MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 11月9日(木) 3通貨の環境認識

11月9日(木) 3通貨の環境認識

2023 11/09
日々の環境認識
2023年11月9日

おはようございます!
捕まえられそうで捕まらない日々が続いてます。
焦らずセオリー通りに獲物を待つだけですが。

もくじ

今日の指標

木曜日の指標です。
三ツ星以下の指標ばかりですね。

ドル円

週足
◆方向 上
◆勢い 5波
今年最高値を付けたトレンドライン上限付近を推移

日足
◆方向 上
◆勢い 安値割らずに上昇中

1ヶ月近く続いているヨコヨコから高値を更新から下落ぼ再上昇

4・1時間
◆方向
・4時間 方向 上
・1時間 方向 上
◆勢い
4時間 全戻しから上昇
1時間 追随波から調整波の値動き
    小さく三尊っぽい値動きから上昇

◆戦略・リスク
4時間が全戻しから更に伸びて上昇し、押しが入れば安くなったら買いたい状態だが、、、、、買いたくないw。
どちらにしても今日はやることなしで、チョット手が出せない状態が続きますね。
売るシナリオはなし。


ユロドル

週足
◆方向 上
◆勢い 長期間の下落から押し安値を超えてきた 

日足
◆方向 上
◆勢い 上昇 3回目の高値付近
チャネル内で上昇中

4・1時間
◆方向 
・4時間 上
・1時間 上
◆勢い
4時間 小さいがWBから上昇しネックライン付近
    
1時間 高値を超えて小さく押しているとこと

◆戦略・リスク
長期的には週足の偶数波が出そうなところまで来ましたね~。週足から見ると明確ではないのですが、日足レベルで見える上昇トレンドラインに沿って上昇中。

4時間では全戻しに見えるが1時間レベルでは高値超えて上目線。
4時間をワンボトムと見るのか微妙ですが判断に悩みますが、この辺りは証券会社によっても見え方がガラリ変わるので恐ろしいです💦。
このチャートを見る限りWBとしても安値割っていないのでまだまだ売り目線が続いています。
さてさて、どうやって仕留めるかですが。

週足が絡んでいる日足VS週足の状態ですか。

想定されるシナリオ

素直にチャートをみると、このまま上昇してからの押し目買いがきたら狙い易いです。

直近の値動きから、1時間でこのまま2番底を付けてからの押し目買い。

1時間が安くなっても買えそうですが、4時間がヨコヨコの恐れもあるので十分に注意でしょうか。

売りのシナリオはありません。


ポンドル

週足
◆方向 下
◆勢い 上昇から下落し押し安値付近


日足
◆方向 上
◆勢い 2番底から1回目の上昇が出たところ

上昇するも週足、日足の節目で挟まれたような値動き

・1時間
◆方向 
・4時間 上または下
・1時間 下
◆勢い
4時間 青い線で見るかオレンジの線で見るか
1時間 前回高値で押さえられている全戻し

◆戦略・リスク
週足では長期下落トレンドラインからやっと目線が変わろうとしているので状態が続いてます。

4時間をみると、日足節目で陰線と陽線が発生し明らかに反応しているのでカウントに入れると安値を割った状態で、カウントに入れないと小さいが全戻し。
この辺りも証券会社により違ってくるでしょうが、微妙ですかね。
4時間が割っていると見られる可能性もあり、でしょうか。

想定されるシナリオ
1時間の状態を見る限り、このままでは買えない。
4時間で上昇してからの押し目買い。

4時間が割っていると見られると、、、、日足節目を割ってからの戻り売り。

でしょうか。
チョット難し目に見えますが。

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ