MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 11月10日(金) 3通貨の環境認識

11月10日(金) 3通貨の環境認識

2023 11/10
日々の環境認識
2023年11月10日

おはようございます!
昨日のドルスイスのチャートです。
欧州がはじまるピッタリの時間までキレイに収縮してきたら、目を離さないですよね。
裏切られましたが😢。

もくじ

今日の指標

今日も目立った指標はなさそうです。
あっても燃料を入れるタンクが成熟しているのかが問題ですがね。

ドル円

週足
◆方向 上
◆勢い 5波
今年最高値を付けたトレンドライン上限付近を推移

日足
◆方向 上
◆勢い 安値割らずに上昇中

1ヶ月近く続いているヨコヨコから高値を更新から下落し再上昇中

4・1時間
◆方向
・4時間 方向 上
・1時間 方向 上
◆勢い
4時間 全戻しから上昇が止まらず
1時間 BOX気味の迷ったゾーンを抜けて1波と見るか

◆戦略・リスク
1時間レベルで見える小さな波で上昇を続けて高値更新中のなか、特にやることなし。
買うにもリスクが高いので、手を出したくない日々が続きます。


ユロドル

週足
◆方向 上
◆勢い 長期間の下落から押し安値を超えてきた 

日足
◆方向 上
◆勢い 上昇 3回目の高値付近
チャネル上限から小さく下落中

4・1時間
◆方向 
・4時間 上 WTと見られると下の可能性あり
・1時間 下
◆勢い
4時間 全戻しからの全戻し BOXに見える
    
1時間 安値割って1波が出たところ

◆戦略・リスク
日足上昇トレンドラインに沿って動いている様にみえますが、4・1時間をみると週足節目がサポートとして機能しているようです。
4時間では小さいですが、WTと見られる可能性もるので、損切を引き上げました。

4時間を見ると迷っている様子が1時間の値動きに現れています。

想定されるシナリオ
1時間ではY波動と見られる値動きなので、どちらかに抜けないと判断が難しいところです。

無理にシナリオを立てず静観します。

高値・安値が更新している状態=Y波動と見ています

ポンドル

週足
◆方向 下
◆勢い 上昇から下落し押し安値付近


日足
◆方向 上
◆勢い 2番底から1回目の上昇から下落中


◆方向 
・4時間 下
・1時間 下
◆勢い
4時間 節目で止められといたが抜けて1波が出たところ
1時間 BOXを抜けて1波が出たところ

◆戦略・リスク
何とか週足の調整波がでてもらいたいところですが、週足節目を抜けずに迷っている状態が続いてるようにも見えます。

そのような中で4時間は小さいがWTを付けのネックライン抜けたと見え、1時間では迷っているところを明確に抜けてきたところです。

想定されるシナリオ
直近のシナリオでは4時間の戻り売りが狙えそうです。
ただ、伸びた先とも見られるのでイケイケ相場ではないと思います。

伸びた先=4時間レベルの損切りを巻き込まず新規の売りだけが入って来る場所
注文集中は1時間レベルの買った人の損切は見込めます。




日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ