◇今日の監視通貨
ドル円
ユロドル
ドル円は今晩来るのかと当りを付けておいたが、今日は来ない
波の大きさを間違えた
ユロドルは1時間が収縮して、斜めに支えられている状況
この時間から来ても入らないので、仕方なし
◇気が付いた事
たまたまと思いますが、ドル円の4時間で引いてある水平線は先週からほぼ動かしていないが、それなりに効いている
上手く水平線が引けたかなと、自分を褒めてます
ただ、カウントに悩んでましたが、朝の環境認識している時間には「コレだったのか!!」と視えるになってきた
だから、わからないときは、わからないで良いと思う
ドル円とユロドルが買いのシナリオなんですが、何かズレてる気がするが
もう少し見守ると、答えが出てくると思う
トレード六箇条
其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない
其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない
其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする
其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる
其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない
自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない
其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす
3 通 貨
ドル円 明日の獲物でした
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
月足クラスのサポートから反転しレジスタンスラインをヒゲで超えたが実態で戻され下落
ヒゲがレジスタンスラインで抑えられているので、かなり強いラインと視られる
・水平線の根拠
高値 前回の安値のヒゲ先を参照
安値 月足クラスで止められている安値が揃っているところを参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
レンジ内で推移し半値戻しで上昇
大きな波を想定していたが、様子が違った
・水平線の根拠
直近の高安値

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
昨日はダウカウントに迷ったが、トレンド転換して初押しの波が出て、その波の途中
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
下落トレンドから反転し、トレンド転換シグナルが出たところ
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足は相変わらずレンジの中で高値圏を推移
その状況で4・1時間同時抜けしてきた
どこまで伸びるのかわからないが、4時間が押して来たら1時間の調整から再度上昇を待ちたいところ
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4・1時間同時抜けのセオリーから
・リスクは
ロングする場合、日足高値の水平線には売り抑える勢力が居る可能性が高い
オレンジのラインから白いラインまでの隙間は60pips程度あるので狙える値幅と判断する
・今日はどうする
4時間で視て、ココから押しを付けるのであれば今日の夜辺りかな
今日の日誌

◇チャートより
4時間の押し目が入る時間帯を大幅に間違えてましった
今日は来ない
明日の獲物でした
14時でも早い気がする
1時間の斜めを引いていると、時間が掛かりそうな気がします
今日の23時ごろに来られても困るので良かったです
しかし、日足の売り抑える勢力が間違いなく居ることも確認できました
ユロドル これから来るのか
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
二番天井を付けている状況
ヒゲで抜けたが実態で抑えられている状況
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
2回目の上昇の波の途中
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
高値を切り下げたが、その高値を超えて再度上昇一波が出たが陰線が付いてMAで支えられている状況
・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
時間的にみてローソク足はほぼ確定とすると・・・・
トレンド転換して2回目の上昇の波が出たが下落し、トレンド転換シグナルが出たところ
MAで支えられるのかが焦点
・水平線の根拠
直近安値の実体

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間で視える斜めに支えられる可能性を考えているが
その辺りで1時間がどうなるのかでロング
4時間水平線を微妙に調整
ヒゲ先に合わせた
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間の時間経過を視ての押し目買い
・リスクは
・今日はどうする
その時間に来ても、時間的に入るのは難しい
監視時間外なので
今日の日誌

◇チャートより
これから来るのか
斜めを抜けずに押して居る状況
この時間から来ても、諦めて寝ます
ポンドル まだ続く静観
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
3回目の上昇の波の途中
高値が重くなり、停滞気味
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先を参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
調整中の波の中
MAで支えられている
・水平線の根拠
直近高安値

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
安値は切り上げているがトレンドが出ていないので調整中
微妙に前回高値は超えているが、トレンドが出ているとは言えない
・水平線の根拠
安値は買いと売りが沸けられているところを参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
サポートを割って全戻し
安値付近まで下落し買支え勢力とMAに支えられている状況
・水平線の根拠
前回高値と安値のヒゲ先
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
ここからは何もできないので静観する
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
静観
今日の日誌

◇チャートより
はやり、コレは仕方なし
日足の高値を抜けるのか、一旦4時間で下落トレンドを作るのか
しばらくは何も出来そうない
プラス ウオッチリスト
ゴールド 売り目線で静観
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
ダラダラと上昇が続いてダウ的には伸びすぎで、やっと二番を作りに行っているところ
MAも支えに来ているので安値を切り上げたと視られていると思う
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先と安値を切り上げたと視てそのヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
レジスタンスラインを超えたけど、大陰線が付いてしまった
しかし超えていると視るべきか・・・・悩むところ
上昇チャネルライン内で推移しているように見えるが
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
サポートラインを割って戻し過ぎてしまった
MAも割ってきた状況
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
上昇からトレンド転換して3回目の下落の波の途中
4時間のヒト波に対して3回目の下落
ココで調整に入ってくる可能性がある
・水平線の根拠
サポレジ転換している高値と売り抑え勢力が現れる可能性がある安値
ココで止められるのかが焦点
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間が戻し過ぎているが、戻し過ぎセオリーを考える
しかし、日足がチャネルライン内で推移していると考えると、下落する可能性があるが、4・1時間で獲りに行くにもまだ早い
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
売り目線で静観
今日の日誌

◇チャートより
4時間で三尊右肩を作っている様子
チャネル下段に向かった下落トレンドが出てくれるのか
ジックリ待つ
シルバー スルー
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
調整から上昇一波が出たところ
・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
調整から上昇一波が出たが、どこかで補正したが見当たらないので1本の波そしているが、ヒト波としては伸びすぎている感が強い
・水平線の根拠
調整中の高値

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
調整中
・水平線の根拠
直近の高安値
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
調整中
・水平線の根拠
4時間の水平線の中で売りと買いが分かれている様に視えるので、その辺りのゾーンで引いてみた
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
どうにもならないのでスルー
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
今日の日誌

◇チャートより
遂に動き出したが、押し目買いをするにもサポートがない
このパターンが、難しい
止まり過ぎの弊害
その他
環境認識
◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
・水平線の根拠
・日足 方向 上 (水平線 白)
・水平線の根拠
◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
・水平線の根拠
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
・水平線の根拠
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
今日の日誌
◇チャートより
コメント