MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 今日の日誌 トレード含む
  3. 今日の日誌 6月 24 日(火)

今日の日誌 6月 24 日(火)

2025 6/24
今日の日誌 トレード含む
2025年6月24日
もくじ

今日 気付いた事 出来事

◇ 気が付いた事

わかってはいるが、トレーダーの仕事は待つこと

獲物の見え方が一気に変わってきた
クロス円も通貨によって値動きがバラバラ

単純にドルが強いとか弱いだけではなさそうだが、ファンダはわからないので気にしない

結局、何を待つんだって思ってきました

トレード六箇条

其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない

其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない

其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする

其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる

其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない

自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない

其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす

3 通 貨

ドル円  何だコレの相場 (‘ω’)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 ?  (水平線 青)
レジスタンスラインを微妙に超えているところ
MAはレートの下に潜っているが、これも微妙

・水平線の根拠
高値
前回安値と輪ピレジ転換しているラインが直近高値の実体と一致しているところを参照
安値
月足クラスで支えているラインを参照

・日足 方向  上 (水平線 白)
週足のレジスタンスラインを微妙に超えてたが、大きくヒゲが出て陰線で終わろうとしている

1本目の水平線の下には押し目買い勢力が現れ易いところ

・水平線の根拠
直近の高安値

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)
昨日上昇したがほぼ戻している状況
オレンジの水平線がサポートとして機能するかが焦点だが、時間経過が早すぎるの

MAも支えに来ているところ

・水平線の根拠
前回高値ん実体

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
全戻しで安値付近まで押して居る状況
MAは完全い割っている

・水平線の根拠
安値のヒゲ先

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
週足はまだ微妙だけど、日足は上昇の波の途中なので基本ロングを考える場面

4時間を視るとサポートまで押してくると押し過ぎで時間経過も早い
ココから持ち合ってくれると1時間の上昇トレンド発生を狙ってロング

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
日足の上昇の波の途中で4時間持ち合いからの1時間上昇トレンド発生
のシナリオ

・リスクは
その状況が来たら考える

・今日はどうする
静観

今日の日誌

◇チャートより

4時間、まさかまさかの全戻し
どうやても、カウントのしようがない「行って来い」とはこのことか

300pips上げて、300pips下げる
凄い相場です

1時間で何とかカウントしたけど、あまり意味がない


ユロドル  4時間 明日来るのかな

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)
3回目の上昇の波の途中で前回高値付近まで上昇
1本目の青いラインの上には売り抑えて来る勢力が現れ易い

・水平線の根拠
直近の高安値

・日足 方向 上 (水平線 白)
調整から上昇し、時間経過が早いが押し目買いが入ったと視られる

・水平線の根拠
直近の高値がヒゲを折ると揃っているところを参照

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)
全戻しから高値を超えて上昇一波が出てその波の途中

・水平線の根拠
田名家のヒゲ先
過去に意識されていた水平線の位置と同じ

・1時間 方向 上 (水平線 緑)
下落したが、急上昇して高値を超えて上昇一波の波の途中

・水平線の根拠
高値のヒゲ先

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
週足・日足は買い目線なので買いを検討したいところ
4時間の押し目買いに、まだ早いのでそこまで待ちたい

しかし日足は足が早く押して居るので、持ち合う可能性も視えている

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
買い目線で静観

今日の日誌

◇チャートより
4時間、止まり始めてきた
ココから押してくるのかが焦点

来たとしても明日のニューヨーク入ってから辺りか
そうなると手が出せないが仕方ない

ポンドル  コレは押し目買いは来ないな

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
上昇3回目の波の途中
レジサポ転換しているが値動きが重い

・水平線の根拠
過去の高値と直近高値が揃っているラインを参照

・日足 方向 上 or 下  (水平線 白)
日足がMAに抑えられ、日足勢から視て割っていると視られているのかわからないが、個人的に視ると割っていると思う

しかし流れから視ると、割っていないと視る勢力も居るのではないか

・水平線の根拠
前日までの水平線のまま

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)
全戻しから反転し、上昇一波が出た波の途中
今のところオレンジの水平線がサポートとして機能し易い候補

・水平線の根拠
高値のヒゲ先

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
下落トレンドが否定され上昇一波が出てその波の途中

・水平線の根拠
高値のヒゲ先

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足がまだ明確ではない中で、4時間の目線が変わった
今日、上昇するようであれば4時間の押し目買いが期待できる

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
買い目線で静観

今日の日誌

◇チャートより

またまた、カウントできない件

1時間で何とか補正したが、4時間は補正のしようがない

う~ん
何もなし

プラス ウオッチリスト

ゴールド  一気に売り目線に転換

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
伸び過ぎたところで二番天井を作っているところ

・水平線の根拠
直近の高安値

・日足 方向 上  (水平線 白)
斜めを超えて上昇チャネルライン内で推移
しかし押し過ぎているのが難点で、次は買いのターンに入って来るかが焦点
4時間で確認する

・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先と直近安値のヒゲ先

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)
足が早く全戻ししたが、再度上昇している状況
日足のチャネルラインはあまり意識されていない様子

・水平線の根拠
直近の高安値

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
高嶺を超えて上昇したが、サポートを割って戻し過ぎ判定されているとこと

・水平線の根拠
高値の実体

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足がチャネル下限から反転するのかが焦点
そこを4時間でみるとヨコヨコの持ち合いを形成し始めているところ

買い目線で待機するが、買うのであれば4時間の押し目買いを待つ

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
買い目線で静観

今日の日誌

◇チャートより
4時間で明確に割ってきた
2本目の白い線は日足の安値なので、その辺りが第一目標となるのか

伸び過ぎとは言え、1時間で動いてしまう可能性もあるが一旦持ち合ってもらえると狙い易い

明日はどうなるのか

シルバー  買い目線で様子見 ▲ (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
調整から上昇一波が出てその波の途中

・水平線の根拠

・日足 方向 上  (水平線 白)
サポートラインをヒゲで割って実態が残っている状況から陽線が出た

・水平線の根拠
前回高値とヒゲを折ったローソク足が揃っているところを参照

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)
トレンドラインではないが、攻防しながら下落してその下落が終わったところ
MAがレートを支えてくるのかも気になるところ
ダウカウントは、若干補正している

・水平線の根拠
高値の実体

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
調整を上に抜けて押して居る波の途中

・水平線の根拠
高値のローソク足で攻防が行われているところを参照

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足がサポートラインに支えられている状況で4時間が下落トレンドが終わってきた

1時間で押し目買いされ易いエリアまで到達
しかし、4時間のMAがどうなるのかがわからない

ココで1時間の押し目買いを狙う物、リスクが高い


・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
買い目線で様子見

今日の日誌

◇チャートより

相変わらず
でも、買い目線なんだよな~

ユード円  4時間、空中戦の可能性が出てきた

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
調整から上に抜けて上昇一波が出て、その波の途中

・水平線の根拠
調整中と視られる高値が揃っているとことを参照

・日足 方向 上  (水平線 白)
足が早いけど、安値を切り上げたと視て3回目の上昇の波の途中

・水平線の根拠
ローソク足の終点から売られているのので、その高値を参照

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)
4回目の上昇の波の途中
止まった可能性があるが、1時間で確認する

・水平線の根拠
高値の実体

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
3回目の上昇から押して居る波の途中
MAに支えられている状況

・水平線の根拠
空中戦だが、損切を移動している人が多いと思うので、まだ安値として確定していいないが、安値を切り上げたと視て、その安値のヒゲ先

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間の押し目買いを待ちたいところだが、4時間の節目としては見当たらない

4時間で一旦持ち合い、1時間の上昇トレンド発生待つのが自然

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか

・リスクは

・今日はどうする
買い目線で静観

今日の日誌

◇チャートより

4時間は伸びすぎしまった感がある

オレンジのラインで破線が意識される可能性はあるが、4時間のダウカウントではない

なので、止まっても時間のブレイクからでは入らない
上昇トレンドを待つ

ココは一貫性を持ちたいところ

今日の日誌 トレード含む

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ