MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 朝の環境認識 2月 17日(月)  

朝の環境認識 2月 17日(月)  

2025 2/16
日々の環境認識
2025年2月16日

表示マークについて

  売り・買いのシナリオが見える   ■
1.高値を超えた           ▲
2.押しが入り始めた         △
  (エントリを意識し始める)
  ・注文の集中 
   攻防の跡が見える 
3.直撃エリアに達してきた      〇
  ・直撃まで安くなったか
  ・時間の優位性(欧州ペア)
  ・エントリ足が割っていなければ
   落とし込む(必須)
  
4.時間経過が充分          ◎
   (ネックラインができたか)

もくじ

3 通 貨

ドル円  わからんので静観

環境認識

◆状況   
・週足 方向  上 (水平線 青)
上昇トレンドが否定され深く押し過ぎているが、押している波の途中でMAも割ってきたところをみると、青い水平線のサポートラインまで下落する可能性が見えてきた

・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先

・日足 方向 下 (水平線 白)
調整を抜けて下落したが全戻し
レジスタンスとして機能し易い水平線とMAに売り抑えらた状況

・水平線の根拠
持ち合い中の安値の実態と、直近で降り抑えらえた実態が一致しているところを参照

◆状況   
・4時間 方向 上  (水平線 オレンジ)
普通に見ると戻し過ぎなんですが、何となく買い目線ではないと感じて破線の水平線を仮置きする

買い目線ではいのは、4時間で上ヒゲが出ながら安値更新してるところが目に入るのかと思う

・水平線の根拠
実線
先週から同じ位置で、上昇するまえの高値のヒゲ先
その後の値動きを見ると、上昇前では売り抑えられ、押している時は買い支えられているので意識されていることが確定した
破線
根拠がなく、この辺

・1時間 方向   (水平線 緑)
4時間のサポートで止められていたが、そこを割ってきて戻しの波の途中

・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先

シナリオ

◆シナリオ
大局では、週足が売られ易い状況の中で日足はレジスタンスラインでグランビルして上は堅い
4時間ではMAを割って売られている状況

買いはないと感じるが、明確な示唆がわからないので静観する

ドル円より今日の日誌

◇

ユロドル  大きな流れは4時間の押し目買い ▲ ヽ(´ー`)ノ

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下  (水平線 青)
大きな流れでは、方向感がない
短期的には真上にはMAも降りてきて売り抑えられ易い

・水平線の根拠
高値
小さいけど安値が止められてと見ると、高値を切り下げた判定そして、その高値のヒゲ先
安値
前回安値のヒゲ先

・日足 方向 上 (水平線 白)
売りと買いを分けている水平線を超えて週足のレジスタンスライン付近に到達

・水平線の根拠
高安が入れ替わっているポイントを参照

◆状況   
・4時間 方向 上  (水平線 オレンジ)
高値圏に到達して止められはじめてきたが1時間をみて判断する
押しを付けるとオレンジの水平線で押し目買いが入り易い

・水平線の根拠
前回高値の実態

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
4時間で見える直近の上昇の流れは、1時間の波で動いている
その上昇が終わるのか再度押しを付けて上昇するのかが焦点

・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先

シナリオ

◆シナリオ
1時間で割ってきたら4時間の押し目買いを待つが、4時間MAとの関係か気になる

押してこないと何ともなので、押してきたら再度考える

ユロドルより今日の日誌

◇

ポンドル  静観

環境認識

◆状況   
・週足 方向  下 (水平線 青)
レジスタンスラインを超えて戻している波の途中
全戻しの前にMAに売り抑えられるのか

・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先

・日足 方向 上 (水平線 白)
前回高値のヒゲ先も超えてきたので調整から抜け出した波の途中

・水平線の根拠
前回高値の実態と思うが、念の為ヒゲ先を参照

◆状況   
・4時間 方向 上  (水平線 オレンジ)
日足サポートランを抜けてダウと見るには小さいが抜けた確認して更に上昇の波の途中

・水平線の根拠
前回高値をどのローソク足で見るか問題もありますが、大陽線の終値あたりを参照

・1時間 方向 上  (水平線 緑)
前回高値を割って上昇トレンドが否定されたきた
今はMAに買い支えられているが、割って来ると全戻しが見えて来る

・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先

シナリオ

◆シナリオ
日足はレジスタンスラインを超えて上昇の波の途中の中で4時間のヒト波は大きくダウカウントできない
ここから押してきてもMAを割ってしまうので、買うシナリオにはならない

日足の真上には週足のMAが降りてきているので、売り抑えらる事も考えておく

4時間で持ち合ってくると、まだ週足MAまで隙間が広いので狙い易いが、今後の値動き次第でシナリオを考える

ポンドルより今日の日誌

◇

プラス ウオッチリスト

ゴールド 買い目線だけど ■ 静観

環境認識

◆状況   
・週足 方向 上   (水平線 青)
切り下げた高値を抜けて上昇の波の途中

・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先

・日足 方向 上 (水平線 白)
かなり伸びているが、加速トレンドラインを割ってきた
ローソク足1本だけですが、前回たかねでピッタリ止まっているところ

・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先




◆状況   
・4時間 方向 上  (水平線 オレンジ)
安値付近まで押してきたところ
割るとトレンド転換シグナルが出るが、止められるのかが焦点

・水平線の根拠
直近安値の実態と調整中の実態が一致しているところを参照

・1時間 方向 下  (水平線 緑)
高値切り上げたが大きく下落

・水平線の根拠
切り上げた安値のヒゲ先

シナリオ

◆シナリオ
4時間の全戻しセオリーを待つって、1時間が上昇トレンドが出るようようであればロングを狙うがまだ先のシナリオ

原則トレンドラインとMAをレートが割っているのが気になる
ロングの前提はMAがレートを支えている事

ゴールドより今日の日誌

◇ チャートより

ユーロ円

環境認識

◆状況   
・週足 方向    (水平線 青)



・日足 方向   (水平線 白)

  
・4時間 方向   (水平線 オレンジ)



・1時間 方向   (水平線 緑)




シナリオ

◆シナリオ

ユーロ円より今日の日誌

◇ チャートより

ポンド円

環境認識

◆状況   
・週足 方向    (水平線 青)



・日足 方向   (水平線 白)

  
・4時間 方向   (水平線 オレンジ)



・1時間 方向   (水平線 緑)




シナリオ

◆シナリオ

ポンド円より今日の日誌

◇ チャートより

オージー円

環境認識

◆状況   
・週足 方向    (水平線 青)



・日足 方向   (水平線 白)

  
・4時間 方向   (水平線 オレンジ)



・1時間 方向   (水平線 緑)




シナリオ

◆シナリオ

オージー円より今日の日誌

◇ チャートより

カナダ円

環境認識

◆状況   
・週足 方向    (水平線 青)



・日足 方向   (水平線 白)

  
・4時間 方向   (水平線 オレンジ)



・1時間 方向   (水平線 緑)




シナリオ

◆シナリオ

カナダ円より今日の日誌

◇ チャートより

日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ