利食いが始まり易いと考える

・リスクは

・今日はどうする
どうなるか、わからないので成り行きを見届ける 静観

今日の日誌

◇チャートより

ポンドル  今日も静観 (-_-メ) 

環境認識

◆状況   
・週足 方向   上 (水平線 青)
高値を明確に超えて4回目の上昇の波の途中で上昇の値幅が狭くなってきたのが気になる

・水平線の根拠
高値のヒゲ先 4時間を参照

・日足 方向 上  (水平線 白)
まだ割っているのか問題が続いていると思われるが、割っていないと判断する

・水平線の根拠
過去に止められている高値を参照

◆状況   
・4時間 方向  下  (水平線 オレンジ)
直近でサポートラインに対して実態が抜けずに戻されているところを視ると、買い支える勢力の存在確認ができたと視る

・水平線の根拠
直近の高値と止められている安値を参照

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
二番天井を付けて下落後、戻している波の途中

・水平線の根拠
二番天井のネックラインを参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足のサポートライン付近で揉んでいる時間が長い
何が効いているのかわからないのが困るが、日足から視ると買い支えられているところ

週足の買い支える勢力が効いている可能性があるが、そうなると超s時間に及ぶ攻防になると思う

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
日足の攻防にしては、時間が掛かり過ぎているため

・リスクは

・今日はどうする
今日もどうなるのかを見届ける 静観

今日の日誌

◇チャートより

プラス ウオッチリスト

ゴールド  静観

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
高値圏で止まり始めた様子
二番天井を付けてMAで支えられようとしている状況

・水平線の根拠
直近の高安値

・日足 方向 下  (水平線 白)
チャネルラインを抜けてから調整に入ってしまったか
まだわからないけど、安値を切り上げるようなプライスアクションが視える

・水平線の根拠
直近で高安が入れ替わっているラインを参照

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
何となく高安が切り下がっているが、トレンドではない
斜めで視えるレンジっぽい

・水平線の根拠
斜めに下落しているので、平行に引く水平線はあまり意味を成して居ないと思われる
なので、何となくこの辺に引いてみた

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
上昇が終わって調整に入っているところ
全戻しから上昇の波が出ている途中

・水平線の根拠
直近の安値を参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足・4時間が方向性が怪しくなってきたなかで、1時間が微妙にトレンドを形成して動いている

とは言え、規則的な値動きではないので、なり易さは視えない

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
わからないので、静観

今日の日誌

◇チャートより

シルバー  今日も放置する

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
調整から上に抜けて上昇一波の波の途中で、止まり始めた様子

・水平線の根拠
調整中の切り下げた高値

・日足 方向 上  (水平線 白)
相変わらずレンジの中を推移
この中に居ては何もできない

・水平線の根拠
直近の高安値

◆状況   
・4時間 方向  上  (水平線 オレンジ)
日足のレンジ内で4時間は高値圏でレンジを形成
そのレンジの高値を超えるのかが視えている状況
あと1時間ぐらいでローソク足が確定するので、その後でないと抜けたかどうかはわからない

・水平線の根拠
高安値がなんとなく抑えられているところを参照

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
上昇トレンドを形成し3回目の波の途中
チャート的にはヒゲだらけで汚いが一気に推波が出て上昇した

・水平線の根拠
高値の実体が、過去の高値あたりなので、そこを参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間の高値を超えても、日足のレンジ内である事を忘れないようにしたい

まだまだ方向感が出てこないので、なり易さはわからない

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
今日も、放置

今日の日誌

◇チャートより

ユーロ円 1時間の戻り売り △ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
調整から上に抜けて上昇一波の波の途中
押してくると青い水平線がサポートラインとして機能し易い

・水平線の根拠
高値を抑えていたラインを参照

・日足 方向 上  (水平線 白)
陰線が2本続けて出てきたので、明らかに押し始めたいると視えるが4時間で確認する

・水平線の根拠
高値のヒゲ先を参照

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
まだローソク足が確定していないが、直近安値を割ったと視てトレンド転換シグナルが出たところ
レートはMAに潜ってきたので、売り目線で視ていきたいところ

・水平線の根拠
切り上げた安値の実態

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
調整期間の安値を割って下落一波が出たところ

・水平線の根拠
調整中の安値

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足の押しが入りはじめた様子が4時間で視えてきた
今日ではないが、4時間で下落の波が確認できたら、ショートを狙いたいところ

1時間では下落トレンドが発生するようであれば狙いたいところ
そこを視ていきたい

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間のMAにレートが潜ってきたので、上昇は終わった思う
あとは1時間次第

・リスクは
4時間のローソク足が確定していないので、そこで判断したい

・今日はどうする

1時間の下落トレンドがスタートするようであれば、そこを狙う

今日の日誌

◇チャートより

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ