
表示マークについて
売り・買いのシナリオが見える ■
1.高値を超えた ▲
2.押しが入り始めた △
(エントリを意識し始める)
・注文の集中
攻防の跡が見える
3.直撃エリアに達してきた 〇
・直撃まで安くなったか
・時間の優位性(欧州ペア)
・エントリ足が割っていなければ
落とし込む(必須)
4.時間経過が充分 ◎
(ネックラインができたか)
3 通 貨
ドル円 様子見
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
月足クラスの水平線にサポートされ買い支えられ反転したところ
一本目の水平線はレジスタンスラインとして機能する可能性がある
・水平線の根拠
高値 前回の安値のヒゲ先を参照
安値 月足クラスで止められている安値が揃っているところを参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
サポートラインを割って押し過ぎている状況
・水平線の根拠
1本目 前回高値のヒゲ先
過去安値にも当たっていて堅いと思っていたが、押し目買い勢力は居なかった
2本目 安値 この下には買い支える勢力が居るとこと

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
前回安値を割って3回目の下落の波から反転し押している波の途中
なんですが、戻し過ぎている状況
MAに抑えられる可能性がある
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
上昇トレンドが出て3回目の波の途中
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先が揃っているところを参照
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間の戻し過ぎセオリーを考えたいところだが、日足が邪魔をしている様に視える
4時間の戻している波が止められる可能性があるが、そうなるとピンバーで終わるのか
もう少し時間が過ぎてから判断しないと難しい
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
様子見
ドル円より今日の日誌
◇ チャートより
ユロドル 様子見
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
調整から抜け出して、2回目の上昇の波が止まり始めてきたとこと
・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
高値が抑えれれ安値が止められて三角持合いになってきた
瞬間的に斜めを越えたが、ローソク足単位で下落
・水平線の根拠
直近で何回も止められているところを参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
地位さっけど二番を付けたと視て、ネックラインを割り下落一波がでたところ
・水平線の根拠
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
上昇トレンドが否定され深く押してから、再上昇
結局二番天井を付けて下落一波の波の途中
・水平線の根拠
二番ネックラインのヒゲ先を参照
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足は三角持合いで、4時間がヨコヨコの持ち合いなので、どうにもならない
週足の押しを付ける時間経過を待っている相場に見える
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
どうなるのかわからないので、状況を監視し続ける
ユロドルより今日の日誌
◆チャートより
ポンドル 様子見
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
2回目の上昇の波の途中
MAも上を向いて本格的に買い目線
・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
二番天井、二番底
・水平線の根拠
直近安値が揃っているところを参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
二番天井を作って下落一波がでて、その波の途中
・水平線の根拠
二番ネックラインのヒゲ秋
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
斜めを上に抜けたけど、すぐに大きく下落
・水平線の根拠
前回の安値が揃っているところを参照
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
週足の押しを付けるところを待っているような相場に見える
そうなると、もう少し時間が掛かると思うが下方向のアクションが視えたら売って行きたいところ
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
どうなるのかわからないので、監視し続ける
ポンドルより今日の日誌
◇ チャートより
プラス ウオッチリスト
ゴールド 様子見
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
ダラダラと上昇が続いて止まらない状況だったが、止まり始めてきた様子
・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
空中戦から押して居る波の途中
・水平線の根拠
節目ではないが、小さく止まったローソク足から上昇の起点となったロウソク足の最安値

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
何を作らず大きく上昇してきたが値動きが重くなってきた
安値が揃っているところが気になるが、止められているように見える
・水平線の根拠
前回高値の実体
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
調整に入っているところ
・水平線の根拠
直近高安値
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
上昇の勢いが鈍ってきた
4時間で止められている様子が1時間のヨコヨコによる調整になっている
ここで、4時間MAが追いついてくると、日足上昇の波の途中で「4時間中段道合からの再上昇」が視えて来る
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
様子見
ゴールドより今日の日誌
◇ チャートより
シルバー 様子見
環境認識

◆状況
・週足 向 上 (水平線 青)
トレンド転換したが安値を割って急上昇し深く戻している波の途中
・水平線の根拠
直近安値の実体
・日足 方向 上 (水平線 白)
全戻しから再度上昇したが、大陰線が付いている
・水平線の根拠
直近安値を参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
間延びした山を二番天井と視て、ネックラインを割って下落一波の波の途中
・水平線の根拠
ネックラインのヒゲ先
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
下落トレンドが加速した状況
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
週足と日足の関係が良くわからに中で、4時間を視ると結局は調整にはいるのか
可能性としては4時間も戻り売りが入ることも考えられる
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
今日は様子見して、流れを見ていきたい
シルバーより今日の日誌
◇ チャートより
クロス円 特になし
環境認識

◆状況
豪円以外は似たような形をしているが、綺麗な節目が視えない
売りを考えたいところなんですが、安値を割っているのは同ドルぐらい全体的にわかり難い状況が続いていると感じる
シナリオ
クロス円より今日の日誌
◇ チャートより
コメント