今週の行ったトレードの反省
ドル円とゴールド 入り損ねました 😢
ユロドル・ポンドル 金曜日だよね~ 狙えたかよね~と反省
今週のチャートの振り返り
ドル円

ドル円より
火曜日の19時過ぎにエントリーポイントが来ていました
ダウカウントに仕方により変わってしまいますが、私のカウントでは狙えた獲物です
帰宅後のアレコレと夕食が重なり慌ただしい時間帯の隙をつかれた感じでした
翌日、水曜日の急上昇、コレはしゃーない
全く押さずに伸びてしまったので、自分の獲物ではなかった
ユロドル

ユロドルより
一週間、上昇が続きましたが、足が早く獲れるポイントが無かったと諦めかけていた金曜日の22時あたり
1時間の押し目買いが狙えたと反省
サポートに対して実態収納型で止まられている状況
15分次第では行けたかな~と
風呂に入りマッタリモードでしたので、気が付いた時には遅かったです
ポンドル

ポンドルより
木曜日に押し目買いのチャンスはあったが、残念ながら時間経過不十分で上昇してしまい、自分の獲物ではなかった
しかし金曜日、4時間の波の途中ではあったが日足のレジスタンスラインを超えてきていた
日足は上昇の波の途中で4時間も上昇の波の途中
4時間で抜けた確認が見えた後に1時間の押し目買いのエントリーポイントが来ていた
金曜日のこの時間は気が緩んでいるのでダメですね
原因は日足の水平線を動かしていなかった
週足の被っていたので、軽く見てしまったのがマズかった
ゴールド

ゴールドより
木曜日の上昇
朝8時から開場ですが、その時点で既に1時間の高値付近
4時間の押し目を1時間の下落が終わってトレンドが出るころを狙うトレード
安くならない限り下から狙えないので1時間高値越えを狙っていましたが、正直とこが高値か判断できず
9時過ぎにチャンスがあったが、それは違うとやり過ごし12時過ぎにエントリーポイントが来ていたが昼食中で対応できず
金曜日の夜1時間の押し目買いで4時間の高値を超えるのかギリギリまで見ていたが、無理に入らずに良かったです
一番リスク高いところを、あえて狙う必要はなかった
今週の自分自身の行動・思考の振り返りから
今週の自分自身の行動・思考の振り返って、自分の出来たこと、直したいこと、アハ体験の確認、プロスペクト理論の顕在化などなど
◇
まずは、自分にお疲れ様
1週間をやり通した
よく、やったと思う!!
◇
監視通貨ペアでクロス円を増やしたが、やはり無理だった事がわかった
逆にユロドル、ポンドルを捨てようかとも思っているが、じゃ~どうするってなった時、変わりが見つからない
4時起きで6時30分までに行える範囲としては4通貨が限界と思った(朝飯含む)
来週への課題の明確化
課題とは直すべき箇所、という意味だけではなく、試したいこと・やってみようかなと思うこと等
☆
今週も水平線の位置を2本間違えた
監視通貨ペアを減らしたのは、ミスを減らすためなんですが、逆にマッタリしすぎている気がする
ゾーンに入っていない時がミスを誘発しやすいと思うが、あのゾーンに入っている時間は一瞬なんです
なので、公開する前に見返しを必ず行う事を習慣化させたい
☆
スマホと手書きノートによる環境認識を復活させるか検討中
ブログを書く前にやっていたスタイルで通勤時間を利用して隙間産業
夜の日誌で何か通貨ペアにあたりを付けて、翌日検討する
問題は、日誌を書いている途中でも眠くなるので、どこまでできるのかが問題
その他 他の人から学んだこと、見習いたいこと、真似したいことなど
他の人から学んだこと、見習いたいこと、真似したいことなど
◎
誰がという事ではないが、アウトプットされていらっしゃる方々の情報に携わりたいが、自分の時間で一杯いっぱいで勿体ない気がする
帰宅して寝るまでの数時間で出来る事には限りがあり、日誌は絶対に省けない
寝る時間を惜しむことはできないので、どうしたものかです
コメント