
表示マークについて
売り・買いのシナリオが見える ■
1.高値を超えた ▲
2.押しが入り始めた △
(エントリを意識し始める)
・注文の集中
攻防の跡が見える
3.直撃エリアに達してきた 〇
・直撃まで安くなったか
・時間の優位性(欧州ペア)
・エントリ足が割っていなければ
落とし込む(必須)
4.時間経過が充分 ◎
(ネックラインができたか)
トレード六箇条
其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない
其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない
其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする
其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる
其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない
自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない
其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす
3 通 貨
ドル円 わからないので静観 (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
1本目の青い水平線が堅い
前回同様、今回もヒゲで超えるが実態で戻されている
・水平線の根拠
高値
前回安値とサポレジ転換しているラインが直近高値の実体と一致しているところを参照
安値
月足クラスで支えているラインを参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
押し過ぎてトレンドラインを割って全戻し
MAはやや下に向き始めてきたので売り圧力が強くなってきたと思われる
・水平線の根拠
直近安値と前回高値が揃っているラインを参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
レジスタンスラインを超え戻し過ぎたがMAで売り抑えれらた状況
・水平線の根拠
前回安値の高値
高値は斜めとMAが重なっているところを参照
ココを超えるとトレンド転換シグナルが出るラインで売り抑えられ易い
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
調整からいぇに抜けて押して来たが、やや押し過ぎてMAも割ってきた状況
・水平線の根拠
2回止められた高値を参照で押し目買い勢力が現れ易いポイント
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足の全戻しが効いている様子
日足の斜めも微妙に効いているのか4時間ではヒゲが出て実体で止められているところを視ると売り圧力が強いのか
ただ、」斜めは超えているので、売りなのか買いなのかば微妙
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
わからないので、静観する
今日の日誌
◇チャートより
ユロドル 1時間 押し目買いを狙うか 〇 ヽ(´ー`)ノ
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
高値を明確に超えてきて3回目の上昇の波の途中
上昇に費やす時間が徐々に長くなっているところを視ると、上昇の勢いが弱くなっている可能性がある
・水平線の根拠
高値のヒゲ先
・日足 方方向 上 (水平線 白)
調整から上に抜けて2回目の上昇の波の途中
・水平線の根拠
週足と同じラインで高値の実体に合わせた

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
調整を上に抜けて押し目買いが入っている波の途中
・水平線の根拠
調整中の高値で2回止められているラインを参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
安値を割ったが再度上昇し、トレンド転換シグナルが出たところ
緑のラインが押し目買いされ易い候補
・水平線の根拠
二番天井のネックラインを付けたヒゲ先

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
週足、日足共に方向上なので、買いを考えたいところ
4時間は押し目買いが入ってしまったが、1時間で押し目買いが入る可能性がある
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
1時間の押し目買いを狙うのであれば、4時間の高値がリスクになる
4時間高値まで値幅としては40pips程度あるので、隙間としては充分
・今日はどうする
ロンドンが始まる時間に当たりを付けておく
この辺りで15分で二番を付けるようであれば、ネックライン抜けでエントリを検討する
その前に動いたら仕方なし
今日の日誌
◇チャートより
ポンドル 日足どうなるのかジックリ観察 (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
高値を明確に超えて4回目の上昇の波の途中
・水平線の根拠
高値のヒゲ先 4時間を参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
急下落して、サポートラインまで到達し押し目買い勢力が現れ易いポイントだが時間経過的には早すぎる
MAにも買い支えられている
・水平線の根拠
何回も止められた調整中の高値
週足のラインと同じ

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
大きく動いて急下落
週足。日足のサポートラインでヒゲは抜けたが実態で止められている状況
・水平線の根拠
小さいけど、ネックラインを作ったと視て、実態で合わせた
その実態は前回高値とレジサポ転換しているので、そこを参照
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
大きく下落して、戻している波の途中
・水平線の根拠
過去に意識されてラインで小さく反応したのでそのラインを参照し安値を使たと判断
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足押し目買いが入るには、時間開花が足りないの
ココで止まるのか、4時間の値動きを観察したいところ
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
静観
今日の日誌
◇チャートより
プラス ウオッチリスト
ゴールド 1時間の押し目買い 条件次第 ▲ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
長く上昇が続いてきたが、止まり始めてきた様子
二番天井を付くている
・水平線の根拠
直近の高安値
・日足 方向 下 (水平線 白)
レジスタンスラインを微妙に超えているけど、MAも売り抑えに来ているので戻り売りが入る可能性がある
・水平線の根拠
安値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
空中戦で安値を切り上げたと視て、高値付近まで上昇
その高値を抜けるのかが焦点
・水平線の根拠
切り上げた安値 そこを割るとトレンド転換するライン
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
調整を上に抜けてトレンド転換シグナルが出た波の途中
緑のラインが押し目買い勢力が現れ易いポイント
・水平線の根拠
高値のヒゲ先
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足はレジスタンスラインを抜けているが、まだ売り抑えるがまだ戻り売り勢力が消えた訳ではない
1時間を視ると、押してくれば押し目買い勢力が現れる可能性も考えられる
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
1時間で押し目買いを狙うにも、日足はまだ戻り売り勢力が消えた訳ではない
・今日はどうする
日足が気になるので、1時間の押し目買いを狙うのであれば、嫌いに条件が整っていたら考える
今日の日誌
◇チャートより
シルバー 静観
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
調整から抜け出いて上昇一波の波の途中
・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
安値が2回とめられて上昇している波の途中
MAに抑えられるかと視ていたが、どうも超えてきそうだ
・水平線の根拠
2回止められている安値を参照
ヒゲ先でも何回も止められている

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
サポートラインを割ったが再度上昇し高値付近に到達
買い圧力が高いと視るのか、怪しいと視るのか微妙
・水平線の根拠
サポートラインとして視たいたラインを残している
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
二番底から上昇し、2回目の上昇の波の途中
・水平線の根拠
安値を切り上げたと視て、その高値のヒゲ先を参照
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
1時間で押しが入る可能性があるが、4時間のヒト波の中で3回目の上昇になるので手仕舞いが入りやすいと考えると狙いにくい
シルバーは時間の優位性もないので、狙わない方が良いと思う
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
静観
今日の日誌
◇チャートより
その他
環境認識
◆状況
・週足 方向 (水平線 青)
・水平線の根拠
・日足 方向 (水平線 白)
・水平線の根拠
◆状況
・4時間 方向 (水平線 オレンジ)
・水平線の根拠
・1時間 方向 (水平線 緑)
・水平線の根拠
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
今日の日誌
◇チャートより
コメント