MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 今日の日誌 トレード含む
  3. 今日の日誌 6月 26日(木)

今日の日誌 6月 26日(木)

2025 6/26
今日の日誌 トレード含む
2025年6月26日
もくじ

今日 気が付いた事 出来事

また、やってしまった水平線の間違え問題
なんで間違えるのか困ったもんだ 

◇直近の出来事

今週はクロス円で、ユーロ円とポンド円を視てきたが、ユーロ円は足が早くて入れず
ポンド円は1時間が間延びしすぎてるが、明日辺りに来るのか

どうも、何かリズムが合わない

明日辺りに、獲物が視えてきたので狙いたいところ

◇雑感
先週あたりは22時ぐらいは頑張れたが、今週はダメだ
そのピークが木曜日

だから、今ヤバい
頭の中は寝ている

ではお疲れさまでした

トレード六箇条

其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない

其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない

其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする

其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる

其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない

自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない

其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす

3 通 貨

ドル円  明日来るのかな

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下  (水平線 青)
1本目の青い水平線が堅い
前回同様、今回もヒゲで超えるが実態で戻されている

・水平線の根拠
高値
前回安値とサポレジ転換しているラインが直近高値の実体と一致しているところを参照
安値
月足クラスで支えているラインを参照

・日足 方向  上 (水平線 白)
上昇一波から押しが入っている状況だが、足が早い
MAに支えられている状況

・水平線の根拠
直近の高安値

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
安値を割って戻しが入ったがMAで反発して抑えられている状況

・水平線の根拠
高安値

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
トレンド転換して押している波の途中
押しているけど、MAとクロスしてきているので押し目買いとはならない

・水平線の根拠
二番底ネックラインの実体が揃っているところを参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
週足VS日足の構図が明確になってきた中で、日足は足が早く動いているので調整に入ってくる可能性はある

そのような状況で4時間を視ると、波の規模がバラバラで中途半端
普通の規模の波に戻るのを待つ

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
どうなるのか静観

今日の日誌

◇チャートより
少し大きめだけど、やっと普通の波の大きさに戻ってきたかな

4時間足レベルでは日足のサポートを割ってきた
週足に軍配があがるのかが焦点

これからニューヨーク市場が始まるが、どうなるにか
もう少し下がってから戻してもらった方が波の大きさとしてはベストかな

ユロドル  明日来るのかな

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)
3回目の上昇で高値を超えてきてトレンドが継続してきた
木曜日なので、残り二日間で全部戻す可能性もあるが、仮置きしておく

・水平線の根拠
高値のヒゲ先

・日足 方向 上 (水平線 白)
調整から上昇し、押し目買いが入った波の途中

・水平線の根拠
直近の高値がヒゲを折ると揃っているところを参照
週足のレジスタンスラインと同じ

◆状況   
・4時間 方向  上  (水平線 オレンジ)
高値を超えて押し目買いが入った波の途中
日足のサポートライン付近で反転してきたが、上昇の勢いは強いと思われる

・水平線の根拠
高値のヒゲ先

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
二番底から上昇一波が出て、その波の途中

・水平線の根拠
二番底ネックラインのヒゲ先

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
全ての足が買い目線で揃っているので、買いを考えるところ

しかし、まだ買える状況ではないのでジックリ待つ

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
買い目線で静観

今日の日誌

◇チャートより

日足レジスタンスラインを明確に超えて、押し目を待つばかり

明日は金曜日
最後のチャンスが来るのかな

ポンドル  明日来るのかな

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
オレンジのカウントで視ると押しが入ったと視る
緑のカウントでは上昇の波の途中

週末の値動きを視て判断したい

・水平線の根拠
過去の高値と直近高値が揃っているラインを参照

・日足 方向 上 (水平線 白)
微妙に拡散しながら推移していたが高値を明確に超えてきたので、上昇一波が出たとカウントする

・水平線の根拠
直近高値の実体

◆状況   
・4時間 方向  上  (水平線 オレンジ)
4時間足確定まであと1時かなるが、高値を超えてトレンドが継続したと判断する

・水平線の根拠
高値のヒゲ先

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
調整から安値を割ったが上昇し上昇一波の波の途中

・水平線の根拠
調整中の高値を参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
週足、日足ともに方向上
買い目線で揃ってきたので、買いの事を考えるが、まだ準備が出来ていないのでジックリ待つ

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
買い目線で静観

今日の日誌

◇チャートより

明確に日足のレジスタンスラインを超えてきた
4時間で視ると押してくるのを待つばかり

明日来るのか 待つしかない

プラス ウオッチリスト

ゴールド  売りたいが 今日は手仕舞い

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
伸び過ぎたところで二番天井を作っているところ

・水平線の根拠
直近の高安値

・日足 方向 上  (水平線 白)
チャネルラインを割って全戻し
MAも割っている状況

・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先と直近安値のヒゲ先

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
戻り売りが入ったが否定された
または、間延びしたと視るのか
微妙になってきた

・水平線の根拠
サポレジ転換しているところを参照

・1時間 方向 下  (水平線 緑)
2パターン考えられるが、二番を付けたとすれば前戻し
緑のカウントだたすると、ココだけ波が大きくなりすぎ不自然

オレンジのダウカウントで視ていく

・水平線の根拠
二番底のラインがレジサポ転換していたので、そこを参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足サポートまで売れると思っていたが、途中で止まってしまった

日足の買い支える勢力の影響なのか、良くわからないところで4時間が反転してきた

そんな状況なので、売るにもアヤが付いたと視ると手が出せない

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
良くわからないので静観

今日の日誌

◇チャートより
4時間足では高値付近で売り抑えられているように視えるが、水平線とMAが重なっているので上が重いのか

1時間を視ると、やばいな~
またこの時間なんだけど

生活サイクル的には無理なんだけど
仕方なし

シルバー  無理

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
調整から上昇一波が出てその波の途中

・水平線の根拠

・日足 方向 上  (水平線 白)
サポートラインが堅い
MAにも支えられているので、簡単には割れないようだ

・水平線の根拠
過去の高値とヒゲを折った安値を参照

◆状況   
・4時間 方向  上  (水平線 オレンジ)
波のカウントとしては小さいけど反応しているのでカウントに入れた
そのカウントを数えて上昇一波が出た波の途中

・水平線の根拠
サポレジ転換しているところを参照

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
調整から下落したが、再度上昇
高値を超えて上昇一波が出てその波の途中

・水平線の根拠
高値の実体

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
基本的には週足VS日足
その状況で4時間が押し目を築くのかが焦点

日足を視ると、前回も反発して今回はMAにも支えられているので4時間で押してくれば狙いところ

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは
週足VS日足に備えて買うならロットを落とす
でもな~、エントリしたい訳じゃないので、その状況により考える

・今日はどうする
静観

今日の日誌

◇チャートより

4時間、買い目線になったけど節目がないので、どこが押し目になるのかわからない

わかり難い相場が続くな

ポン円 買い目線で静観

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
二番底からネックラインを超えて上昇一波が出たところ
ただ木曜日なので微妙だが安値で超えているので、超えたと判断する

・水平線の根拠
ネックラインでヒゲが出ているところが揃っているので、そこを参照

・日足 方向 上  (水平線 白)
調整から抜け出して上昇一波が出た波の途中

・水平線の根拠
週足と同じ価格だけど、高値が何回も止められているので、そこを参照

◆状況   
・4時間 方向  上  (水平線 オレンジ)
空中戦からMAに支えられて上昇
高値を超えてきたところ

・水平線の根拠
高値のヒゲ先

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
調整から大きく上昇し調整に入っている状況

・水平線の根拠
調整中の安値

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間次第で、買いを検討するが今日ではない

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
買い目線で静観

今日の日誌

◇チャートより

4時間、押し目買いを狙いたいところなんですが、1時間が準備出来ていない

明日では間延びしている気がするが、明日にならないとわからない

1時間の3番天井が余計だったな~と思う

今日の日誌 トレード含む

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ