MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 6月 2日(水)

朝の環境認識 6月 2日(水)

2025 7/02
日々の環境認識
2025年7月2日
もくじ

今日 気が付いた事 出来事

◇今日の監視通貨
シルバーを狙ってましたが、足が早すぎて無理でした
15分で逆から一気に下落なので、あれは無理

仕方なし

◇今日の気付き

ドル円の4時間の斜め
朝はすっかり引き忘れていた
ダウカウントに意識を獲られ過ぎた💦
たまたま獲物は逃げたけど、忘れないよう注意するしかない

トレード六箇条

其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない

其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない

其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする

其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる

其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない

自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない

其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす

3 通 貨

ドル円  戻し過ぎて獲物にならず

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下  (水平線 青)
1本目の青い水平線が堅い
前回同様、今回もヒゲで超えるが実態で戻されている

・水平線の根拠
高値
前回安値とサポレジ転換しているラインが直近高値の実体と一致しているところを参照
安値
月足クラスで支えているラインを参照

・日足方向  上 (水平線 白)
押し過ぎてトレンドライン下限で買い支えられている状況
実体はやや割っていてヒゲで戻されているがトレンドラインは堅い
MAは割っていて、やや下に向き始めてきた

・水平線の根拠
直近安値と前回高値が揃っているラインを参照

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
二番天井から下落して日足サポートラインまで到達後、急反転し二番底のレジスタンスライン付近まで戻しているところ

戻り売りが入り易いエリアなんだけど、足が早すぎる

・水平線の根拠
二番底を付けたラインを参照

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
高値を切り下げたと視て、トレンド転換シグナルが出て上昇の波の途中
だけど、上が重くなっている

・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足は戻し過ぎ、または全戻しの中で4時間が激しく動いたが結局は4時間のレジ擦ったんすラインで止められている

日足安値を割るのか、再度試しに行く可能性を考えると、時間経過を視て戻り売りを考える

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間のMAも売り抑えに来ている状況で、そこを市場参加者が見ているのではないか

・リスクは
日足と逆なので、どちらの資金が入り易いのか難しい
ショートを狙っても日足サポートを割るとは限らない

・今日はどうする
4時間の時間経過を視てショートを狙う
時間経過的には、4時間のMAがグランビルしてくるぐらいは必須で1時間のMAも売り抑えに来るぐらい待つ

今日の日誌

◇チャートより
朝の環境認識では目に入りませんでしたが、4時間チャートで斜めが引けました

1時間で視るとキレイに当たってます
その斜めを超えてしまったので、獲物は消えた
4時間で視ると押し過ぎ

斜めを引くことにより4時間のカウントの位置が微妙に変わってくるが、後々に影響する事も考えられるので、正確に合わせたいところ

ユロドル 4時間が間延びして 何もできない

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
高値を明確に超えてきて3回目の上昇の波の途中
上昇に費やす時間が徐々に長くなっているところを視ると、上昇の勢いが弱くなっている可能性がある

・水平線の根拠
高値のヒゲ先

・日足 方方向 上 (水平線 白)

調整から上に抜けて2回目の上昇の波の途中

・水平線の根拠
週足と同じラインで高値の実体に合わせた

◆状況   
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
調整から押しを付けている波の途中
押しているが、カウントは高値で止めておく

・水平線の根拠
二番天井の高値を参照

・1時間 方向 下  (水平線 緑)
安値を割ったが、そのラインを超えて戻しの波の途中
戻し過ぎと視られている可能性がある

・水平線の根拠
安値が実態で抑えられているので、ヒゲを折ったラインを参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
週足・日足は買い目線なので、4時間でも買いを狙いたいところ
4時間の押し目買いエリアに到達しているが、時間経過的には早すぎる

この時間調整を1時間で視てMAが支えに来るぐらい待つ

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間で押し目買いエリアに到達し、押し目買い勢力が現れ易い状況

・リスクは
時間経過が全く足りないので、ジックリ待つ

・今日はどうする
欧州開始時間では早すぎるので、タイミングを1時間で視てロングを検討する

今日の日誌

◇チャートより
4時間が間延びしていても、1時間では準備が出来ていない

これでは何もできない
1時間のカウントが難しいが二番天助を付けたと視たいところ

ポンドル  獲物が消えた

環境認識

◆状況   
・週足 方向   上 (水平線 青)
高値を明確に超えて4回目の上昇の波の途中

・水平線の根拠
高値のヒゲ先 4時間を参照

・日足 方向 上  (水平線 白)
調整を上に抜けて、上昇一波の波の途中
高値が重くなっているので、4時間で確認する

・水平線の根拠
調整中の高値

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)
二番底を付けたが再度上昇し、足が早いが押し始めている状況
カウントが難しい
MAが買い支えている状況

・水平線の根拠
二番底のネックラインを見ているラインを参照

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
安値を割ったが、戻し過ぎてレジスタンスラインを超えてきた

・水平線の根拠
安値のヒゲ先

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間を視ると押し目買いが入り易いエリアに到達しているので、押し目買いを狙いたいところ

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
日足上昇の波の途中で4時間が持ち合った後の押し目買い
言葉だとキレイ

・リスクは
カウントはコレで良いのかと感じるが

・今日はどうする
1時間の様子を視て、4時間の押し目買いを待つ
時間的には20時辺りか

今日の日誌

◇チャートより
安値を割ってきたので獲物は消えた

しかしダウカウントが微妙過ぎて変だけど、シックリこない

どう視ても安値は割っているので良いか

日足の押しにしては時間経過が早いと感じる

カウントは明日の朝にもう一度考える

プラス ウオッチリスト

ゴールド  日足の戻り売りポイントまで来たが どうなる

環境認識

◆状況   
・週足 方向 上   (水平線 青)
長く上昇が続いてきたが、止まり始めてきた様子
二番天井を付くている

・水平線の根拠
直近の高安値

・日足 方向 下  (水平線 白)
安値を割って戻している波の途中でレジスタンスラインに到達
MAも売り抑えに来ている

・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先がサポレジしているところを参照

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)
二番底を付けたとみて上昇一波が大きく伸びている波の途中
日足のサポートライン付近まで到達

・水平線の根拠
高値を切り下げたと視て、その高値のヒゲ先を参照

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
上昇3回目の波から押している波の途中で1時間MAに支えられている状況

・水平線の根拠
補正して安値を切り上げたと視て、その高値を参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足の戻り売りが入り易いので、その波が出るにはまだ時間が必要
4時間では何もできない
1時間は4時間のヒト波に対して伸びすぎているので手仕舞いが入り易い

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
静観 

今日の日誌

◇チャートより
日足の戻り売りエリアまで到達
日足MAも売り抑えに来ているところ

ただ日足にしては時間経過が早いので、日足の資金が入ってくるとは限らない

この攻防がどうなるのか

シルバー  1時間で売れるか ▲ (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
調整から抜け出いて上昇一波の波の途中

・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先

・日足 方向 上  (水平線 白)
調整中の波の中で、MAがレートを抑えに来ているように見える

・水平線の根拠
何回も試している安値を参照

◆状況   
・4時間 方向  上  (水平線 オレンジ)
二番底ネックラインを超えたが押し過ぎている状況でMAも割ってきた

・水平線の根拠
ネックラインのローソク足が揃っているところを参照

・1時間 方向 下  (水平線 緑)
波としては小さいが、高値を切り下げたと視て下落一波の波の途中

・水平線の根拠
安値のヒゲ先

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間は戻り過ぎなんですが、売り目線で見られる可能性がある状況で、1時間が戻り売りを狙えるところ

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間はMAを割っていてMAも下を向いているので下がり易い示唆に視える

・リスクは
1時間を売るにもMAと交差する可能性がある
そこをどう見るのか

・今日はどうする
1時間で売りを検討できる可能性を待つ

今日の日誌

◇チャートより

1時間で下落トレンドが出たが、動きが早すぎ手がだせなかったです

結局、4時間のレジスタンスラインも超えている
難しいところから、だしゅつできない

ポン円  長期目線で買い場を待つ ■ (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
調整を抜け出して上昇一波の波の途中

・水平線の根拠
2回止められているところを参照

・日足 方向  上 (水平線 白)

調整から上に抜けて、押し目買いエリアに到達

・水平線の根拠
直近安値

◆状況   
・4時間 方向    (水平線 オレンジ)


・水平線の根拠

・1時間 方向   (水平線 緑)


・水平線の根拠

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足が押し目買いエリアで、4時間が反転し上昇トレンドが出るところを捉える

又はスイング目線で4時間が2番を作ったらロングを検討

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
今週の獲物ではないが、長期目線で買い場を待つ

今日の日誌

◇チャートより
日足の押し目が入ると見込んでいたが、アッサリと割ってきた
まだ、明日の朝まで時間はあるが日足でヒゲで終わるのであれば、まだ狙えるが、どうなんだろうか

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ