MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 今日の日誌 トレード含む
  3. 今日の日誌 5月 14日(水)  

今日の日誌 5月 14日(水)  

2025 5/14
今日の日誌 トレード含む
2025年5月14日
もくじ

今日 気付いた事 出来事

全体的に 日足が邪魔している通貨が多いと視える

なかなかチャンスがこないが、焦らない

今「ユダヤ人 大富豪の教え」と言う本をチラ見しながら読んでいる

今日の読んだ範囲では「幸せなお金持ちになるためには」をテーマに書かれたところを読んだ

その中の一説

成功をうまく忘れる事が出来た人間が幸せに成功できるんだよ

お金だけを求めた人間は不幸になる
なぜなら、成功に行きついたとき「そこに心おだやかな幸せがないことに気が付くからだ」

なるほど、っと思った

トレード六箇条

其の一 稼げない日はトレードしない
チャンスが来るまで仕掛けを投げない

其の二 勝ち負けで感情を動かさない
「ルール通りにトレードする」 それだけ
それでも負ける事はあるが、機械のようにトレードする
トレードに感情移入しない

其の三 相場の未来を予想しない
未来は誰にもわからない
だから優位性が揃ったときだけエントリーする

其の四 情報を集め過ぎない
情報を集めすぎ消化できなくなる
トレードは自分の意志で入る
入れる条件を教えてもらっても、自分の意志ではなくなる

其の五 人の意見は参考にしない
他人の意見でエントリした場合、自分のルールではなくなる
人のルールは自分には消化できないし、負けたときに分析できない

自分のルールに従い自分の責任でトレードする
何が良くて悪いのかが正しく分析できない

其の六 負けトレードから学ぶ
負けを分析し、次のトレードに活かす

3 通 貨

ドル円  日足が来るのか4時間が来るのか 静観 (-_-メ)

環境認識

・週足 方向  下  (水平線 青)
レジスタンスラインを超えて来て戻し過ぎ
MAに抑えられはじめてきたところで、ほぼ全戻し
今日は水曜日なので、実態が収納してくる可能性もある

・水平線の根拠
高値 前回の安値のヒゲ先を参照
安値 月足クラスで止められている安値が揃っているところを参照

・日足 方向 上  (水平線 白)
前回高値を明確に抜けて上昇一波の波の途中なんですが、大陰線が付いて止められはじめてきたのか

4時間を視て確認する

・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先

◆状況   
・4時間 方向 上  (水平線 オレンジ)
二番天井を付けてネックライン辺りまで下落
割るのかどうかが焦点

割ってくると転換シグナルが出るところ

・水平線の根拠
ネックラインのヒゲ先を参照

・1時間 方向 下  (水平線 緑)
高値圏で二番天井を付け下落トレンドが発生して戻り売りが入っているところ安値を割ってくるのかが焦点なんですが、1時間では微妙に割りはじめてきているところ

4時間の買い支える勢力も居るので、堅いのではないかと思う

・水平線の根拠
直近の高安値を参照

シナリオ

◆シナリオ

・可能性は(なり易さ)
日足の高値更新が止められはじめてきた様子が4時間の二番天井で確認できる
1時間では微妙に割りはじめて来たが、4時間の買い支える勢力が現れ易いところなので、抜けるのか透過が焦点

日足が軸足となれば、まだ下落するのは早いが4時間が軸足となると割ってくる可能性もある

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか


・リスクは 
ショートを狙うには週足のサポートがあるので、そこを忘れない

・今日はどうする
日足と4時間がぶつかって来るのかが焦点
そこを視ておく

ドル円より今日の日誌

◇ チャートより
21時現在

日足のサポートまで一気に下落
日足の買い支える勢力が居るのかが焦点だけど、まだ日足MAまでは隙間が多い

という事は、日足の下落としては早いので、ここから買い支えられるとヨコヨコになり易いのか

簡単な相場は来ないものですね

ユロドル 2パターン考えられるが どちらか確認する日 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上   (水平線 青)
調整から抜け出して、2回目の上昇の波が止まり押しを付け始めてきたとこと

・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先

・日足 方向 下  (水平線 白)
調整を抜けて下落一波が出たところで、下落の波の途中


・水平線の根拠
調整中の安値が揃っていることろを参照

◆状況   
・4時間 方向 上 OR 下 (水平線 オレンジ)
方向上と視る場合
二番底を付けて押している波の途中
レジスタンスラインまで上昇し、買い押さえる勢力に抑えられやすいところでMAにも抑えられ易い状況

下と視る場合
ワンボトムと視ると戻り売りが入り易いところ
ワンボトムと視ると間延びしている

・水平線の根拠
高値 前回安値のヒゲ先
安値 ネックラインのヒゲ先

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
調整から上昇一波が出て、その波の途中

・水平線の根拠
二番底ネックラインのヒゲ先

シナリオ

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足は下落の波の途中で4時間がどっちなんだろ
2パターンあると考えた場合
4時間が二番を付けて方向上で視ると、押してくるのを待つ

4時間がワンボトムと視る場合、戻り売りは張り易いので、戻り売りを狙うが、2パターンあるので、1時間が下落トレンド発生を待つ

大局の流れとしては日足が下落し易い状況なので4時間のワンボトムから戻り売りを待つ

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか


・リスクは 
2パターンあると、市場参加者が分かれて考えている事になるので明確な示唆がでるのを確認する

・今日はどうする
どちらの流れがくるのかを確認する

ユロドルより今日の日誌

◆チャートより

21時 10分現在

4時間のカウントが難しい
1本目ので支えられているので、入れ替わったと視たいが規模が小さすぎる
ただ、大陽線が出ているので水平線は、大陽線の起点に引きたい
丁度4時間MAでも支えられているので重要なポイントと思う

朝引いた水平線を起点に大陽線が出ているのが嬉しい!!
皆は視ていたのねっと思う

ポンドル わからないので静観する (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
2回目の上昇の波の途中
MAも上を向いて本格的に買い目線

・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先

・日足 方向 下  (水平線 白)
調整を抜けて下落一波が出たたがカウントする規模ではないがローソク足単位で戻しているところ
抜けたの判断されていなかったのか
ただ日足MAに抑えられ易いので簡単には上昇できないと判断する

・水平線の根拠
調整中の安値が揃っているところを参照

◆状況   
・4時間 方向 上  (水平線 オレンジ)
MAも超えて、斜めも抜けてきたので安値は二番を付けたと視る

・水平線の根拠
ネックラインのヒゲ先

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
上昇2回目が大きく伸びて、その波の途中

・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先

シナリオ

◆シナリオ

・可能性は(なり易さ)
日足がカウントできないぐらいローソク足1本で戻しているがMAに抑えられる可能性がある状況で、4時間がトレンド転換してきた

なので、押しを付けたからと言って簡単には買えない
しかし4時間の下落トレンドラインを超えてきている事実もある

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか


・リスクは 
日足VS4時間の構図が視えてきたところ

・今日はどうする
静観する

ポンドルより今日の日誌

◇ チャートより
21時22分現在

4時間が高くなるのはイイが、節目がない問題

このパターンが一番困る
日足MAもレートの下に潜り込んできたので、下がり難くなってきたと思う

なんでココで上がるかな~と思うが

プラス ウオッチリスト

ゴールド 日足の真上 4時間戻り売りにはリスクが高い 静観 (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
ダラダラと上昇が続いて止まらない状況

・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先

・日足 方向 上  (水平線 白)
斜めを明確に割り、上昇トレンド否定され安値付近まで下落

・水平線の根拠
貯金安値のヒゲ先に修正

◆状況   
・4時間 方向  下 (水平線 オレンジ)
下落トレンドが出て戻り売りが入っている状況

・水平線の根拠
サポレジ転換しているラインを参照

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
上昇トレンドが否定され、全戻ししたが再度上昇
前回高値を超えることができずに調整に入ってくるのかが焦点

・水平線の根拠
押し目買いが入らなかったが、過去の高値を参照

シナリオ

◆シナリオ

・可能性は(なり易さ)
4時間の戻り売りを狙いたいところなんですが、日足のサポートの真上
チョット手が出せない

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか


・リスクは 


・今日はどうする
静観

ゴールドより今日の日誌

◇ チャートより
21時26分現在

4時間、規模が小さいけど二番天井と視たいところ
調整に入っていると視たいところ

日足VS4時間なので、もう暫くヨコヨコが続く可能性がある

シルバー 静観

環境認識

◆状況   
・週足 向  上  (水平線 青)
トレンド転換したが安値を割って急上昇し深く戻している波の途中

・水平線の根拠
直近安値の実体

・日足 方向 上  (水平線 白)
三番底を付けて調整中

・水平線の根拠
3回止められているところを参照

◆状況   
・4時間 方向 上  (水平線 オレンジ)
前回高値を超えたが、、サポートラインを割ってMAに支えられている状況

・水平線の根拠
直近の高安値

・1時間 方向 上(水平線 緑)
全戻しから再度上昇

・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先

シナリオ

◆シナリオ

・可能性は(なり易さ)
日足が調整中の波の中で4・1時間が動いている状況
4時間で明確なトレンドが出ていない状況が続いている今は、何もできない
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか


・リスクは 


・今日はどうする
静観

シルバーより今日の日誌

◇ チャートより
21時31分現在

どうにもならないので、放置する

今日の日誌 トレード含む

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ