
表示マークについて
売り・買いのシナリオが見える ■
1.高値を超えた ▲
2.押しが入り始めた △
(エントリを意識し始める)
・注文の集中
攻防の跡が見える
3.直撃エリアに達してきた 〇
・直撃まで安くなったか
・時間の優位性(欧州ペア)
・エントリ足が割っていなければ
落とし込む(必須)
4.時間経過が充分 ◎
(ネックラインができたか)
トレード六箇条
其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない
其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない
其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする
其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる
其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない
自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない
其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす
3 通 貨
ドル円 4時間の波の途中 1時間で狙えるか ▲ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
月足クラスのサポートから反転しレジスタンスラインをヒゲで超えたが実態で戻され下落
ヒゲがレジスタンスラインで抑えられているので、かなり強いラインと視られる
今週は二番天井を付けい行っている様子だが、売り抑え勢力とMAにも抑えられ易い
・水平線の根拠
高値 前回の安値のヒゲ先を参照
安値 月足クラスで止められている安値が揃っているところを参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
まだローソク足は確定していないが、レジスタンスラインを超えてきたところ
あと2時間で確定するので、仮置きとする
・水平線の根拠
直近の高安値が揃っているところを参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
4時間が早く動いてしまい直近高値を超えてきた
まだわからないけど、チャネル内で動いている可能性が見えてきたので、チャネルライン上限で押してくるのかを視ていく
その後の押しは浅い戻しなので、獲りに行けるのかがわからない
・水平線の根拠
直近の高値
日足のサポートラインと同じあたり
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
一旦調整に入り、上昇一波が出て、その波の途中
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足が高値を超えてくると、本格的に買い目線で待ちたいところ
今日は4時間も準備が出来ていないのでやることなし
可能性として1時間で押してくると、4時間の波の途中で1時間足を環境足として狙える可能性はある
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
足が早いので、すぐに戻される可能性はあるので、チャートに張り付ける時間んがあるのかが焦点
・今日はどうする
1時間の様子を視ていく
1時間の押しで15分が二番を付ける、または調整からの最上をを狙うなどのシナリオが考えられる
今日の日誌
◇チャートより
ユロドル 売り目線で様子見 ▲ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
二番天井を付けている状況
売り抑える勢力が居ることが確認できた
・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
時間経過的に早いが、押しを付けてサポートラインを割りはじめてきたところ
あと1時間ちょっとでローソク足は確定するが、ほぼほぼ割ったと視ていく
・水平線の根拠
前回の高安値

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
高値更新できず、安値を割って来てトレンド転換シグナルが出で下落の波の途中
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
調整から大きく下落している波の途中
・水平線の根拠
安値のヒゲ先
4時間と同じ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
どこまで下落するのかわからないけど、戻り売りを待つ
しかし、MAがレジスタンスラインまで落ちてきて居るので、そこまでも反すとMAと交差することになり、MAがリスクになる
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
戻してくるのか、様子見
今日の日誌
◇チャートより
ポンドル 売り目線で静観 ▲ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
3回目の上昇の波の途中
高値が重くなり、停滞気味
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先を参照
・日足 方向 下 (水平線 白)
調整からギリギリだが直近や安値を割ってきと視ると、調整から抜け出したと判断する
下落一波の波の途中
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
調整から直近安値を割って下落一波が出てその波の途中
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先と、何となくレジサポしているライン
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
大きく下落しかなり小さいが、4時間の二本目に仮定しているレジスタンスラインに反応しているので高値を切り下げたとみて補正した
・水平線の根拠
補正してできた直近安値
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
明確に売り目線になったが、今のところ出来る事はない
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
売り目線で静観
今日の日誌
◇チャートより
プラス ウオッチリスト
ゴールド 1時間 来るか ■ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
ダラダラと上昇が続いてダウ的には伸びすぎで、やっと二番を作りに行っているところ
MAも支えに来ているので安値を切り上げたと視られていると思う
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先と安値を切り上げたと視てそのヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
日足、上昇チャネルラインは効いていると視える
直近高値に引いたサポートラインを割り始めているが、ほぼ確定か
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
全戻しから、調整に入って小さく二番を付けたところ
・水平線の根拠
直近の高安値
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
完全に調整中
・水平線の根拠
おおよそのラインで高安あたりにラインを引いた
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足のチャネルライン下限を目指した値動きを待つが、1時間で下落トレンドが出るようであらば、売って行きたいところ
その辺りを待まつ
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
日足がチャネルライン内で動いている可能性があるので
・リスクは
日足の資金が入るには、まだ時間不十分
・今日はどうする
1時間の下落が出るようであれば、戻り売りを待つ
今日の日誌
◇チャートより
シルバー 買い目線で静観 ▲ ヽ(´ー`)ノ
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
調整から上昇一波が出たところ
・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
調整から上昇の波が発生し、中断持ち合いから再度上昇
・水平線の根拠
長いヒゲを折って持ち合っていた短いヒゲ先を参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
調整を上に抜けて上昇一波が出て、その波の途中
まだわからないけど、今のところ押してくればオレンジのラインが押し目買い勢力が現れ易い候補
微妙に止まりはじめた可能性があるので1時間で確認する
・水平線の根拠
調整中の高値を参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
調整から大きく上昇し、時間経過は早いが二番天井を付けたと判断する
・水平線の根拠
直近の高安値
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
1時間を視ると、4時間が止まってきた可能性がある
押してくれば押し目買いが視えてくるが、今日は来ない
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
4時間が押してくるのか、静観
今日の日誌
◇チャートより
その他
環境認識
◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
・水平線の根拠
・日足 方向 上 (水平線 白)
・水平線の根拠
◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
・水平線の根拠
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
・水平線の根拠
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
今日の日誌
◇チャートより
コメント