MENU
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  • HOME
  • 日々の環境認識
  • 今日の日誌 トレード含む
  • 過去検証の勉強部屋
  • ひとり反省会
  • 勝手に検証
  1. ホーム
  2. 日々の環境認識
  3. 10月24日(火)3通貨の環境認識

10月24日(火)3通貨の環境認識

2023 10/24
日々の環境認識
2023年10月24日

おはようございます!!。
何とか明るい兆しが見えてきたような相場ですね。
今日も頑張ってまいりましょう。

今日の指標
アメリカのPMIが待ってますね。

ドル円

週足・日足
◆方向 週足・日足ともに方向は上
◆勢い 週足は3回目、日足では上昇トレンドラインないで巡航しているが、三番天井の右肩あたりで日足レベルで衰えているのが見える
何となく上昇は終わったのかなと見える






4・1時間
◆方向 4時間方向 上 1時間方向 下 
◆勢い 
4時間では損切りラインあたりまで落ちてはいるが方向性は不明確
1時間では明確に安値を割って1波が出たところ

◆戦略・リスク
週足は伸びきった先、日足レベルで上昇が終わったように見える3番天井を作ってます。
4時間ではまだ明確な方向性が見えない中で1時間が明確に安値を割ってきましたので、下目線になる初動が出始めてきたかな~と見えます。
まだまだ初動なので見ているだけですね。

一旦ゴールドのライン付近まで落ちてもらえると週足の押し目買いが入る可能性がありますが、、、落ちないですかね~。

ユロドル

週足・日足
◆方向
週足 明確に安値割って方向 下
日足 前回高値を超えて方向 上
◆勢い
週足はカウント付けらないが明らかに下落の伸びた先
日足は上昇2回目(3波)の途中でトレンド化してきた


4・1時間
◆方向 4・1時間 方向上
◆勢い
4時間足 小さいですが迷っているところを抜け上昇1回目の途中、悪くみても3回目の途中
1時間 小さいですが、反応しているのでカウントを入れて上昇3回目(5波)の途中

◆戦略・リスク
週足は明らかに伸び過ぎで半値戻しの偶数波が入っても良い状況のなかで、日足は2番底からネックラインを超え上昇3回目を形成してきましたが、基本的には週足VS日足の流れと思います。

4時間、2番底から小さく2番を付けて高値越えの中、1時間では勢いよく上昇し追随期として見られる。
ここからの狙いは4時間の押しが青いライン付近まで落ちると節目もあり押し目買いが狙える。

 

ポンドル

週足・日足
◆方向 
週足は小さいが押し安値を割って方向下
日足は明確に高値を抜けて方向上
◆勢い
週足は節目なくダラダラと下落し中途半端なところで止まってる
日足では押しは深いが2番をつけて上昇



4・1時間
◆方向 4時間・1時間 方向上
◆勢い
4時間足 今の波が上昇2回目または3回目と両方で捉えられる 
1時間 小さいが全戻しから高値を超えて1回目と見る

◆戦略・リスク
週足では伸び過ぎてますが、節目がない所で止まっているようにみえます。
しかし、日足をみると左側にモチャモチャしたエリアで反応しているところがあり、日足の影響で止まっているようにも見えますが、深くしています押して2番底からの上昇してきましたが、基本、週足VS日足の流れと思います。

4時間では悪くても上昇3回目、悪くても5回目が残っているが直近までの下落が終わり上昇トレンドが形成される押し目が待っている。
ただし、節目が弱いのが気になりますが初押しとも捉えられますので狙いたいですね。



日々の環境認識

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もくじ