MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識  4月 24日(木)  

朝の環境認識  4月 24日(木)  

2025 4/25
日々の環境認識
2025年4月24日2025年4月25日

表示マークについて

  売り・買いのシナリオが見える   ■
1.高値を超えた           ▲
2.押しが入り始めた         △
  (エントリを意識し始める)
  ・注文の集中 
   攻防の跡が見える 
3.直撃エリアに達してきた      〇
  ・直撃まで安くなったか
  ・時間の優位性(欧州ペア)
  ・エントリ足が割っていなければ
   落とし込む(必須)
  
4.時間経過が充分          ◎
   (ネックラインができたか)

もくじ

3 通 貨

ドル円  様子見

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下  (水平線 青)
戻り売り勢力が居て直近安値を割り下落の波の途中

・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先


・日足 方向 下  (水平線 白)
指標で動いた様子で戻している波の途中

・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先

◆状況   
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
押し目を付け早く動いて高値付近
抜けているのか微妙なところ

・水平線の根拠
前回高値のひげ先

・1時間 方向 下  (水平線 緑)

三番底を付け、押し目が入って2回目の上昇の波の途中

・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先

シナリオ

◆シナリオ

・可能性は(なり易さ)
このまま日足の戻り波が上昇すると手が出せない
とは言え止まる要素もないが、可能性として1時間で押してくる事もあるが、4時間のヒト波にたいして3回目の押しとなると危険か

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間の波に対する1時間の波のなり易さ

・リスクは 


・今日はどうする
何もできないので様子見

ドル円より今日の日誌

◇ チャートより

ユロドル 1時間戻り売りが来たら狙う △ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
何か抑えている勢力が居たところを超えて、安値を安値を切り下げ多と視て2回目の上昇の波の途中

・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先


・日足 方向 上 (水平線 白)
カウントが2パターン視えるが、緑のカウントでも違う気がする
本命はオレンジのカウントとしておく

・水平線の根拠
オレンジのカウント 直近高値
緑のカウント    直近高値

◆状況   
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
戻り売りが早く動いて下落三波の波の途中

・水平線の根拠
過去に止められていた高値を参照

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
一旦調整に入って二番天井のネックラインを割り下落一波の波の途中
前回安値付近まで到達

・水平線の根拠
ネックラインのヒゲ先

シナリオ

◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間は早く動いてしまったのでもう一回下落の波がでる可能性も考えられる
そうなると1時間の戻り売り狙いになる

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
早く動いた時に起こる現象

・リスクは 
1時間MAが既に戻り売りポイントまで下落しているので、どのような値動きになるのかが焦点

・今日はどうする
1時間の戻りが来たら狙うが、日本時間には手を出さない

ユロドルより今日の日誌

◆チャートより

ポンドル 1時間の再度下落が来たら狙う △ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)
高値を抑える勢力が居て、そこを越えたとみて2回目の上昇の波の途中

・水平線の根拠
桐縣高値のヒゲ先


・日足 方向   (水平線 白)


・水平線の根拠

◆状況   
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
早く動いてしまった状況
カウントが2パターン視えるが小さい波で視た方が収まりが良い
小さい波だと2回目の下落の波の途中で安値付近

大きい何としてみても直近高値を割って初戻しの波の途中

・水平線の根拠
小さい波を対象として、ネックラインのヒゲ先を参照
大きい波ではズレてしまうので、小さい波を選んだ

・1時間 方向 下 (水平線 緑)
上昇トレンドが否定されトレンド転換して戻している波の途中

・水平線の根拠
二番を付けたネックランのヒゲ先と小さいけど戻している波のヒゲ先がサポレジ転換しているところを参照

シナリオ

◆シナリオ

・可能性は(なり易さ)
4時間が早く動いてしまったところ視ると、やはり2回目の下落の波がでる可能性がある

その時は1時間が調整から再度下落になるか

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
過去の値動きから

・リスクは 
1時間のMAが間延びしてしまうので、何か怪しい

・今日はどうする
この調整の波が来たら、再度下落を狙う

ポンドルより今日の日誌

◇ チャートより

プラス ウオッチリスト

ゴールド 1時間戻り売り 〇 ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上  (水平線 青)
抑える勢力が居たところを超えて上昇の波の途中
上昇の勢いが止まらない

・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先


・日足 方向 上 (水平線 白)
上昇が止まって反転してきた様子だが、かなり急激な値動き
細かくは4時間足で確認する

・水平線の根拠
直近高値の実体

◆状況   
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
明確に割ってきたところ
まだ止まっていないので何処で戻りの波が入って来るのかが焦点
これ以上下落が続くとMAが下がってくるので、売りも怪しくなってくる

・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先

・1時間 方向 下  (水平線 緑)
3回目の下落の波から戻している波の途中
まだ下落が続くのか

・水平線の根拠
直近安値の実体



シナリオ

◆シナリオ

・可能性は(なり易さ)
1時間で戻り売りが入るエリアなんですが、戻り売り勢が上昇を止めてくるのか伸びすぎているので、手が出せない

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか


・リスクは 
4時間のヒト波に対して伸びすぎ

・今日はどうする
15分の値動きによってはショートを狙うが、そんなに伸びるとは限らない

ゴールドより今日の日誌

◇ チャートより

シルバー 買い目線で待機 ▲ (-_-メ)

環境認識

◆状況   
・週足方向  上 (水平線 青)
高値を超えて上昇し押し目の波が出たが、押し目買いされずに急下落して全戻し
しかし、ローソク足一本で急上昇

・水平線の根拠
前回の高安値


・日足 方向  下 (水平線 白)
戻り売り勢が抑えきれなかった様子で上昇
戻し過ぎの状況

・水平線の根拠
直近高値の実体

◆状況   
・4時間 方向  上 (水平線 オレンジ)
調整から抜け出して1波が出たところ
・水平線の根拠

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
上昇3回目の波の途中
上が重くなって止められはじめてきたところ

・水平線の根拠
直近高値の実体

シナリオ

◆シナリオ

・可能性は(なり易さ)
日足は戻り売り勢が止めきれず上昇し、直近高値を目指すのか

4時間では迷っているところを抜けてきたので、押しを待ちたいところ

・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか


・リスクは 


・今日はどうする
押してくるのか静観

シルバーより今日の日誌

◇ チャートより

クロス円 4通貨

環境認識

◆状況   

シナリオ

クロス円より今日の日誌

◇ チャートより

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ